ストップ !! 「第二迷信」

2007/12/05(水)22:22

森鴎外の「失敗」

迷信のこと(65)

 「評価されなかった日本人研究者」の代表にあげた1人。鈴木梅太郎。  のちに「ビタミンB1」と名づけられる「オリザニン」の発見は、 脚気の予防・治療に貢献した。 (なお、鈴木以前には「ビタミン」という概念が存在しなかったので、 「ビタミンそのもの」の発見、と評価していい)  「脚気=ビタミン欠乏症、という理論が医学界で支持されなかった原因の一つは 「脚気=細菌感染症」説に固執していた医学界が、 「農学者」に屈服できるか、という意地と、  「脚気=細菌感染症」説の提唱者が、 陸軍軍医でもあった、森鴎外(林太郎)だったこと。  じつは、脚気の最大の「被害者」は陸軍で、 日露戦争で3万人の脚気死亡者を出している。 (「戦死」が4万人といわれるが、脚気で逃げ遅れて爆死した人も多いだろうから、 実は、砲弾より脚気の方が「敵」だったともいえる)  「上官の命令は絶対」が軍隊の常。部外者の理屈を聞く耳は持たない。 (ちなみに、森の影響を受けなかった「海軍」は、「オリザニン」発表の前に、経験的に「麦飯」給食によって脚気を予防していたとか。)  意地になって、「海軍より陸軍の方がメシがうまい」と、白米に固執して被害を広げてるんだから、鴎外先生の残した「脚気菌の発見」の影響は大きい。  ※そういう私も、「高瀬舟」について、ずーっと文豪先生を信じてましたから…。   (岡山の「高瀬舟羊羹」がなければ、「今でも信じていたはず)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る