田舎暮らし日記

関西方面4県


関西方面4県(2020、11、23~26)



ちょっとのご無沙汰です。
今月も3泊4日で旅行に行って来ました。
感染対策は万全?(自分的にはそう思うのですが・・・)今回はマイカーでのドライブ旅行です。
関西方面4県にまたがる旅行でしたが、どこも行ったことない場所ばかり、ワクワクでめっちゃ楽しかったです。

しかし今回も天気には恵まれなかったなあ・・・。
岡山の天気予報はずっとの晴れマーク、関西方面を見てもそう悪くない。
ぎりぎりまで天気予報を見ながら今回は大丈夫だろうって思って出かけましたが、姫路から北に向かうとどんどん天気が悪くなる(涙)。
やはり中国山脈方面、日本海沿いの天気は冬は曇りや雨が多いですね。
晴れの国「岡山」に住んでると滅多に雨が降らないのでほんと恵まれてる場所に住んでると感じます。

さて、先ず向かったのは兵庫県にある竹田城跡ってところ。
先ほども書いた様、姫路から北に向けて進みます。
お昼ごろには到着ですが、高速を降りると暗雲立ち込める天気。
今年は石鎚山、蒜山に続き、また雨です。
やはり2度あることは3度?今回限りにして欲しいものです。

さてここ竹田城跡はそばまでは車が入れませんから先ず駐車場に車を停めてそこからは専用車のみで近くまで行けます。
ところがこのバスが出たばかり、歩いても20分ぐらいなんですが雨がかなり降ってました。
その先まだ20分歩いて入口まで行くと聞いたので、そこはタクシーを利用しました。

そしてそこからは歩きで観光です。
看板が見つけられなかったので殺風景な写真ですが入口にこれがありました。
石塔の上に少し見えてる石積みが竹田城跡です。





傘をさしてどんどん登って行くと、上はほとんど小雨で助かりました。
素晴らしい景色の場所でした。
こんな山の上にあるお城、本当に景色が良く気持ち良いところだったんでしょう。
以前行った沖縄北部の城跡を思い出しました。
あそこは海が見えて素敵だったけど、ここは山が見えて素敵です。





この石積みの上にあるのは桜の木。
桜が咲く頃ぜひもう一度来てみたいと思いました。





さてこんな雨の日だけど駐車場からこんな素敵な虹を久しぶりに見ました、ラッキー!!





この後竹田城跡を降り、向かいの立雲峡に向かいました。
竹田城跡は朝ここから見える雲海の上に見える景色が有名だそうです。
しかし雨はどんどんひどくなり、駐車場に着くもどうしよう?って思ったんですが、すぐ近くの展望台からも見えるって言うので行ってみました。
天気が悪いしスマホなのでこんな感じしか撮れませんでしたが、向かいの山の上に見える場所が先ほど行った竹田城跡です。
いちばん上の展望台から見える、雲海の中にある城跡は本当に素敵だと地元ガイドさんが教えてくれました。





この日はここ竹田城跡から程近くに宿泊。
翌朝、天気次第では雲海の中の城跡が見えるかも?って早めに起きてみましたが、近く山を見ると山の上はすっぽり雲が被ってます・・・ってことで残念でした。

ところでこの時期の旅行は日が早く暮れるので一日がとても短く感じますね。
朝はのんびりの私は尚更です。
明るいうちは観光したい私は夏場は7時半ぐらいまで観光してるのに、この時期は暗いと運転も危ないので5時にはホテルにチェックイン。
さすがに夜が暇なので本を読んだりもしてました。

旅行2日目です。
この日は天橋立に向かってドライブ、この道はかなりの山道が長くすごかった。
こう言う道を通る時、この先いきなり通行止めになったりしてないよね?って無事通れるのか不安になりながら運転してます。
まあ今年は台風とかほとんどなかったから大丈夫と思いますが、台風の後とか田舎の方じゃあいきなり通行止めになってる道とかあるんです。

