4313091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

参議院選挙がやって… New! maki5417さん

コメント新着

・曙光@ Re:マスコミとネットと選挙(07/15) New! マスコミ情報は偏向していて国民を惑わす…
七詩@ Re[1]:マスコミ報道と政治潮流(07/07) ふぁみり~キャンパーさんへ よいとかわる…
七詩@ Re:いや、十分に推測できるものでしょう(07/10) 鳩ポッポ9098さんへ この藤の花の歌は連…
ふぁみり~キャンパー@ Re:マスコミ報道と政治潮流(07/07) で、私の住む新潟の選挙区で言えば、次の…
ふぁみり~キャンパー@ Re[4]:マスコミ報道と政治潮流(07/07) 七詩さんへ そうですね、で今回のような参…
鳩ポッポ9098@ いや、十分に推測できるものでしょう >瓶と藤の花の歌も、重病の床で花瓶と畳…
七詩@ Re[3]:なつかしアニメ(07/06) ふぁみり~キャンパーさんへ かつてはアニ…
七詩@ Re[3]:マスコミ報道と政治潮流(07/07) ふぁみり~キャンパーさんへ 過去の新党ブ…
三代目翔盟@ Re:伊東市長の学歴詐称(07/09) 田久保 眞紀は除籍(大学側から放り出され…
ふぁみり~キャンパー@ Re[2]:なつかしアニメ(07/06) 七詩さんへ >粗製乱造で絵が雑なアニメも…

ニューストピックス

2025年06月08日
XML
カテゴリ:雑感


まもなく都議選が始まる。都議選が終わると参院選と選挙の季節が続く。
この間の日記にも書いたのだが、選挙の帰趨を決するのは普段は政治に関心のない層ではないか。LGBT差別、ジェンダー平等、選択的夫婦別姓といったテーマはおそらく多くの人にとっては、まったくもってどうでもよい問題である。これは何度強調してもよい。そして憲法9条についても、現在特に具体的な改憲手続きのない段階では、さほどの重要テーマという認識はないのが普通であろう。
さて、こうした普段は政治にあまり関心のない層についてであるが、マスコミやそれにのっかっている著名人の影響というものが、昔に比べて少なくなっているのではないか。マスコミが鐘や太鼓でもてはやせば、選挙民が「何かやってくれそうだ」と期待して投票するという時代ではない。それにかわって、強い影響力を持つようになったのが、ネット動画などである。
さて、海の向こうの米国の大統領選ではマスコミがこぞって持ち上げた候補、多くのセレブが応援する候補が敗れた。米国のような二大政党制では、有権者の選択の幅が極めて少ない。そんな限られた中で反グローバリズムの主張が、マスコミからもセレブからも遠いところにいる人々に共感をよんだということなのかもしれない。たしかに、グローバリズムは途上国の生活を押し上げたが、先進国の中での格差を拡大させた。
マスコミや識者は、こうしたものをポピュリズムだと批判する。しかし、民主主義とは本来がポピュリズムの別名なのではないのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月09日 08時52分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X