1043014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

EVER GREEN ~女45歳からのハーレー生活~

EVER GREEN ~女45歳からのハーレー生活~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

団塊ガールズのハー… 団塊ガールズさん
は~れ~だびっどそ… ogix47さん
花夫婦いろいろ日記… ミキティ8722さん

Comments

ヤスFLSTF@ はじめまして🎵北軽井沢 はじめまして🎵いつも読ませていただいて…
ウシ子ウシ@ Re[1]:今日は記念日 24周年♪(08/01) おくさんさん こんばんは! よくここま…
ウシ子ウシ@ Re:おめでとうございます。(08/01) かっしー母さん こんばんは♪ ありがとう…
ウシ子ウシ@ Re[1]:今日は記念日 24周年♪(08/01) Lisaにゃん♪ こんばんは! Lisa家は15年…
ウシ子ウシ@ Re[3]:今日は記念日 24周年♪(08/01) 姶良の青馬さん ずっと悩んでたんですが…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

ウシ子ウシ

ウシ子ウシ

2010.12.10
XML
カテゴリ:ハーレー

バイク乗りが何をいっているんだ?

 と思われそうなタイトルですみません。

 

私、スピード出すのがコワイです・・・しょんぼり

今までの最高速度80キロ

 

つまり高速は走っておりません。

 

でも高速走らないと遠くに行けないですよね

 

空いてて追い立てられない優しい高速道路でまず練習しようと思います。馬

 

それはきらきら「北関東自動車道」きらきら

(ローカルネタですみません)

 

車で何度か走ったことあるけど、いつもガーラガラ。

それにほぼ真っ直ぐだし

 

 

そうそう

 

バイクで走る感覚って、スキーに似てる気がするのはウシ子だけでしょうか?

(いまどきはスノボか?)

 

身体の無防備さとか、スピード感とかカーブや直線の走り(滑り)方とか、

道筋を考えて走る(滑る)こととか

 

スキー雪はここ数年やってませんが(初心者コース専門スキー

なんとなく似てるなーって思います。

 

スキーも、もう怖いからやらないよ!って家族に宣言したけど、

ハーレーに乗っている今ならスキーも出来るかな??

 

とりあえず週末は、ノン高速のプチツーにして、

年内高速道路デビューをが目標ですぐー

 

やっぱりキラキラ好き音符

1128-019.jpg

 

最近、本当に沢山の方からのコメントがとてもとても嬉しいです♪

みんな良い人だーーー スマイル手書きハート

いつもいつもありがとうございますm(__)m

 

良かったらバナークリックしてくださいね!

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

 




 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.10 22:57:56
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


大丈夫ですよ!   白いチワワ さん
ウシ子ウシさん、大丈夫ですよ。
高速は、誰にでも走れます。真っ直ぐですから、止まらなくても良いし、後はスピードですね。
100キロぐらいは、出せますから大丈夫です。
慣れると120キロぐらいで、走れます。
私は、高速大好きです。
慣れですので、走る程に上手になれます。私は、男性と高速走るのが苦手です。なんせ140キロは平気でとばしますから、私120キロ超すとスピードメター見る余裕がありません。必死です。だから、マイペースで走ります。
サービスエリアでの、皆さんの視線を感じますよ。
SAでの出逢いが、またまた嬉しいです。不思議とハーレーが集まってきますから!たくさんのハーレー仲間とツーリングに出かけて下さいね。見てるだけでハッピーになれます。私のチャプターは200人以上の規模ですので、ツーリングはすごいです。 (2010.12.10 23:33:24)

はじめまして!   もこでらっくす さん
はじめまして
うし子さんのブログを読んでると、やっぱりバイクっていいなぁって思います。走り出したくなりますね^^
私はFLHXに乗っています。高速道路が大好きな主婦です。よろしくです!
(2010.12.10 23:45:22)

ご存知かと思いますが   susa さん
今ならR6を水戸まで下って
水戸南で入って、ひたちなかまでは無料実施区間!
ひたちなかでUターン(水戸南はUターン禁止)すれば
財布にも優しい練習コースになると思います(^^) (2010.12.11 05:08:34)

怖いと思うくらいのほうがいいですよ。   団塊ガールズ さん
私も初めは怖かったです。。。
高速は今でも肩に力が入っていると言われます(笑)
今は100キロ近くまで出すこともありますが(いいのかしら・・)できれば80キロくらいが心地よいですね。
少しずつ慣れて、楽しく走って下さいね! (2010.12.11 10:00:37)

