3993558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

タラの芽  春の味覚… New! くまんパパさん

コメント新着

・曙光@ Re:高齢化の中の高齢化(04/19) New! 戦後約75年間時代をm何時の時代をもリー…
七詩@ Re[1]:受験競争の起きる国と起きない国の違い(04/18) New! ・曙光さんへ 婚活のためのお見合い業者な…
・曙光@ Re:受験競争の起きる国と起きない国の違い(04/18) >欧米の多くの国も出生率が低下しており…
七詩@ Re[1]:一理ある国体廃止論&黄金茶碗盗難(04/17) ・曙光さんへ 国体、というか国民スポーツ…
・曙光@ Re:一理ある国体廃止論&黄金茶碗盗難(04/17) オリンピックと万博は、日本が世界の平和…
七詩@ Re[1]:「数の悪魔」(エンツェンスベルナー)を読んで(04/16) ・曙光さんへ そうですね。数も言葉も人間…
・曙光@ Re:「数の悪魔」(エンツェンスベルナー)を読んで(04/16) >人間は数と言葉を使ってものを考えるも…
三代目翔盟@ Re:都知事の学歴詐称疑惑(04/15) 「いいかげん目覚めなさい」 ドラマのセ…
七詩@ Re[1]:都知事の学歴詐称疑惑(04/15) ・曙光さんへ 公職選挙法に学歴が必要記載…
七詩@ Re[1]:「土屋文明」(内田 宜人)を読んで(04/14) ・曙光さんへ 御紹介の歌はよい歌ですね。…

ニューストピックス

2021年11月26日
XML
カテゴリ:読んだ本
さる方のブログに記述してあったこと、そして映画が公開されたということで、この有名なSFを読んでみることとした。さっそく図書館でさがしたのだが、なんと20人以上の予約待ちとのこと、そこで早速予約をしたのだが、往々にしてあることで、上巻よりも中巻の方が先に届いた。本来ならこうしたものは上巻から読むべきなのだが、予約の期限もあるので中巻を読み始めた。
…というわけで、物語は主人公と母の砂漠の逃避行で始まった。
こうしたSFの難しさは、砂漠も地球上にないわけではないので、いかにして異世界の雰囲気をだすかである。同じような感じはSF「闇の左手」で主人公たちが氷雪の中を彷徨する場面でも感じた。小説でも映像でも、そこが上手くいかないと単なる地球上の冒険ものと変わらなくなる。「砂の惑星」は映画化されており、映画の予告編や画像もネットで見ることができるので、映画場面を想像しながら読んだ。そう思って読むと、悪役や母、恋人?の人物設定などいかにも映画という感じであるし、能力が覚醒していく少年という設定は「スターウォーズ」にも通じる。そして砂漠にうごめく巨大な虫…これはナウシカにもでてくる。まあ、SFには共通のアイディアや設定は珍しくないし、上巻、あるいは下巻を読むのが楽しみだ。
それにしても、こうしたSFは、なぜ現代を超える科学的知見や技術を描きながら、政治体制は皇帝だの貴族だの姫だのと古めかしい設定が多いのだろう。「銀河英雄伝説」でも、いくら時を経ても人間の営みは変わらないという言葉がでてくるが、変わらなすぎだろう。
つまり、SFでは、どこかの惑星系の異世界など想像力の翼を広げているのだが、人間の社会や政治体制についてはあまり想像力を使っていない。もしあるとしたら「1984年」のようなディストピア小説か「ガリヴァー旅行記」のような寓意ファンタジー小説かなんかなのだろう…いやもうひとつあった。「アンドロメダ星雲」という早川SF全集に入っていたソ連の小説だ。社会主義社会が究極に発達した遠い未来の人類の宇宙旅行を描いた物語なのだが、そこは差別(なぜか人種の差は残っていた)も軋轢もない世界で、したがって、物語は退屈そのものだった。高校生の頃に読んで、途中リタイアしたのだが、二度と手にとることはないだろう。町の図書館の開架棚には置いてあるけれども。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月26日 12時30分47秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「砂の惑星(中巻)」(フランク・ハーバート)を読んで(11/26)   ふぁみり〜キャンパー さん
その小説から名前とったボカロ曲があってさ。
作ったのはハチ(米津玄師)、米津玄師としてデビューしてからハチとしての活動は休止してたんだけれどこれ米津玄師としてデビューしてから初めて出したハチの曲なんですよね。。。。

