3992354 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

学歴詐称再び…小池百… New! みらい0614さん

コメント新着

七詩@ Re[1]:「数の悪魔」(エンツェンスベルナー)を読んで(04/16) New! ・曙光さんへ そうですね。数も言葉も人間…
・曙光@ Re:「数の悪魔」(エンツェンスベルナー)を読んで(04/16) >人間は数と言葉を使ってものを考えるも…
三代目翔盟@ Re:都知事の学歴詐称疑惑(04/15) 「いいかげん目覚めなさい」 ドラマのセ…
七詩@ Re[1]:都知事の学歴詐称疑惑(04/15) ・曙光さんへ 公職選挙法に学歴が必要記載…
七詩@ Re[1]:「土屋文明」(内田 宜人)を読んで(04/14) ・曙光さんへ 御紹介の歌はよい歌ですね。…
七詩@ Re[1]:なんでも「右」と「左」に分けたがる人々(04/07) ・曙光さんへ れいわはミニ政党のきわもの…
・曙光@ Re:都知事の学歴詐称疑惑(04/15) 世の中には七詩さんと正反対なのだが学歴…
・曙光@ Re:「土屋文明」(内田 宜人)を読んで(04/14) 土屋文明と云えば「この三朝 あさなあさ…
・曙光@ Re:なんでも「右」と「左」に分けたがる人々(04/07) >れいわがたぶん唯一の左派政党でもしか…
七詩@ Re[7]:なんでも「右」と「左」に分けたがる人々(04/07) ふぁみり~キャンパーさんへ 史劇「ヘンリ…

ニューストピックス

2019年04月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
平成はゆっくりとした坂道を下ったような衰退の時代だったと思う。
ただそれで不満がうっせきしているかというとそんなことはない。
与党や政権に対する支持は高く、しかもそれは若い世代ほど顕著である。
そして巷には「日本すごい」といった類の本がけっこうあふれている。
もしかしたら国家というものは、笑顔で楽しく衰亡していくのかもしれない。
平成と昭和を比べると、もう一つ違ったと思うことがある。それは、昭和時代によくあったような「社会に対する怒り」のようなものが影を潜めたのが平成という時代だったように思う。昭和期にはなんでもかんでも「社会が悪い」という論調があった。その「悪い社会」とは政府であり企業であり、そうした力をもっている者を言い、庶民一人一人の集合としての社会は意味しなかった。少年犯罪まで、往々にして「社会が悪い」、「学校は悪い」の合唱が起きたのが昭和40年代、50年代の特徴だったように思う。平成はそういった「社会が悪い」の論調が影をひそめ、自己責任論がまんえんしていった時代だったように思う。高年齢者に多い難治性の病気は「生活習慣病」と呼ばれ、病気になった本人に責任があるような印象を与えている。低賃金や低待遇、長期間の失業状態も、その原因はあくまでも本人のスキルやメンタルの問題とする論調が多い。
それと関連あるのかどうかわからないが、生活保護受給者のようにいわゆる「弱者」に対するバッシングも平成に入ってから目立つ。
改元をまじかにして、これからの時代はどんな時代になっていくのだろうかと思う。
今の方向ですすんでいくのか、それともゆりもどしがあるのかである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月23日 07時00分12秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:平成という時代(04/23)   赤いオーケストラ荒木 さん
衰退って、昭和から何も変わってない。強いて言えばテレビがつまんなくなっただけ、しかしネットが出てきたからだけどそれ自体は科学が進めはそうなるだけのこと。時間が流れればそれだけ科学が進む、仕方がないこと。
社会のせいにするやつとかは、じゃなにがやりたいのかが見えてこない、だから胡散臭いとそう思われただけ。幸せの完成形が共産主義とか今だに思っている連中は、結果人間を知らないと証明されただけ、人間は欲深い、それを綺麗ごとのように共産主義がいいなんて言いだしたからおかしくなった
そしてネットで野党の多くは説話師たる人を騙してお金を取る連中と変わりないと言うのがわかっただけ。
30年ある程度は変わってが多くは変わってない。ただマスコミや野党、一部の与党に馬鹿が出ただけ…。 (2019年04月23日 08時45分04秒)

Re:平成という時代(04/23)   maki5417 さん
国家というものは、笑顔で楽しく衰亡していく


そんなことはないでしょう。
本当の衰亡はやはり悲惨なものでしょう。
ただ、あまりにも無策で失敗が多かったですね。
景気が回復したと思ったら、増税でつぶしたりしてひどかったです。
アベノミクスがその仕上げで、もはや三本の矢、新三本の矢なんて何のこと?という感じです。
原発輸出が頓挫して、新しい産業は育たずですね。
米国や中国と対照的です。
ドイツのようにEUを主導してマーケットを拡大することもなく、人口減少社会に突入です。
オリンピック後の不況に備えた方がいいですね。


