249555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おなかいっぱい ラスベガスとスイーツ

おなかいっぱい ラスベガスとスイーツ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あけぽー

あけぽー

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Comments

 あけぽー@ Re[1]:元祖・三次銘菓の洋酒ケーキ♪(02/18) 和貴さん♪ ご訪問&コメント、ありがと…
 和貴@ Re:元祖・三次銘菓の洋酒ケーキ♪ 義母が好きみたいだと聞いて三次迄行かな…
 あけぽー@ Re:その鍋は・・・(09/26) かにさん♪ 味噌鍋は、『テンチャンチゲ…
 かに@ その鍋は・・・ その味噌鍋の名前は、テンチャンチゲです…
 あけぽー@ Re:LIVEDOOR(03/01) 痔キル博士さん♪ こんばんは~☆ 楽天…
 痔キル博士@ LIVEDOOR の新しいBLOG拝見しました。 楽天も、こ…
 あけぽー@ Re[1]:新ブログ開設のお知らせ♪(03/01) WPSさん♪ 早速のご訪問、ありがとうご…
 WPS@ Re:新ブログ開設のお知らせ♪(03/01) さっそく新居(!?)にお邪魔してきましたン♪ …
 あけぽー@ Re:おめでとうございます♪(03/01) yoda0206さん♪ 早速のご訪問、ありがと…
 あけぽー@ Re[1]:新ブログ開設のお知らせ♪(03/01) FATさん♪ 早速のご訪問、ありがとうご…

Favorite Blog

まさみっちぃのWikiW… WPSさん
痔キル博士の部屋 痔キル博士さん
kaorin♪FX&I… 働く主婦♪かおりんさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006年03月22日
XML
カテゴリ:北海道
☆北海道2日目のつづきです☆

札幌場外市場で、お腹いっぱい『いくら丼』を食べたあけぽー。
次は、☆お買い物☆と言いたいところですが…
カニは北海道に行くたびに買ってるし、わざわざ「いくら」だけを送るのも…^^;
せっかく市場まで行ったのに、な~んにも買いませんでしたほえー
またまた北のグルメ亭の送迎バスで、札幌駅へバス

このとき、時間はまだ昼過ぎ晴れ
ちょっと予定より早いけど…
白い恋人でおなじみ『イシヤチョコレートファクトリー』へ向かうことにしました。

まずは、札幌駅で《ドニチカキップ》を買うことに。
このキップは、きらきら本当に優れものきらきら

ドニチカキップ.jpg

土日祝日のみの販売で、一日地下鉄乗り放題で500円♪
近距離の利用でも3回乗れば元はとれちゃうグッド
冬の北海道は、地下鉄で移動することが多いので本当に便利!!

《ドニチカキップ》を手に入れ、最寄の駅「宮の沢」へ向かいました電車
宮の沢駅からは、雪に足をとられながらも10分くらいで到着。

『イシヤチョコレートファクトリー』
札幌の主な観光地はすでに行ってるので、新規開拓のつもり雫
せっかくクリスマスの時期だから、イルミネーションも見た~いクリスマスツリー
それに、大好きな『白いロールケーキ』の出来立てが食べれるかも!?

な~んて期待してたけど…甘かった(--;)

思ったほどファクトリーは広くないし、イルミネーションもチョッピリ失恋
おまけに『白いロールケーキ』は、すでに売り切れぷー

イシヤF1.jpg イシヤF3.jpg イシヤF2.jpg

せっかく来たので、ケーキを食べることにしました。
『チョコレートファクトリー』というくらいなので、あけぽーは「チョコレートケーキ」をチョイス!
ダンナはシンプルに「いちごのショートケーキ」にしたんだけど…

イシヤF4.jpg イシヤF5.jpg イシヤF6.jpg

お味は、いたって普通涙ぽろり
『白いロールケーキ』は、あんなにおいしいのに…
期待が大きすぎたのかなぁ~(もう行くことはないぞマル秘

ショックが大きかったのですが…
気を取り直して、次は大通公園に向かいました電車

☆つづく☆


人気blogランキングに参加してます。1クリックよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月22日 21時48分15秒
[北海道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.