まあオリジナルでもいいんだけれどカバーの方が好きなんでそっち貼り付けときますね。

カバーは私の好きなユーチューバーの「ひろみチャンネル」のひろみさん・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Un-T820Eq8w& ;list=PLVfKDRvbRYuPRGZDsgRJ9R8Qz9o1WhGfk&index=40
(2021年11月26日 12時51分26秒)

Re[1]:「砂の惑星(中巻)」(フランク・ハーバート)を読んで(11/26)   七詩 さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ
聴きました。小説の雰囲気に似ていますね。
歌詞にはでてこないようですが、小説も意識したのかもしれません。 (2021年11月28日 08時14分34秒)

Re[2]:「砂の惑星(中巻)」(フランク・ハーバート)を読んで(11/26)   ふぁみり〜キャンパー さん
七詩さんへ
曲名をその小説から取ったことは公表してますし意識したことは間違いないでしょうね。

ただこの曲・・・・
相当難しいですよ。特に「早口言葉」って言ってたとこはキツイ、
もともとボカロ曲だから人間が歌うことを想定してないのかもしれませんね。

まあ米津玄師本人もその後歌って配信してるんですけれどね。
オリジナルのボカロ(初音ミク)はかなり機械的ですし、もともと初音ミクのイベントで作った曲なんで女性が歌う方がしっくりくる。
ひろみさんは相当歌上手いから歌いこなしてるけれど、かなりしんどい曲です。 (2021年11月28日 09時00分35秒)

Re[3]:「砂の惑星(中巻)」(フランク・ハーバート)を読んで(11/26)   七詩 さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ
どうもありがとうございました。
これは口ずさむとかそういう曲ではなく、聴く曲ですね。
良い曲です。
小説の方は全部読みましたら(上巻も下巻もまだ予約の順番が来ていません)感想を書きます。いまのところは、おすすめとも、そうでないとも、なんともいえません。
(2021年11月28日 09時13分57秒)

Re:「砂の惑星(中巻)」(フランク・ハーバート)を読んで(11/26)   りぃー子 さん
「砂の惑星」は昔のSFでもあり、地球人の末裔と言う設定なので権力構造とかは、まあ理解はできましたが・・・確かに未来でもむしろ今より中世的なの~?ってオドロキはありましたね。

私自身は権力闘争より、星を住みやすく快適に変えていく過程や試み中心に描かれていてこそSFの面白さなんじゃ?とか、覚醒場面がなんかうっすらしてるな~とか、ちょっともどかしく感じました。

でも、まあ長年いつか読もうと思っていたので、スッキリしました。
私は小説より映画の方が好きかも。 (2021年11月28日 09時50分48秒)

Re[1]:「砂の惑星(中巻)」(フランク・ハーバート)を読んで(11/26)   七詩 さん
りぃー子さんへ
中巻だけしか読んでいないので何とも言えませんが、上巻や下巻も早く読みたいです。最近ではCGもあったりして、スターウォーズのような異世界も映像化できますので、これもそうした映像を想像しながら読みました。
ずっと昔本屋で見かけた時には、表紙に石森章太郎のかっこいい少年のイラストがありましたが、そういうイメージとはちょっと違うかな…ですね。 (2021年11月28日 17時41分33秒)

Re:「砂の惑星(中巻)」(フランク・ハーバート)を読んで(11/26)   maki5417 さん
SF小説はあまり読みませんが、SF映画はよく見ます。宇宙物よりも近未来のものが好きです。
2001年宇宙の旅と猿の惑星が印象的でしたが、前者は小説も読んでみましたが難解でした。

高校生の頃、星新一の講演会を聞きに行って話がつまらなかったことを覚えています。
講演向きの人ではないように思いました。
それ以来彼の本はたいていスルーでした。
(2021年11月29日 10時08分25秒)

Re[1]:「砂の惑星(中巻)」(フランク・ハーバート)を読んで(11/26)   七詩 さん
maki5417さんへ
2001年宇宙の旅は、誰が読んでもよくわからない、そもそも作者もそれを狙って書いたような小説ですね。猿の惑星には猿に支配される人間も登場するのですが、それが「地球人」でも「人間」でもなく、白人と表現されているので、猿が白人から見ても異人種の暗喩なのでしょう。小説は面白いのですが、見ようによっては人種差別的ですね。
星新一は、小説や随筆は軽妙なのですが、本人は非常に気難しい人だったようです。講演はつまらなかったでしょうね。 (2021年11月29日 18時29分55秒)


© Rakuten Group, Inc.