ワンショットバー『赤鵙』

2006/07/31(月)21:28

久々の友人と屋台で飲む酒。。

よかろうもん!(53)

さーて、本格的に忙しい今日この頃、今飯を食ってきて なんとなくの休憩中です。。 今日はまだまだPCの前でガッツリやんなきゃです。 ちょっとみんなの所巡回できてないです。 休憩がてらちょこちょこ見ていきますのでよろしゅう!! で・・午前中に文字うちしてた日曜のお話し・・・ 土曜日のバーベキューの酒もあっさりすっ飛ぶこの暑さ・・ 日曜日は「涼」を求めて大型ショッピングモールへ。。 いや~、やっぱエアコンがないうちとは違って涼すぃ~~~。 とまぁ涼しいのはここまで・・・ この日は元々はネットを通して知り合った今や俺の酒の師匠 「酒さん」が埼玉からやってくる日でした。 てなわけで、年に何回もない飲みの日です。。 歩いて15分の駅まで歩いて汗がダラダラ・・・ 列車の中で揺られて15分、快適!でも車内が汗くせぇ! 博多駅に着いてから酒さんの泊まるホテルで合流し、 とりあえず天神へタクシーで移動。ん~、涼しい・・・ で・・なぜか天神に着いてから大名の方までダラダラと歩き 結局20分ばかり歩く汗だくな状態で居酒屋「しょうき」へ。 ん~、久々の生ビールはやっぱ美味い!! 第3のビールしか最近飲んでないし、これはやっぱり最高の 瞬間ですね・・・ ん?店の紹介?いたって普通の居酒屋なので省略で(笑 ここでとりあえず焼酎5合瓶あけときました。。 さて、酒さんが屋台で焼きラーメンが食べたいと言うので とりあえず中洲方面へぶらぶら。。 中洲の川沿いの屋台群を見~て~る~だ~け~な感じで ぶらぶらしてたんですが・・やっぱ高い!ここは・・・ ちなみにこの時点で焼きラーメンは諦めてます(笑 日曜日というのもあって2割ぐらいしか開いてないんですよ・・ 天神の警固神社んとこも全部いませんでした。 で、いろいろ面白い屋台が軒を並べてる「冷泉公園」へ足を 伸ばしましたが、ここも期待してた店は出てませんでした。 福岡で屋台と言えば中洲、長浜・・がやっぱり一番メジャー なんでしょうが、実はこの冷泉公園のとこが一番いいんです。 値段も中洲、長浜より安いし、ここは個性的なんです。 本格的なフレンチの屋台や蝶ネクタイのおっさんがシェイカーを 振るBARもあったり、ラーメンのない屋台もあります。 ぼったくりはないと断言しましょう。 結局ここでステーキとおでんをつまみにまたもビール飲んで 日本酒飲んで、焼酎飲んで・・・・ ん?思い返せば結構飲んでるぞ・・俺。。。 大将も親しみやすい方でいい酒飲めました。 どうりでちと今日は体が浮いてる。。。 福岡にお越しで屋台に行こうという方は「冷泉公園」・・・ ここちょっと頭に置いてるといいかもしれません。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る