たけたけの休日 バイクとお寺と登山

2022/08/29(月)19:56

あの場所を探しにリベンジetc.....

WR250R(62)

8月27日土曜日 この日は、箕面の滝がライトアップしてると知って行ってみることに 夕方になるとだいぶん涼しくなってきて、歩くのも楽になりましたね 日没前に滝まで行って暗くなるまで待ちました 何分かサイクルで色が変わります ゆずるくんもライトアップ 28日日曜日は、ダートの練習がしたいと言われたので広場から奥まで行ってみた ガレてる所も何とかクリアーして休憩してたら、アキ爺さんが登場少しお話して変な所に消えて行かれました(笑) その後は、Iノ倉峠とロング土手道からの市道ダートと走って終了、またOFF熱が出てくると良いんですけどね 29日月曜日 仕事の予定が入って来てるので、スタートする前に走りに行っとこう、天気予報見ると月曜日がラストチャンスかもだったので、あの場所を探しに出発 普段なら絶対入らない状況の所をお邪魔してみたら有りました 前回見つからないはずです😅 天気も良いし走ってて気持ちいいので、海の方を目指して走りました。 空山展望台公園だったかな、ここに来るまでにダートの入口が有ったんですが、お腹すいてたのでスルーしてここの東屋で弁当食べました。 さっき見たダートに戻らず、舗装林道を先に進んで他の入口を見つけて探索、写真左奥から来ました そしたら写真右奥にスルーしたダート入口が😳繋がってました 前方も二股になってますが、ちょっと路面がユルいから危ないので止めときます、遠方で深追いは危険なので 戻ってまた違う入口を探索 暗くて分からないですが、先に倒木が有ったので断念 鋸で処理出来そうでしたが無駄な体力使いたくなかったです(笑) 走ってると西国四十九薬師霊場第三十番多禰寺さんの看板を発見、寄ってみます 駐車場横の展望台からの景色 仁王門 なんだけど釣鐘がこんな所に??? 珍しいな、今までここに吊るしてるお寺さん見た事ない 本堂 彫り物も立派です さて、少し海沿いを走ります あの場所からかすかに見えてた橋です かっこいいですねって言っても橋好きじゃないと興味無いですよね😅 満足したので帰路方向に ロード寄りのタイヤ履いてるので避けてたんですが、久しぶりにつづら折りで近道してみますかな 😱😱😱😱なんじゃこりゃ 荒れてるとは聞いてたが、予想以上に轍深くなってる どのルートが正解か分からないから、歩いて偵察したりで疲れた 鉄塔で水分補給休憩 そう言えばここも久しぶりな気がする Tノ向とH主も荒れて走りにくかった 自走だし二連沈下橋方面に行って帰ろうかなと走り出したんだけど、S生山線の近くまで来て今はあそこどうなってるのかなと気になって進路変更 ダートと舗装の交互だけど走れます 無事ハイウェイ林道に出たのでO山M山線へワープ ちょっと遠回りになるけど、このルートでも繋ぐ事が出来るね 疲れたのでH置林道で締めます 潮風で錆びない様に帰宅して洗車もして終了

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る