平成は、
「『悪循環』の時代です。経済成長をめざして減税したものの、増収も成長もできず、社会保障サービスは抑制が続き、貧富の差が拡大した時代だといえるでしょう。本来の財政とは、社会に生じる様々な困難を解決して、国民を幸せにするもの。それなのに、財政が逆に人々を不幸にしてしまった。財政の機能不全です」

次の時代は、
「国民が主体的に参加して財政を有効に機能させる。経済を活性化させて、心の豊かさが得られる日本へとかじを切る。『公の再創造』の始まりを期待しています」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13988695.html?rm=150

と語る神野さんの言に共感を覚えます。
次の世代には、平成の失敗を学んで軌道修正してもらいたいですね。
そのためにも、これ以上ひどくならないように年金ジジイと言われないよう昭和生まれももうひと踏ん張りです。

それにしても10連休だなんて、相変わらずお上主導の日本ですね。
有休休暇は100%取得できているでしょうか?
(2019年04月23日 15時54分59秒)

Re[1]:平成という時代(04/23)   七詩 さん
赤いオーケストラ荒木さんへ
マスコミが平成は格差が拡大した時代だ、貧困層が増えた…といいますが、その一方で不満が鬱積しているというわけではない。結局本当はみんな困っていないのかもしれません。独身で親の家に住めば気楽で楽しく暮らせますし、オタク市場は天井知らずです。一人当たりのGDPの順位が下がったと言っても、それは日本が貧しくなったというよりも他が豊かになったということなのかもしれません。 (2019年04月23日 19時39分46秒)

Re[1]:平成という時代(04/23)   七詩 さん
maki5417さんへ
貧富の差が拡大して不満が増えたかと言うとそうではない。
平成の間にトイレは清潔になりスマホは普及し、心地よい空間も増えた。
結婚しないで親の家に住めばそこそこ楽しく暮らすのも不可能ではない。
ジレジョーヌのような怒れる貧困層はでそうもないですね。
10連休はサービス業など休めない人もけっこういるのではないのでしょうか。
無職やアルバイトも含めれば関係ない人の方が多いのではないのでしょうか。 (2019年04月23日 19時47分51秒)

Re:平成という時代(04/23)   ・曙光 さん
>昭和期にはなんでもかんでも「社会が悪い」という論調があった。その「悪い社会」とは政府であり企業であり、そうした力をもっている者を言い、庶民一人一人の集合としての社会は意味しなかった。少年犯罪まで、往々にして「社会が悪い」、「学校は悪い」の合唱が起きたのが昭和40年代、50年代の特徴だったように思う。平成はそういった「社会が悪い」の論調が影をひそめ、自己責任論がまんえんしていった時代だったように思う。

一面において上記7詩さんの見立ては当たっているかもしれない。
もしそうだとしたら、日本の民主化への確かな道程であり、良き流れといえるでしょう。
言い換えれば、昭和は政府、企業、社会への依存型で、平成は政府、企業、社会からの自立型という事でしょう。
令和は国家が国民に何をしてくれるではなく、又、自立するだけでなく、国民が国家に何何ができるかが問われる時代だとしたら、それは民主化の成熟化への道程であり、証左と云えるでしょう。

その意味で沖縄の玉城デニー、屋良朝博は日本国防衛の対案は?と聞かれ、そんなことは政府が考える事、我々は沖縄さえよければよいと言い放った醜くも幼き言動はまさに身勝手な幼児体質そのものであり、成熟化と真逆の幼児化への逆行、退行を示す醜怪、愚劣なものと云えよう。
(2019年04月23日 20時21分50秒)

Re:平成という時代(04/23)   ふぁみり〜キャンパー さん
経済成長率が高い国ってまだ発展の余地がある未発達の国がほとんどですよね、
アメリカが頑張ってるとは言っても100位以下ですよ。
結局のところですよすでに国として成熟して十分に発展した国がそこからさらに大きく伸びる余地ってほとんどないんじゃないかな?
赤ちゃんが生まれて、5年くらいの間で身長は倍くらいになりますけれど、そのままのペースで伸び続ける人なんていませんよね。
日本はもう成長期を過ぎた国ですから今まさに成長している国と成長率を比べてもしょうがないですよね。

平成はあまりにも無策で失敗が多かったというのは私も賛成なんだけれど。。。。
その最たるものが平成21年から平成24年までの間ですね、この間、無策無能であるがゆえに国会は空転し、何にも決まらない全く進歩のない空白の3年間でした、
無能政党が政権を降りてようやくちょっとは動き出したかな?、ってとこじゃないでしょうか?