怖く感じること!   あゆママ さん
私の経験からですが...私も高速は苦手。でも高速は信号も交差点もなく、直進だから、スピードに慣れれば初心者には安全とされてます。ウシ子さんがなぜ怖いか分析してみてはいかがかな?私は初めの頃スピードメーターばかり気にして走るあまり、前を走る旦那様のバイクから離れるばかりでした。追いつく為には、又アクセルを開かないとダメ、そんな事の繰り返しでした。高速道路を安全に走行する為には、他の車の流れに沿って、スムーズに走ることを考えないといけない、だから100キロ、140キロ出せたら安全とは限らない
遅い車を追い越すには、加速して追い越し車線を走らないといけないから、殆どの高速で追い越す場合は100キロは必要とされる。理論これぐらいで、つまりはスピードを体感すること。前を走るご主人に身を任せて、肩の力抜いて、前のバイクだけ見て走ってみては。うちの旦那様曰く今の高速のカーブは殆ど80~90キロなんて余裕で曲がれるって、後は目線。風が気になったら、風防をつけること、勧めます。スタイル的に気になる人もいますが、高速では強いみかたです。感じるままの体験談、出来る人には、理解難しいらしいけど、今に見いていてのファイトでね。応援してます。

(2010.12.11 16:56:14)

はじめまして^^   ゆ喜多 さん
高速道路は80km出せれば充分だと思いますよ。
スピードに弱いオフ車などは、大体そのくらいで走ってますし。
無理にスピードを出す事はないと思います。(かえって危ないです)

まずは やっぱり「慣れ」ですね。
スムーズな合流、分岐、車線変更etc...
頑張って下さい(*^^*) (2010.12.11 20:10:10)

Re:大丈夫ですよ!(12/10)   ウシ子ウシ さん
白いチワワさん
こんばんわ♪ やっぱり慣れですよね~?
教習所では40キロでも怖かったのに、公道に出て流れに乗れば、60キロでもなんともないということは、スピード慣れしているということなんでしょうか。
高速道路に乗れれば行動範囲がぐーんと広がるので、チャレンジですね! (2010.12.11 20:54:12)

Re:はじめまして!(12/10)   ウシ子ウシ さん
もこでらっくすさん
はじめして\(^o^)/ カキコありがとうございます♪
FLHXストリードグライドですね(+o+) すごーい!! パパさんと同じだーー(*_*) カッコいいなぁ♪
もこでらっくすさんはハーレー歴長いんですか?
私のようなドドド素人でよろしければぜひぜひお友達になって下さいね♪ また来て下さい(^^) (2010.12.11 20:59:49)

Re:ご存知かと思いますが(12/10)   ウシ子ウシ さん
susaさん
こんばんわ♪ 情報ありがとうございます!
先日、水戸の免許センターに大型自動二輪の免許交付で行った時に、ちょうどそこを通りました(*^_^*) 近くなら何度も往復して練習出来る良いコースですね!
でもそこまで行くのに高速に乗らないと行けないのです・・・^^;
ところでsusaさん、朝早いですね~(+o+) (2010.12.11 21:02:40)

Re:怖いと思うくらいのほうがいいですよ。(12/10)   ウシ子ウシ さん
団塊ガールズさん
こんばんわ! バイクの話をする相手は男性が多いので、そうすると、皆さん、「高速? 一番簡単じゃん?」と言われるんですよね~ 200キロくらい出す人たちなので、世界が違います^^;  
確かに車の時はそう思ったんですが、バイクとなると、やはりモロに身体に速度を感じてしまって怖くて・・・
ガールズさんは100キロくらいまでですか? 
私も何とか100キロまで出せるように頑張ってみます♪ (2010.12.11 21:06:35)

Re:怖く感じること!(12/10)   ウシ子ウシ さん
あゆママさん
こんばんわ~(^^) あゆママさん、今日ウシ子のことどこかで見てたんですか? って言うくらい、そのまんまの状況でしたよー^^; (高速ではないですが)
パパさんとの距離があくばかりでインカムも途切れるほどでした(トホホ・・) 速度が上がると追いつく為にはさらに速度をあげなければならなくて、それが怖い私にはどんどん差が広がってしまって、パパさんからは何度も注意されてしまいました。 風防は最初のカスタム時に結構悩みました。あゆママさんは着けてるんですか?
(2010.12.11 21:16:21)

