2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全13件 (13件中 1-13件目)
1
10月1日に園田競馬場で行われる姫山菊花賞に出走のジンギ騎乗のため参戦します。枠順は6枠7番に決まりました。ジンギは通算17戦10勝です。重賞は19園田ユースカップ、菊水賞、前走の摂津盃を優勝しているほか、19兵庫ダービー4着、園田オータムトロフィー4着、楠賞2着、20兵庫大賞典2着の戦績があります。同馬には今回が初騎乗となります。実力馬への騎乗となりますので、優勝に導けるよう頑張ります。ぜひご注目下さい。出馬表
2020年09月28日
コメント(0)
9月24日に園田競馬場で行われた園田プリンセスカップはラストスタンドに騎乗しました。中団の位置取りでレースを進め、向正面から仕掛けていくと、直線を向いてしぶとく伸びて5着でした。優勝は北海道のラジアントエンティでした。成績表
2020年09月24日
9月21日に行われた珊瑚冠賞はキモンクラブに騎乗しました。スタート後にハナに立つと後続を引き付けて逃げたものの、3コーナー手前で交わされて下がると、直線を向いて踏ん張れず10着でゴールしました。優勝はスペルマロンでした。成績表
2020年09月21日
9月24日に園田競馬場で行われる園田プリセンスカップに北海道所属のラストスタンドで参戦します。枠順は2枠2番に決まりました。ラストスタンドはフリオーソ産駒で、通算4戦1勝です。前走は2歳オープン特別で3着でした。重賞は今回が初出走となります。能力を引き出して優勝に導けるよう頑張ります。ご声援よろしくお願いします。出馬表
10月19日に盛岡競馬場で行われる地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップに高知1位として出場します。全国の地方競馬のリーディングジョッキーが集い、2競走のポイント制で覇を競います。
2020年09月18日
9月21日に行われる珊瑚冠賞はキモンクラブに騎乗します。枠順は4枠4番に決まりました。キモンクラブは16土佐春花賞優勝後、南関東18戦1勝、JRA3戦未勝利、兵庫19戦2勝、南関東12戦1勝の戦績で高知に再転入すると、その後13戦5勝です。前走はA-4を勝利しました。強い相手が揃い厳しい戦いとなりますが、上位を目指して頑張ります。当日はぜひ高知競馬場で応援して下さい。出馬表
秋桜賞の表彰式です
2020年09月17日
9月17日に名古屋競馬場で行われた秋桜賞はサラーブに騎乗しました。5番手に付けてレースを進め、3コーナーで仕掛けて先頭に立つと、直線を向いての競り合いから抜け出して優勝しました。勝ちタイムは1:28.3、8馬身差の2着にウラガーノが入りました。ご声援ありがとうございました。成績表
9月17日に名古屋競馬場で行われる秋桜賞に大井所属のサラーブで参戦します。枠順は7枠8番に決まりました。サラーブはJRA9戦3勝の戦績で大井に転入すると、その後8戦1勝です。重賞は19レディスプレリュード5着、20しらさぎ賞3着などの戦績があり、前走の読売レディス杯は2着でした。同馬には今回が初騎乗となります。強い相手との戦いとなりますが、優勝に導けるよう頑張ります。ぜひご注目下さい。出馬表
2020年09月14日
9月13日に行われた黒潮菊花賞はリワードアヴァロンに騎乗しました。好スタートからハナに立つと外から並ばれながらの逃げとなり、4コーナーで交わされると直線を向いて踏ん張れず、8着でゴールしました。優勝はフリタイムでした。成績表
2020年09月13日
9月13日に行われる3歳重賞の黒潮菊花賞はリワードアヴァロンに騎乗します。枠順は6枠8番に決まりました。リワードアヴァロンは道営9戦2勝の戦績で高知に転入すると、その後12戦4勝です。前走は3歳準重賞で5着でした。重賞は土佐春花賞、高知優駿を優勝しているほか、金の鞍賞2着、黒潮皐月賞3着があります。同馬には前走に続き2度目の騎乗となります。二冠に導けるよう頑張りますので、当日はぜひ高知競馬場で応援して下さい。出馬表
2020年09月09日
9月3日に園田競馬場で行われた園田オータムトロフィーはガミラスジャクソンに騎乗しました。前から離れた2番手に付けてレースを進めたものの、3コーナーで後続に交わされると、直線を向いて踏ん張れず5着でゴールしました。優勝はステラモナークでした。成績表
2020年09月03日