♪赤い電車に  乗っかって。

2010/10/11(月)21:28

第7回! 街で見かけたヘンなもの

街でみかけたヘンなもの(^^;)(9)

どもども、てぃんさです。 さて~~。 久しぶりにやりましょう! 第7回! 街で見かけたヘンなもの~~~っっ! どんどんどん、ぱふぱふぱふ~っ。 これはタイトル通り。街で見かけたちょっと気になるモノをご紹介するページです。 実は過去に6回もやっているんですよ。 ここで、過去の街ヘンを見たい方はこちらをご覧ください。 ちなみに第1回はこちら。      第2回はこちら。      第3回はこちら。 さらに、番外編(奇祭)はこちら。      第4回はこちら。      第5回はこちら。      第6回はこちら。 それでは行きましょう。 まずは1枚目。 これは風景印集めの旅で栃木群馬を訪れた時です。 足利のお店屋さんのショーケースにあったもの。 なんでしょうね(笑) 2010年メガネですけど、「1」のところに強引に穴をあけてあるのね。 そしてこの顔マネキンの頭に鶴の冠?? さらに首に巻いてあるスカーフが歴史を感じさせます。 この後、不思議な人を見かけましたよ。 ミッキー?? 気づいて慌ててカメラを出したんだけど、間に合いませんで。 だいぶ遠くの写真ですが。 謎ですなぁ~~。 足利、謎だらけ(^^) さて、お次は(過酷だった)高知徳島のお遍路旅にて。 合間合間に郵便局にも寄ったんですが、高知の郵便局はこんなかんじらしいです。 横浜だと表記は「荷物を送るならゆうパックで」という感じだったと思います。たしか。 「ゆうパックぜよ!」 さすが高知!さらに4枚同じのが並んでるところがミソですよ。 インパクト大。 さて、高知のある交差点を通過しました。 まあ、どうってことのない交差点ではあるんですが… donと二人で なんか、「北島三郎」みたいじゃない~~? まったくご本人とは関係はありませんが、この交差点は何度か通過したんですが、通過するたびにサブちゃんが頭に浮かびました、我々には。 徳島高知旅ではロープウェイにも乗りました。 その案内表示。間違ってないんですけど、なんかバランスが。 思わず声に出して、donと読み上げました。 ロープウエィ! アクセントが…(^^;) さて、お次はネットから。 あるサイトでスカパラの情報を見ました。 以前行われたライブの番組のタイトルが… 「東京スカイパラダイス体育館」 これ、おかしいです。 正確には 「東京スカパラダイス体育館」 スカイ じゃないですからねぇ。 昔似たような話がありました。 なにかのイベントで某有名な司会者の方がスカパラを紹介するときに 「東京スカイパラダイスオーケストラのみなさんです!」みたいなことを。 ずっこけ~~。 さて、今度はテレビ。 これは去年のあるバラエティー番組。 何気に見ていたらテロップが??? 内容を聞いてるとどうやら「ありえない体験」らしいのですが、 テロップは「あえりえない体験…」 これまさに「あえりえない体験」だなぁ~(^^;) お次は、近所にて。数か月前のものです。 けしてヘンなものではないですが、ゴミの不法投棄に対しての悲痛な叫びというか、なんというか。 ちなみに一昨日、この場所を通ったらこのゴミはありませんでした…。 ラストは、donと飛行機に乗ってる時。 donの目線の先にあるものは… 見にくいけど、おじいさんの頭が。 背もたれから…日の出が!(笑) というわけで、今回の「街ヘン」は終了。 前回の誤植まみれの表示ほどのインパクトはありませんけどねぇ(^^;) いや~~、誤植探しにアジアに行きたい。 観光じゃなしに(笑) また次回、いつになるかはわかりませんが、お楽しみに!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る