野党に転落しても無能無策、まともな政策が打ち出せない、政策論争もできないし何の策も戦術もない、無能にもほどがありますよね、
日本の政治の中で過去にこれほど野党が無能だったことって無いんじゃないかなと思います。
過去の野党はもう少しマシだった、七詩さんはそれは小選挙区制の弊害だという意見でしたよね、
選挙区制度なんてどう変えてもいいんだけれどさ、あまりにも無能すぎますよね、もう少しまともな野党が出てこないものですかね?
本当に今の野党を見ていると・・・・「仕事しろよ」と言いたくなりますね。

私はね、国民は現政権に不満がないわけじゃないと思いますよ、
ただ替わる政党がない、替えがないから仕方がないって思ってる国民が多いんじゃないでしょうかね?

野党がよく法案に反対して審議拒否だなんだってやってますよね、時々そんなに悪法だと思うなら通しちゃえばいいじゃんって思いますね、
本当にそれが悪法で、国民の支持が得られないものなら次の選挙の絶好の争点じゃないですか?
その法律の是非を問いその法律を廃止することが次の選挙の争点になるんですよ。

ところがですね先の民主党政権はそれまでさんざん反対してきた安保法制について与党時代の3年間何一つとして触らなかったのですよ、
今までさんざん反対してきた自民党が作った安保法制に乗っかって、何一つ変えることなくその法律に乗っかって政権を運営したのですよね。
結局その程度なんですよ、悪法だから反対してるのではなく政争の具として反対してるだけ、こんな野党だから支持されないのですよ。
既に国民に見透かされてる、化けの皮は既にはがれてるわけです。

こんな野党に任せるくらいなら、今のままの方がマシ、そう考える国民が多いから与党支持率が下がらない、野党支持率が上がらないんじゃないですかね。
現政権が長く続いている最大の要因は現政権が優秀だからじゃない、野党がそれ以上に無能だからですよ。 (2019年04月23日 20時59分57秒)

それは自由の裏返し   鳩ポッポ9098 さん
>もしかしたら国家というものは、笑顔で楽しく衰亡していくのかもしれない。

「絶望の国の幸福な若者たち」という本が一昔前に流行ったが、そういう事になろう。血みどろになって敵中突破し、現状を打開するより、自分が少し我慢するだけで籠城しているほうが安全でいいよね…という奴が増えれば当然の事だろうね、まあ、その遥か先には城ごと丸焼きにされる地獄があるのかもだけどね。


>平成はそういった「社会が悪い」の論調が影をひそめ、自己責任論がまんえんしていった時代だったように思う。


それはね、自由の拡大とイコールでしょ。


かつては何をやるにも人と少し違った事をやるだけで周囲から袋叩きにされた、いい年こいた男女は好きでもない相手と結婚させられたし、好きでもない仕事でも辞めるわけにいかない、生活保護なんてそれこそ周囲から激しい突き上げや有無を言わさぬ有形無形の圧力があっただろう。

今は、自由になることで個々の人間のそういう直接的な障壁が低くなった一方で、評価者の方もネットを通じて自由な攻撃ができるやようになった、かつては仲間内でボコって隠蔽していたバカなことをする奴らがあっという間に衆目に晒されるし、誰もがコメンテーターになれるし。かつてあったマスコミによる誘導もないから、個々の主観で攻撃的な言論が自由に発せられる。


それは、バッシングではなく、自由には責任が伴うという事にすぎません。


>低賃金や低待遇、長期間の失業状態も、その原因はあくまでも本人のスキルやメンタルの問題とする論調が多い。


そんな事ないでしょ。大体、それはマクロとミクロの混同です。スキルやメンタルは、原因分析の一つに過ぎない。


>それと関連あるのかどうかわからないが、生活保護受給者のようにいわゆる「弱者」に対するバッシングも平成に入ってから目立つ。


弱者ではなく、特定の既得権を持つ者に対しては、批判的視点でその実体を観察しなければならない、多くの場合、制度的に公的便益を享受しているのは、あなたの言う弱者とやらである蓋然性が高い、それだけの事でしょう。 (2019年04月23日 21時08分41秒)

Re:平成という時代(04/23)   ・曙光 さん
>国家というものは、笑顔で楽しく衰亡していく

七詩さんお得意の逆説的なアイロ二ーですね。
人間は弱肉強食の動物であり、生き物です。
競争社会で無くなれば、それは生き物の世界でなくそれは物音ひとつしない生物の住めない死の世界です。世界は競争社会であり、競争社会でこそ生きていける人類にとって国家衰亡の行きつく果ては国家の消滅以外にありません。

