♪赤い電車に  乗っかって。

2009/01/09(金)13:00

第5回!街でみかけたヘンなもの♪

街でみかけたヘンなもの(^^;)(9)

どもども~~っ、てぃんさです。 はい、久しぶりにやってきましたこのコーナー! チキチキ第5回!街でみかけたヘンなもの♪ ちなみに第1回はこちら。      第2回はこちら。      第3回はこちら。 さらに、番外編(奇祭)はこちら。      第4回はこちら。 めでたく第5回を迎えました。 まずは・・・・こちら。 前に「飲んだらいいノニ」という、生産者の心の叫びのような?商品を紹介しましたが、今回も生産者の心境がうまく表現されていますね。 これはたしかニラの袋だったと思います。 「達者でな・・・」とかけたんですな~。 お次は「しめじ」ですよ、奥さん。 昔ね、「ぶなめじめ」の写真を載せましたが、 今回は「ぶなじめじ」(笑) ちなみにここはおなじみKストアではなく別のスーパーでした。 では、もう一枚。 これはさらに別のスーパー。 回収できるのも 回収できないのも まだまだお店モノが続きます。 近所のドラッグストアのチラシ。 たまに家に入ってきます。   特にどこが間違ってるというところはないんですが・・・・ ちょっとね、読みにくいところがねぇ(笑) パンテーンが「パンチーン」 トクホンが「トク木ン」に。 アンメルツヨコヨコは 「ア以ルツヨコヨコ」に見えます・・・(笑) ここね、昔からのお店でね~、安いんですよ。 お店のおじさんもいい人です(^^) お次は地元近くの作業着屋さん。 店の前にはなんとヒーローが! 作業着?(ジャンパー)を見事に着こなすウルトラマン(笑) かっこいい~~~♪ さて、ラストは我が家から。 まずは下の写真をご覧下さい。 一見、なんてことのないワイングラス。 では別アングルから見てみましょう。 わかります? 手で持つところ。 ガラスが欠けています。 ほとんど欠けているのに・・・・・なんとかワイングラスは立ってます! ではズーム。 これね、だいぶ前の休日。 家族での夕食時ですよ。 シャンパンを開けたら栓が飛ぶでしょ。 壁にぶつかったシャンパンの栓がワイングラスを直撃! 割れたっっ!!! と家族全員思ったのですが、ワイングラスはそのまま。 よく見ると、この写真のようになってました。 写真にはありませんが、なくなっている部分の破片もちゃんとあります。 ぴったり合うんですよ。 これ、しばらく忘れてたんですが、 年末の大掃除の時にリビングの端からでてきましてね。 ホコリまみれのワイングラスを超丁寧な扱いで洗いまして。 それで撮った一枚です。 ある意味「縁起物」ですわねぇ~、これ(^^) というわけで、今回は以上! 第6弾をお楽しみに~~っっ。 (開催日まったく未定!)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る