猫と暮らす素人鉄道模型の日記

2020/06/03(水)00:10

【東京メトロ】8000系 お座敷

鉄道模型(110)

1か月ほど出しっぱなしだったジオラマをお片付けします😅 その前に東京メトロ8000系マイクロエース社を走行します。 コースは『ジオコレ対向式ホーム』→『車両基地』の横→お座敷→『ジオコレ対向式ホーム』→『車両基地』と最後は回送運転で車庫を目指します🚃 今日は、お座敷区間のコーナーに板を置きました。 C280でも急カーブに見えます。 ↓私の小さい時の愛読書です。 (写真 講談社出版 昭和56年10月20日 発行 東京の電車・バス100点 より) 当時は田園都市線は東急8500系と営団8000系しか走っていない路線でした。 本の発行時期から考えると新車だったと思います。 40周年を前に置き換えがはじまりますね・・・😭😭 そんな暗いテンションの時に現れた車両が・・・ 東急8590系グリーンマックス社の車両です。 現在は富山地鉄にて活躍しています。 ちなみにこちらの駅は急行は通過する設定ですが、記念撮影のため停車します📸 ↓マイクロエースの08系は高いですが、カラーリングも良くお勧めです。 東京メトロ 半蔵門線 08系 基本 6両セット 【マイクロエース・A5082】「鉄道模型 Nゲージ MICROACE」 東京メトロ 半蔵門線 08系 増結 4両セット 【マイクロエース・A5083】「鉄道模型 Nゲージ MICROACE」 最後は、車両基地です。 半蔵門線の08系。 おなじくマイクロエース製です。 今月から社会復帰できるか不安です。 ↓いろいろな鉄道模型のブログが拝見できます にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る