♪赤い電車に  乗っかって。

2009/09/29(火)16:16

沖縄旅行番外編!風景印集め~その1

スタンプ・風景印ぺたぺた。(140)

どもども、てぃんさです。 さて、9月11~14日にかけて沖縄に行ってきました。 その沖縄旅行最終日。 私は悪友donと別れて、一人、郵便局めぐりをしてきました。 旅日記のほうに書くと、全体的に長~~くなってしまうため、風景印はこちらに書くことにしました。 興味ある方は「沖縄旅行」からぜひご覧ください。 キレイな写真とか、グルメ写真もありますよ~。 ここは風景印しかありませんのでね(笑) →2009年夏 沖縄旅行 2009年9月14日(月) donにゆいレール「旭橋駅」まで載せてってもらい、別れました。 さよならdon!グッドラック! donは18時台の飛行機、私は17時台の飛行機。乗る便も違うのでした~~。 まずはデカい荷物を預けるために那覇空港へ。 さっさと手荷物を預けてゆいレールで向かいましたところは、終点「首里」駅。 ゆいレールの端から端ですもの。30分かかりましたよ。 ここではもちろん首里城を見学……せず。 (前にも何度か見ているのでパス) てくてく歩いて1局目。 ・首里汀良(しゅりてら)郵便局 沖縄県那覇市首里汀良町3-82-4 駅から徒歩5分くらいのところですね。 こちらの風景印は… 調べますと、首里汀良町の獅子舞と弁ヶ岳 とのことです。 獅子舞、迫力がありますねぇ~~。 弁ヶ岳とは、那覇市最高峰。標高166メートルの山です。 ちなみに横浜市最高峰は大丸山の156メートルですから、10メートル負けました(^^;) で、場所はどこか調べてみると、実はこの郵便局のすぐ南側にあったんですね。 当日は全然気づきませんでした。 あとからいろいろ知るんだよなぁ~~(^^;) 地形図で調べてみると弁ヶ岳の周囲もけっこう民家が建っているみたいです。 横浜の大丸山なんて、周りに民家なんて一軒もありませんよ。 ハイキングコースになってます。行ったことないけどねぇ。 お次の郵便局は首里城の下にあります。 ・首里当蔵(しゅりとうのくら)郵便局 沖縄県那覇市首里当蔵町2-11 沖縄っぽい建物ですねぇ~~。 赤瓦の上にはシーサーでしょうか? こちらの風景印は。 調べますと 首里城正殿と円覚寺放生橋の匂欄(こうらん) とのことです。 首里城はわかりますが、円覚寺とは? こちらに詳細が載ってます。 いや~~、知らなかったなぁ。 これ、ぜひ実物を見にいきたいですね。 なんだかんだで自分、首里城以外見てないんですよ、このあたり(^^;;) お次の郵便局へは…いよいよバスを利用します。 沖縄のバスは、初めての沖縄旅の時に利用しただけですからね。 7年ぶりですよ。 ちょうど当蔵局の前に停留所があったのでそこから乗りました~~。 ちょっと緊張。 しばらくしてバスがやってきましてね、無事に乗れました。 けっこうお客さんが多かったのですが、ゆいレールの首里駅前でどっと降りまして。 残ったのは私と、地元のおじぃとおばぁだけ(笑) のんびりとバスは進んでいく… そして私も車窓を楽しむ…と あら? 気が付くと、訪れる予定の郵便局が通り過ぎてったような。 あれ、もっともっと先の停留所下車のはず…。 とりあえず、次の停留所であわてて下車。 てくてく戻りましたよ。 ・首里(しゅり)郵便局 沖縄県那覇市首里石嶺町1-161 ああ、やっぱりここでいいんだ~。 こちらの風景印は? 首里城正殿、瀧柱、尚家の紋章 やっぱり首里ですからね、首里城正殿ですね。 この龍は国王の玉座のところにいる龍かな? それと尚家(琉球王家)の家紋ですね。 ちなみに三線の胴巻きにはこの左御紋がデザインされたものが多いです。 で、局員さんに聞いてみると、2年くらい前に移転したみたい。 なるほど。建物が新しいわけだ~。 車窓から見つけてよかった(^^;) それまでは首里支店と同じところにあったみたいです。 (支店とかね、郵便局とかね、事業会社がどうのとか…民営化になってからややこしいのです。ちなみに私は支店の風景印は集めてませんです) さ、ここからもバスで行きたい…ところだが。 残念ながら次の郵便局までは具合の良いバスがなく… 歩いて行くぞ。 約2キロ。炎天下だけどぉ。 途中、こんな店を発見しました。 沖縄の本しか扱ってないみたい。 涼みがてら入ってみると、本当に沖縄関連の本しかないんですねぇ。 歴史本やら、民謡の楽譜、ダイビングスポット、沖縄の葬式についての本(^^;)などなど。 正直、とても楽しい場所を見つけてしまったなぁ~~。 しかし、時間の関係もあって今回はチラ見で店を出ました。 ここ、次回はまた行きたいですね。donも楽しめると思うよ~~(^^) 本屋さんで涼んだものの、外に出るとすぐに汗がだらだら。 これが沖縄だ~~。 で、どのくらい時間がかかったか… 気づいたらこんな標識がありましたよ。 那覇市のお隣、浦添(うらそえ)市突入! まさか徒歩で入るとは(笑) 浦添といえば、我がヤクルトスワローズが毎年キャンプをするところですよ。 来年はぜひ優勝だ! さて、浦添市に入ってようやく1つ目の局に着きました。 ・浦添前田(うらそえまえだ)郵便局 沖縄県浦添市前田4-7-2 こちらの風景印は 調べますと、沖縄国際センター、「前田棒術」(市指定伝統行事)、市花「アリアケカズラ」だそうです。 前田棒術…気になりますねぇ。どんなものなんでしょうなぁ。 そしてこのアリアケカズラも気になります。 なんだかインパクトのあるイラストなんだもん。 ささ、お次へまいりましょう。 さらにてくてく歩いて、バス停へ。 かなりの疲労。 するとタイミング良くバスが来た! 涼しい車内でまったり… しばらくすると… ん? なんか行先が違う? あわてて運転手さんに聞いてみる。 「ああ、それは逆ですよぉ~~~」 ガビーン、行き先と反対側のバスに乗ってしまった。 すると運転手さん。 「とりあえず次の停留所で降りて、反対側の停留所で待っててください。また折り返し来ますから。ここまでのお代はけっこうです」 いや~~、不覚。 とりあえずバスを降りて、15分くらい待ってると再び同じバスが…(^^;) そこで改めて乗車。 (ん~~、なんならそのまま、乗っていたかった…暑いしねぇ) ちょっと道が複雑な場所で、停留所もわかりにくいところにありました。 タクシーで行った方が全然ラクだったなぁ、ここは。 バスに乗ってから約15分。 ようやっとお次の郵便局へ。 ・浦添(うらそえ)郵便局 沖縄県浦添市仲間3-3-1 立派な建物ですねぇ。 こちらの風景印は? 浦添市立図書館(アリアケカズラの変形印) とのこと。 沖縄初の変形印に出会いました。 そして、また出たアリアケカズラ。 さっきのイラストよりかはかわいらしい花びらですねぇ。 郵便局の前に停留所がありましてね。 次のバスまで20分くらいある。 せっかくなのでとなりにあるスーパーに入ってみました。 沖縄のスーパーってやっぱりおもしろいなぁ。 業務用などのスーパーならともかく、ごく普通のスーパーでこんな肉の部位ってあまり売ってないんじゃないかな? ここではランチョンミートが安かったので買いました(重い…) そして停留所のベンチに座ってると、おばぁがやってきて 「暑いねぇ」と座りました。 そこでしばらくゆんたくですよ。 なぜか足のむくみの話で盛り上がりましたよ(笑) しばらくするとバスが来ました。 20分くらい乗ってたでしょうか。 停留所で降りてしばらくてくてく。 キレイな花がたくさん。 10分くらい歩いて、国道58号線に出ました。 そこに目的の郵便局があります。 続きは「その2」で。 →沖縄旅行番外編!風景印集め~その2

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る