たけたけの休日 バイクとお寺と登山

2020/07/26(日)08:02

三連休2日目は但馬エリアを軽く流す

WR250R(62)

前日に雪が降った情報もあったんですが、山頂付近だけだろうと少しだけ厚着して養父までトランポ移動しました。 ダートに入る前に、以前から気になっていた、養父神社にお参りに行きました。 紅葉祭り開催中で、もみじが綺麗です。 本殿にお参りします。 変わった狛犬?獅子? 養父は鯉の町で、ここ養父神社には恋昇鯉みくじが有るんです。 引いてみました、んーーーーなるほど バイクに戻ったらカメラマンが群がってて、いい被写体だから写真撮らしてって言うし、日向まで移動してとか、カメラマンは皆、写真撮影してると必死になるんだな!! 納得するまで待って出発、八木谷大谷から 福岡作山は写真忘れた(;_;) ハチマキ展望台 ストレート 今日はお昼に行きたいお店が有るので、Uターンして下山 ダートの入口が見えたので入ってみます。 初訪問ですが、誰も走らないのか一面ススキだらけ、八岡林道って名前書いてた。 抜けたら鹿田林道に合流ました 粟ヶ尾を登ります 落葉して景色がよく見えるよ 上の舗装路、日陰は結構雪が積もってる 今季初の雪上走行、楽しい〜 万場を降ります いつもここで撮影しとるな、たまには違う場所で撮影しないとな〜 で、お昼ご飯は、道の駅神鍋高原の近くの末広さんです か、唐揚げ定食が500円ってやすー 食べたいけど、今揚げ物控えてるから我慢しよ いろいろメニューあるね 生姜焼き定食にしました、肉美味しかった ボリューム有るしまた来よう 食後は、村岡神鍋線へ 蘇武を金山方面へ いつもの展望台 金山林道を下りますが、流水轍に落ち葉トラップ仕掛けられてて、何度も危ない思いしました。(´;ω;`) 仕事の疲れもあって、体か限界なので、トランポに帰って温泉へ やぶ温泉、露天は無いけどもいい感じの温泉でした

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る