|
カテゴリ:じぶん
うちの夫はつき合い始めた大学生の頃は授業に出ず、寝てばかりで
よくまあ卒業できたな、という感じの人だったのに、 今や五時に起きて仕事に行き、夜遅く迄帰ってこない、 企業戦士を絵に描いたような人です。 とにかく彼は軸がぶれない人で、考え方でいろいろ衝突はあるものの、 私が次女のことでずっと悩んでいるときも、 心配しないんです。禅禅。全然。 子供にも私にも言うのは、 今やってることは自分で選んだこと、だということ。 学校に行くことだって、行きたいと思ってるから行くんだし、行かない選択だってある。 お父さんも、会社に行きたくないと思えば、いつでも辞められる。 ほんとに辞めたいのなら辞める。辞めないのは辞めたくないと思ってるから。 (そのうち辞めるけど(ボソッ) やりたいことは無限にできるし、 やりたくないことはやらないでいればいいんだ、信念持って。 と、聞いてたら、なんだかどんぐりの考え方にちょろっと通じるものもある…? なんて思ったりして。 真正直に、誠意を持って彼と話さないとすぐに見透かされてしまうので どうしてもこうしたい!というときには信念持って話すと、それが伝わります。 自分にも厳しく、他人にも厳しい人です。子供にも厳しいです。(そこらへんで 私と衝突する) でも実は彼のテンポはとても遅いのに(学生時代で実証済み) そのテンポと正反対のことしてる今、 相当な負荷を抱えて生活してるんだなあと最近気づいたんです。 そろそろその負荷を下ろして、これからの生活を考えるときかなあ、と。 急ぐ生活。早く早く、の生活。 ゆとりのない、休みのない生活。会話のない生活。(今週になってからちゃんと 話してない)子供と会えない生活。 こんな事続けてたら、なんのために生きてるかわからなくなってくるね。 だから、今の生活が続く以上、 私は自分ができるだけのことをしてサポートしたいと思ってます。 早くから起きるし、できるだけ帰ってくるときにご飯を出してあげたいし、 (昨日はねちゃったけど)なんか結局ジブン自慢になってる? ま、それもいいか。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[じぶん] カテゴリの最新記事
|