Re:はじめまして^^(12/10)   ウシ子ウシ さん
ゆ喜多さん
こんばんわ! 訪問&カキコありがとうございます(^^)
高速は80キロ以上で走ればいいんですもんね~ ただパパさんに置いて行かれそう・・・^^;
合流、分岐、車線変更 たぶんどれも余裕がないから、ちょっとスピードが出ると怖くなるんだと思います。
一つ一つの動きがもっと慣れてくれば、少しは走れるようになるかも、ですね! (2010.12.11 21:20:38)

だいじょぶだ~(^o^)   メル さん
ウシ子さんが思ってるほど怖くないですよ(^o^)
メル号はウィンドシールド装着して走ります!
シールド着けると全然ちがいますよ!インカムの音も良く聞こえるし、寒さも和らぐし、体感風力が半減しますよ(^o^)
シールド無しだと風の音がインカムから直で聞こえるので、余計に怖く感じるんですよね(>_<)
脱着式のシールドなら、気分で変えられるし、ハレはシールド付けてもカッコイイままです(^u^)
メル号はシャコタン、PVクラッチ(クラッチが軽い)、シールド、プチ爆音で安全な乗り物になってます(^o^)
マフラーの音を楽しみたいので100キロより60~80キロのほうが楽しいので、わざと遅いトラックの後ろを走ってますよ(~_~)メル家ツーは、ゆる~く、のんびり、気の向くままに~♪メル旦那の鼻歌がインカムから聞こえ、爆笑です(^o^)
ウシ子さんも、高速だろうと、どこだろうと気がつけば無意識に鼻歌歌って走るようになっちゃいますよ!
焦らずマイペースで♪♪安全に楽しみましょう(*^_^*)
ちなみに、高速走ってるときの私の無意識な独り言は・・バイクが喜んでるぜ~!でした笑!

(2010.12.11 21:31:45)

Re:だいじょぶだ~(^o^)(12/10)   ウシ子ウシ さん
メルさん
こんばんわ(^^) メル号さんはシールド取り外しで上手に乗ってるんですね! やっぱりかなり違いますか?
ご主人の鼻歌いいですねー 楽しそうデス(^^)
そういえばうちのパパさんはタンデムの時は音楽聴いてるけど、最近インカムから聴こえてこないのは、ウシ子に気を使ってるのかも?? メルさんくらい心にゆとりを持って走れれば高速は楽しそうですよね(^^) (2010.12.11 22:14:48)

わかります!その気持ち   はなさん さん
考えるより実行ですね♪
でも、田舎者の私は高速経験は四国と九州しかないので(><)
ウシ子さんの気持ちわかります~。
初めてはドキドキしますよね。
(2010.12.11 22:37:10)

Re:どうしたらスピードに対する恐怖を克服できる?(12/10)   名無し さん
無理してスピード出す必要は全くありません。

スキーもそうですが、「目が追いつかない」って言葉使いません?
目からはいる情報を処理できなくなると体が硬くなり「怖い」と感じる人がいるようです。

スピードは結果であって目標にするものではありません。

その時のスピードで安全に運転することが一番。

たとえば、その時の時速が80キロだったとすると、
1秒間に22メートル進むわけで人間反応を考えると3秒先、66メートル先を読むと安全に走れるようになると言われてますよね。

怖いと思う人は手前ばかりとか、メーターばかり気にしている。

このことを理解しないと危ないですよ。 (2010.12.12 21:40:14)

Re:わかります!その気持ち(12/10)   ウシ子ウシ さん
はなさんさん
こんばんわ♪ 
そうですね~ もうこれは練習と慣れしかないですよね。
はなさんが気持ちを理解してくれてとても嬉しいです(^^)
どこでも走れるようになりたいです (2010.12.12 23:54:12)

Re[1]:どうしたらスピードに対する恐怖を克服できる?(12/10)   ウシ子ウシ さん
名無しさん
こんばんわ♪ アドバイスありがとうございます!
確かにメーターの速度がとても気になりますね。
今、70キロ、80キロ・・・みたいな感じです。

”目からはいる情報を処理できなくなると体が硬くなり「怖い」と感じる人がいるようです。”

まさに私の事を言っているような感じがします。
視線を遠くにしてやってみます!

(2010.12.12 23:58:16)


© Rakuten Group, Inc.