136740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どんぐりと一緒に

どんぐりと一緒に

助言:2008年1月

●6年間分の算数と国語の教科書は揃えましたか?辛くないようにするための緩やか
な要点だけの先取りはアリですよ。それと0m-4mまで、を自在に使うといいですね。
教科書は練習問題の所だけを使うと量も少なくていいですね。問題で理解するという
方法です。
※所見を...常に緊張状態にあるようですよ。自分をガードしている。だから、分か
っているのに分かっていることさえも表現できない。また、侵入(勉強もその一部)
も許さない。ですから、このガードを外すと一気に進むでしょうね。クラスでの緊張
状態が最も悪影響を与えているのでしょうが、変えようがありませんから上記の方法
で実際的に辛いことを避けられる様な守りの技を身につけると、そこに余裕が出来て
ガードが弛み吸収も表現も豊かになると思いますよ。
※わたしなら、私がゆっくり、楽しい絵図を描きながら解くのを何度も見せるだけに
します。教科書と「どんぐり倶楽部」の「良質の算数文章問題」をつかってね。子供
はジュースを飲みながら見ているだけです。それで、半年で6年生の内容まで全て終
えてしまうでしょうね。



© Rakuten Group, Inc.
X