猫三昧×3

2009/06/06(土)12:53

耳のハゲってなんなの?

猫の病気(55)

わが家のお猫様の4匹が、耳の毛が薄くなってきました は、生え変わり? 新しい毛が生えるのが、抜けるのに追いついてない? なんなんでしょうね ご経験ある方、いらしゃいませんかー ちなみに、耳のハゲといえば、「真菌」 病院で検査しましたとも 結果、シロです 4匹のうち1匹は、痒みもあって、よく掻いてます (この子は耳以外、体も痒いようです) でもやっぱり、真菌その他、悪いものはありましぇんでした ホルモン異常やアレルギーかしら? それとも栄養不足? むむむ。 心当たりは「消化酵素」 これあげるようになってからなんです ええっ! 消化酵素でアレルギーが出るって??? 酵母菌入ってないしなぁ  ということで、2日前から消化酵素お休みです そしたら、コロコロ小さめだったウンピが やたらデカくて長~いのがいっぱいしてありました orz (お食事中の方、スイマセン) 消化が良くなると、ウンピが小さくなると聞いたことがある う~ん。確かに消化酵素は効いていたのね なんだか、よく分からなくなりました orz うちの猫って、ばば猫2匹がお母さんで(2匹は姉妹) ほかの子は、その子供と孫。 血縁です 今回ハゲてない子、4匹は  ばば猫 2匹  ←うち1匹はIBD濃厚  ステロイド投薬中の 1匹  ←好酸球性疾患    以前に肥満細胞種が出来た子 1匹  ←肥満細胞種ってアレルギーと深い関係アリ     なんだろう? この、ハゲとそうでない境目って  アレルギー体質、関係アリ? 怪しい符号があるようなないような ないようなあるような スイマセン 飼い主消化不良ですたい  ワケワカラン ちょっとぼけぼけです 右耳の方が抜け方がひどく、掻いたところもハゲてます この子以外は痒みはありません この子は、以前ほかの消化酵素でもグルーミングが増えました   ←応援よろしくね! 猫のIBDネットワークに情報をお寄せください

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る