古書ぐりぜら店主*akane*の毎日

2006/06/08(木)21:55

『レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす』(細野晴臣)

読書(167)

近くの古本屋店頭の箱から、この本と『蕎麦屋の恋』(姫野カオルコ)を購入しました。1984年発行の文庫版。元々は1979年CBS・ソニー出版から刊行されていた作品のようです。YMOを結成して間もない時代。写真がたくさん収録されていますが、さすがに若い。当時、この人は私からみると立派な「おじさん」だったのになあと変な気分になりました。内容は、音楽全般にうとい私にもおもしろかったです。ソニー出版の編集長だった太田克彦の解説によれば、当時人気が集まり始めていた「カメラマン、イラストレーター、エディターなど」の ”カタカナ職業” ハウツー本として企画した本だそうです。ということは、他にもこのシリーズがあるのかしら。読んでみたいものです。 【今日の一冊】 『ムーンライダーズ詩集(新潮社 昭和61年発行)』音楽つながりということで。この人たちの曲がどんなだったかすら覚えていないのになぜか買ってしまった一冊。*古本ぐりぜらにて販売中* *おまけ* 「シーナ&ザ・ロケッツ/THE GREATEST SHEENA & THE ROKKETS」です。『レコード・プロデューサーは~』の中にちらっとこの"ロケッツ"のことがでてきます。そういえば、一昔前、地元デパートのコマーシャルに鮎川誠&シーナ&娘がでてて、うちの弟が「娘がすっげー美人」って興奮してました。ためしに検索してみたら今はモデルさんなんだ~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る