@itan-journ@l

2012/03/24(土)14:25

アンコール神秘紀行~2日目:クメール朝ご飯と、私のマドックス君

カンボジア シェムリアップの休日2012(27)

くもりのせいで、アンコールワットの朝日が見られなかった残念な私達。まあ、お天気ですからね、仕方ありません・・・。またホテルに戻り、朝食を食べて少し寝た後、観光に出かけます。ドゥ・ラ・ペの朝ご飯は、メインを一品オーダー+カフェテリアという形式。メインはやはりクメール風朝ご飯を食べたいわ!ってことで、Nom Ban Chokというココナツカレースープに、お米の麺とお魚が入ったヌードルをオーダーしてみました。  これが Nom Ban Chok スープの色がグリーンぽかったので、グリーンカレーっぽいのかな?と思って食べてみたら・・・想像していたのよりずっと優しいお味。辛さは全くなく、ひたすら朝の胃袋に「じ~ん」と染み渡る優し~い味でした。添えられたハーブもあますところなくスープに浸していただきます。優しくて爽やかで、なんかカンボジアっぽい・・・。気に入りました。ただ味のパンチに欠けるっちゃ欠けるので朝食向きかな。あとパンが何げに美味しかったです。旧フランス領はクロワッサンやバゲットが美味しいんだな~。屋台のバゲットサンドイッチを食べ忘れてしまったので、今度食べてみたいです。お部屋に戻り少し寝た後、また観光に出かけます。次の目的地はタプローム。映画「トゥームレイダー」のロケで使われた場所ってことだけど、映画の内容ほとんど忘れちゃった~。「ここではトゥームレイダーごっこをするんだよ!」と友人Iは計画したときから張り切っていた・・・。そうそう、タプロームの入り口で可愛い男の子が絵はがきを売っていました。   お客さん、お客さん!    絵はがきセット買って!1ドル!1ドルだよ!   絵はがきを買う筆者と、カメラを凝視する”マドックス君”  「じゃあ写真撮ります。仲良しして~」とガイドP青年が、私とマドックス君を撮影してくれたけど、その写真でも私のマドックス君はムツカしい顔をしていました。でも可愛かったなあ。ガイドP青年が、やはりトゥームレイダーとアンジーのことを話題にする。「アンジェリーナさんは素晴らしい人です。カンボジアの子を養子にしたり、寄付をたくさんしてくれるし・・・立派な女性です。世界で、アンジェリーナさんを嫌いな人っているのかなあ?と思います」うーん、確かにアンジーは素晴らしい女性だけど、少なくともジェニファー・アニストンは確実にアンジーのこと好きではないと思うよ!と、ここからハリウッドゴシップネタで盛り上がる私達なのでした。余談:そういえば、ルイ・ヴィトンの広告にアンジーが出ていますね!湿地に浮かんだ木のボートに乗ったアンジェリーナの写真で、「たったひとつの旅が、ある人の生き方を変える」というコピーがついています。撮影地はシェムリアップだそうで、アンジェリーナ・ジョリーの実際の人生と重なる素敵な広告だなと思いました。ヴィトンのサイトでアンジーのインタビューや、美しいカンボジアの写真が見られます。続く

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る