国家を失った国民は支配国の皆殺し、処刑斬殺の憂き目にあうか、将又奴隷になるか、世界の乞食として流浪の民となるしか生きる道はありません。
日本国滅亡の時、すべての日本の歴史的建築物は灰燼に帰し、すべての日本固有の文化は消去されます。町中に、家々に五星紅旗が翩翻と翻り、日本国民は家を失った物乞いとなるは必定でしょう。

国防には兵站である経済と軍事力の両輪が必須です。
経済に陰りある時、軍事力を持つことを禁じている国家など、まさに噴飯物であり絶好の他国からの侵略、強盗、空き巣の餌食、巣窟となる事必定でしょう。
昭和、平成と続いた軍事力を憲法において悍ましくも唾棄していた人間失格、人間放擲の時代は終わっている事に、令和の時代を迎えるにあたって1億2千万の民は覚醒しなければならない。
(2019年04月23日 21時55分34秒)

Re[1]:平成という時代(04/23)   七詩 さん
・曙光さんへ
低所得層は増えているというものの、それが社会に対する「不満層」にならないのは不思議です。まあ、親世代がそこそこ豊かで持ち家などを持っていれば、結婚せずそこそこ楽しい生活を送れる。アニメ声優のイベントなど30代、40代の独身者がたくさん押し寄せていますし、オタク市場にはデフレなしともいいます。そういうのを成熟と言うのかもしれません。
(2019年04月24日 20時12分55秒)

Re[1]:平成という時代(04/23)   七詩 さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ
諦めがあるのでしょうね。
たしかに与党がよいとは思いませんが、他も酷すぎる。
民主党は単に選挙にとおりたいだけの烏合の衆でしたし、党綱領すらなかった。なにをやりたいのか不明です。そこから分かれた国民民主や立憲民主も性格がよくわかりません。
社民党は消滅寸前、希望の党は風頼みの中味のない風船政党、維新や公明は実質自民党の補完勢力でしょう。
共産党は、正直、あの「憲法9条を守ろう」という立て看板をみるたびにげんなりします。別に改憲賛成ではないのですが、なんで9条なんですかねえw (2019年04月24日 20時25分06秒)

Re:それは自由の裏返し(04/23)   七詩 さん
鳩ポッポ9098さんへ
自由の裏返しなのですしょうね。
貧困が生まれながらの「階級」によるものであれば、怒りを社会や体制に向けやすい。親が貧しいのは自分の誇りとかそういうものとは関係ない。昔も今も「貧乏自慢」をする人は多いものです。
ところが今の貧困層の多くはそうではない。
知人の知人くらいで、裕福な家に育ち、私立大学を出た後、上司のパワハラで退職した後、ひきこもりの時期を経て、アルバイトをしている人がいますが、社会に対する怒りとか不満とかそういうものは全くみられません。低所得でも、親元にいれば生活はそう悪くないし、その原因が「生まれ」や「階級」によるものではないので、不満が起きにくいのかもしれません。
(2019年04月24日 20時37分07秒)

Re[1]:平成という時代(04/23)   七詩 さん
・曙光さんへ
実際に日本を闊歩するアジア人観光客をみると、日本だけが豊かな時代は終わったと感じます。けれどもかといってこの30年、生活が悪くなったわけではない。スマホやパソコンなど便利なものが普及しましたし、公衆トイレなども信じられないくらいきれいになった。でも、家庭を持ち、子供を持てるほど余裕のある人の比率は減っていますので、未婚率は急増し、人口は急減していく。未婚者のあふれる社会は家庭そのものの不安定につながるし、ますます結婚したいという人は減っていくでしょう。
(2019年04月24日 20時41分44秒)

Re[2]:平成という時代(04/23)   ふぁみり〜キャンパー さん
七詩さんへ
>たしかに与党がよいとは思いませんが、他も酷すぎる。

主張の一致点の少ない私と七詩さんですがここは数少ない一致点ですね(笑)

結局のところ国民の多くが「野党に期待することを諦めた」のでないかとは思いますね。。。。

まあ期待されるだけの努力を怠った野党の自業自得ではありますが、
そのような選択の余地のない選択を迫られる国民にとっては不幸なことですね。

まあこのような野党を甘やかしその存在を認めてしまった国民にその責がないとは言いませんが。。。。
まあ今からでも遅くはないので徹底的にスパルタ教育を施し真に強い野党を育てるってのも選択ですよ、
そのためにはまず使えない無能野党に舞台から降りてもらわないと。。。
無能政党は支持しないという姿勢をまず明確に示すことですよ。

(2019年04月24日 22時40分25秒)


© Rakuten Group, Inc.