足首ブロックって何だろ?
スキー雑誌とか見ると足首をブロックすることが大事って書いてある。足首を緩めないでー!とか。技術ページはほとんど見ない私でも目にするくらいなんだからしょっちゅう話題に上ってるのだろう。でも、足首ブロックって何だ?足首を曲げた状態をずっとキープするってことだろうか。う~ん、そんなことしたら板を自由自在に操れない。足首をブロックするっていう感覚がよっく分からないのだ。そう言えば思い出した。10数年も前だろうか足首ブロックのことを聞かれたことがある。白石スキー場の熊落としコースを一人で繰り返し滑ってたときのこと。湿った新雪が荒らされてグザグザになった急斜面。滑りづらいことは滑りづらいんだけどま、私にとっては慣れたシチュエーションそれなりにビョンビョン滑ってた。コースの途中で休んでたら知らないおっちゃんが滑って来て私の前で停まった。ベテランで上手そうなんだけどこの雪質に四苦八苦しているようだ。で、声を掛けてきた。「上手だね~」「あ、いえいえ、ど~も」いきなり照れるじゃんかよ~。笑さらに聞かれた。「どうやって滑ってんの?」「え? あぁ、上体をフォールラインに向けることだけ考えてますよ」「ほほぅ。このゴワゴワ雪だから、足首はブロックするんだよね?」「いえ、そんなこと考えてません。逆に、足首が自由自在に動かないと斜面に対応できないので」「それだと雪に負けない?」「スピードの力を借りて雪を切り裂きます」「怖くない?」「頑張って3割増しのスピード出すとむしろ滑りやすくなりますよ」「ほほう」「こーゆー雪は勢いです。ではさようなら」てな会話をした記憶がある。そのとき初めて、足首ブロックなる言葉を聞いた。足首を固める奴なんているかいっ!って思ったけどその後、雑誌とかで見かけるにつけ一般的な技術なんだと知ったのだった。でもまぁ、自分の経験上足首は自由な方がいい。時に強く押し曲げ、時に緩めて。足首をブロックするって感覚がいまだに分からないドジボなのであった。てか、私足首にパワーライドを装着してるからそもそもブロックされてる状態なのかな?笑足首ブロックしたい人にはパワーライドいいかも。知らんけど。笑即出荷 パワーライド POWERRIDE17 ミディアムフレックス アルペン スノーボード価格:5700円(税込、送料別) (2022/2/23時点)楽天で購入足首固めたい人も頭が固い人もクリックしてチョーダイませ。にほんブログ村スキーランキング