000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どんぐりと一緒に

どんぐりと一緒に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★あじさい★

★あじさい★

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

しい@ Re:四ヶ月ぶりです(12/21) こんにちは。 昨年末のふりかえり会で …
★あじさい★@ Re:おはようござます~!^^(12/21) つぼみ*さん コメントありがとう! 元…
つぼみ*@ おはようござます~!^^ そういえばね、翔は学校で聞いてきたこと…
★あじさい★@ Re[1]:四ヶ月ぶりです(12/21) ちゃこ0309さん コメントありがと…
ちゃこ0309@ Re:四ヶ月ぶりです(12/21) う~ん。難しいなあ。 学校でわかるよう…

フリーページ

お気に入りブログ

どんぐりでいこう kat1007さん
しあわせのつき ♪magatin♪さん
レオンくんがご案内… レオン117さん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
いまここじぶん ☆なちまりさん
なんとなくブログ こなんるふぃらぶさん
キセキとキセキ ◎あさひ◎さん
otane SUN おたね@さん
** Change… かじママ☆さん
科学はイタズラだっ… 科学寅さん

バックナンバー

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2010年08月27日
XML
カテゴリ:こどもを見る
言葉を年相応に普通に身につけていく子どもと違って、

うちの次女は興味が内向きだったり偏ったりしてるというのもあって

いろんな成長がゆっくりしている。

でもね、余裕がたくさんあると、渇いたスポンジが水を徐々に含んでいくように

言葉を自分のものにしていっているのだ。

別段びっくりするようなことでないんだけれど、ええ~こんな言葉を使えるようになって

るんだ、とひとつひとつが私のよろこびに変わっていく。

このブログでも何回も書いているんだけど、

表に出ていることだけがその子の全てではない。

出てるのは氷山の一角だから。

気持ちを隠すのが上手な子ほど、親であっても見逃すことが多くて。

ええと。

親には最高の自分を見せたいから、いい子でいたいから、

いつも褒めてほしいから。



子どもの力を信じる、やはり、それでいきましょう。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月27日 19時54分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[こどもを見る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X