025006 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.04
XML
テーマ:防災の話(1082)
カテゴリ:カテゴリ未分類
 2022年の台風4号(アイレー)は、7月4日の21時には、九州の西の海上・東シナ海の五島列島の南150km付近にあって、北東に時速20kmで進んでいます。5日に九州に接近・上陸して東に進路を変えて、5日から6日にかけて。西日本から関東へ東方向に進む見込みです。

 今回は特に「大雨」に注意してください。中でも、台風の進行方向の右側(東に進むとすると台風の南側)にあたる地域の方は、特に注意が必要です。






 
 ところで、ここで台風についてのクイズです。
 
 第1問は、「台風の定義」です。

 台風とは、北西太平洋(赤道より北で、東経180度より西)または東シナ海の熱帯の海上で発生した低気圧で、中心付近の最大風速(10分間の平均)が34ノット(17m/S)以上のものを「台風」と呼びます。

 台風は、北半球で発生するので時計と反対まわりの渦をまきます。そこで、進行方向と風の方向が一致する進行方向の右半分が風が強くなり、この「進行方向の右半分」が特に危険と言われています。


 第2問は、「台風の名前はどうつけられるか」です・
 台風には、2022年第4号という言い方とともに、今回の4号のように「アイレー」のように名前がつけられます。これは、太平洋地域の14か国が10個ずつ提案した名前(140)を順につけていきます。たとえば、「アイレー」はアメリカの提案の名前で、マーシャル語で「嵐」の意味です。
 
 1951年から1999年は、アメリカの女性の名前がつけられていました。(有名なのは「ジェーン台風」など)日本の提案した名前は、星座の名前で、「コイヌ」「ヤギ」「ウサギ」などの名前がつけられます。

 最後に第3問 「台風のランク」です。
 中心付近の最大風速が、33m/s以上44m/s未満を「強い台風」、44m/s以上54m/s未満のものを「非常に強い台風」、54m/s以上のもを「猛烈な台風」と呼んでいます。

 これらの階級のないものでも、台風は台風なので、(1)避難のための備蓄やハザードマップなどの準備、(2)停電に備えてライトや携帯電話、ラジオ等を準備する、(3)水の準備(自衛隊では風呂に水をためているそうです)などの備えを、事前にしておくといいと思います。


 

  
  ​
【アウトレッ売切り品】【在庫残り1点】【女性向き】防災グッズ一式 バッグ付き 防災リュック 防災グッズ一式セット 災害対策 避難セット 避難リュック 16L容量リュック 非常用持ち出し袋 防災バッグパック 非常用リュックサック 地震 災害 豪雨 避難用具 食料日本製造
 
 





 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.04 23:27:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.