名古屋市緑区の加藤厚税理士事務所 相続税 贈与税 相続対策 中京大学非常勤講師

2015/02/27(金)20:14

見えないコスト その2

経営コンサル(815)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】わかりやすい相続税・贈与税と相続対策(’14~’15年版) [ 加藤厚 ]  昨日のブログの続きです。    「見えないコスト」とは、文字通り、なかなか気づかないものです。 もし、配達員が留守宅を訪問していた時間が、 確実に配達する時間に当てることができたとしたら… だから、「見えないコスト」ははっきり言ってムダ以外何物でもないのです。 そんな中、今では当たり前となっている「時間帯お届けサービス」の 導入の是非が、某宅配会社で起こった訳です。 「見えないコスト」に気づいていない役員は、こう考えます。 ルート配達で効率的に回っているのが、時間に応じなければならなくなると、 効率が悪くなり、無駄なコストが増える。 しかし、反対を押し切って導入したシステムは、 今ではすっかり当たり前のサービスになってますし、 宅配会社の配送効率も向上しているのです。 「見えないコスト」の削減は、思い切って業務自体を無くしてしまうことにより 「ムダ」が削減されるのです。 ※※※※※ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】わかりやすい相続税・贈与税と相続対策(’14~’15年版) [ 加藤厚 ] 加藤厚税理士事務所公式HP

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る