【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

赤猿の幻想世界

赤猿の幻想世界

Profile

幻獣・赤猿

幻獣・赤猿

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Category

カテゴリ未分類

(2)

はじめに

(1)

テーブルゲーム大戦

(14)

都道府県ヒーロー

(0)

新スポーツ・ガンボール

(0)

学校の怪談

(0)

部活・職業大戦

(0)

計算レベル分け

(0)

ひらがな・カタカナレベル分け

(0)

幻想都市

(0)

FF6

(46)

Recent Posts

Comments

名無し@ Re:FF6 バトルエフェクト オリジナルコマンド スロット(05/22) バハムートのエフェクト違いに気づいた人…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.06.15
XML
カテゴリ:FF6
FF6のバトルエフェクト研究第32弾は、魔導です。


①ファイアビーム


FF6で恐らく多くの人が一番初めに見ることになるであろう攻撃ですね。
剣と魔法の世界が当たり前だったのに、ビームって…!
…と当時は衝撃を受けました。
溶岩のようにも見える熱線が発射され、最後に赤い小爆発がボボボンと起こるエフェクトです。

②サンダービーム 


サンダービームは、ファイアビーム、ブリザービームと違い、太さが初めから一定です。
青い小爆発が起きます。
プラズマっぽくてかっこよく、個人的には3つのビームの中で一番好きなエフェクトです。

③ブリザービーム


いかにも冷気の帯といったエフェクトですね。
最後には白い小爆発が起きます。
似ているようで結構違う3つのビームですね。

④バイオブラスター


機械のバイオブラストよりもさらに体に悪そうな人工的で派手な毒々しいエフェクトです。
絶対近づきたくないですね…。

⑤ヒールフォース


エフェクト的にはほぼケアルです。
これは内側に発射口がつけられてるんですかね?
それとも魔力がアーマー全体を包むんでしょうか。
気になるところです。

⑥コンフューザー


周囲の空間が歪む程の波動を放出するエフェクトです。

⑦デジョネーター


光線とともに天に連れ去るようなエフェクトです。
個人的にはデジョンよりもこっちの方が好きです。

⑧魔導ミサイル


名前こそ魔導ミサイルですが、ほぼただのミサイルです(笑)
魔導の力で飛ばしているということなんでしょうか?
威力的には魔導の中で一番強いですね。
それから、他の魔導は元の魔法が大体わかりますが、魔導ミサイルは何の魔法と組み合わされているのかわからない魔導でもあります。

以上、魔導全8種類でした。

以下にちょっとおまけを載せておきます。

↓ウェッジとビックスの魔導


ここにしか活躍の場がない2人なので…(笑)

↓帝国軍陣地での魔導


マッシュは鳳凰の舞の魔力を注入したということで、ファイアビームです。



シャドウは雷迅を注入ですね。



カイエンは消去法です(笑)

↓夢のダンジョンでの魔導


セリスはブリザド系の魔力を注入されているので、ブリザービームです。



エドガーはサンダーブレードの担当をしてもらったので…(かなり無理矢理ですね笑)



んで、消去法のセッツァーです。

夢のダンジョンの時点で絶対に仲間になっている3人に登場してもらいました。

今回は以上です。

次回からは「瀕死必殺技」の紹介をしていきます。
第一号はティナの「ライオットソード」です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.15 17:00:08
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.