025015 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 台風2号「マーワー」(マレーシア語でばらの意味)は、2日に沖縄本島に接近し、その後、日本の少し離れた南岸を北東に進む見込みです。
 日本の本土への直撃は避けられそうですが、2日朝から3日にかけて梅雨前線の影響を受ける西日本から東日本にかけて、警報級の大雨の恐れがあります。
 また、中国・四国から近畿・東海では、2日から3日にかけて「線状降水帯派生」の恐れがあります。

 気象庁の観測では、6月2日午前6時現在、大型の台風2号は、沖永良部島の南東50kmの太平洋海上にあって、東北東へ時速20kmで進んでいます。
 中心付近の気圧は975hpa(ヘクトパスカル)、最大風速は25m、暴風半径はばくなりました。
 今後、台風2号は、2日から3日にかけて、本州の南の太平洋を、本州の南海上を東寄りに進む見込みです。

 日本本土への台風の直接の影響は、ほとんどありませんが、西日本から関東を東西に横切る梅雨前線を刺激し2日から3日にかけて、四国~関東にかけて100ミリから350ミリの警報級の大雨になる可能性があります。九州・四国から中国・近畿・東海・北陸・関東にかけて、大雨警報や土砂災害警戒情報など、警報やスーパー警報が広い範囲で出ています。
 特に、中国・四国から近畿・東海にかけて、次々と積乱雲が発生し大雨が降る、「線状降水帯」の発生の警戒情報も出ております。大雨、洪水、土砂災害などに十分、注意してください。


<雨雲レーダー 6月2日7時>





<警報発表状況 6月2日7時>










RITEX ライテック ムサシ LED 壁ホタル AL-200 フットライト ナイトライト 非常灯 懐中電灯 自動点灯 LEDライト 災害 停電 防雨 豪雨 大雨 台風 地震 対策 避難 テント センサーライト(代引不可)【送料無料】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.02 08:16:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.