さて天橋立って名前は知ってましたが行くのは初めて、そこが京都ってことさえ知りませんでした。
で先ず向かったのは天橋立のもう少し北にある伊根ってところです。
ここは伊根湾の中にあり舟屋の里だそう。
家の1階に船を入れられる様になっています。

伊根湾はこんな所です。
船を家の中に入れるって海が荒れる場所では考えられませんが、ここは陸に囲まれてるから大丈夫なんでしょう。





ここでは伊根湾めぐりの観光船に乗りました。
そんなに数多くはないですが生簀があります。
その横には釣り場が・・・。
アオリイカがたくさん釣れるそうです。
今回釣竿は持って行ってなかったので残念。
ちょっとだけでも釣りもしてみたかったです。





遊覧船から撮った写真なので間近の写真は撮れなかったんですが、舟屋のお家はこんな感じです。





午後からは天橋立に行きました。
今回はこのすぐ側のホテルに泊まったので、とりあえず車を置いて歩いて観光。
リフトに乗ってビューランドに・・・そこから撮った写真です。





その後自転車を借りてここ天橋立を往復して来ました。
自転車は20年ぐらい乗ってないんですが無事乗れました!
昨日は山を歩いてこの日は自転車、最近なまってる身体にいい運動になりました。
ここも海の間際にずっと松の木が続いてるので、海が荒れて塩害で枯れることもないみたいですね。

天橋立は昼間はたくさんの観光客がいるんですが、夜になると真っ暗でほとんど人がいません。
私は海鮮の中でも好き嫌いが多いので夕食はたのまず外食に出かけたのですが、どこも開いてません。
まあ旅行中もフリーの時はそんなに大した食事はしてないんですが、この日はマクドで夕食。
そこもお客は他に1人ぐらいしかいなくてこの辺りは夜はかなり寂しい街でした。

旅行3日目です。
この日は最初の予定では日本の原風景が残る美山(みやま)集落ってところに行くつもりだったんです。
でもここも高速は無く、昨日の竹田城から天橋立までのめちゃ細い山道を考えると運転がなかなか大変そうなので急遽行先を変更しました。
前日の夜、まっぷるを散々読み、この日の目的地を決定。
最終的には琵琶湖のほとりの宿を予約してました。

ってことでこの日先ず向かったのは福井県の三方五湖ってところです。
ここも素晴らしかった!
でもその前に一般道を走っていたら途中見つけて立ち寄ったところがあるんです。
車で走ってると京都府舞鶴市の海沿いの道に見慣れない物発見!
自衛隊の船がたくさん港に停泊してるんです。

かっこいい~!!初めて見た私、近くで見てみたい。
しかし当然なんですがそこにはずっとフェンスが続いて中には入れません。
そのままもうしばらく行くと赤れんがパークがあります。
でその先にあったのが赤れんが博物館。
とりあえずそこに車を停めて情報収集です。

赤れんが博物館のすぐ横になんだか懐かしくなるような喫茶店があったんです。
お客も地元の人が少し、そこに入っていろいろ教えてもらいました。
この自衛隊桟橋は土日祝日には中に入れるらしいです。
また後から知ったんですが、そこには港めぐりの遊覧船もあってそれに乗れば平日でも海から見学できるそう。
でも行ってみたらその日の最終便は終了してました。
曜日によってあまり出ていないようです。
実に残念でした。

赤れんが倉庫群の写真です。





その近くからなんとか撮った自衛隊のお船です。





この後福井県の三方五湖に向かいます。
福井県は私は初めて行った県です。
福井と言うと岡山からはずいぶん遠いってイメージだったんですが、わりと近く感じました。

で今回訪れたのは三方五湖(みかたごこ)。
聞いたこともありませんでしたが、その景色は素晴らしく、更に驚いたのはその展望台の設備でした。
ここは先ずレインボーラインって言う有料道路を通り、そこからリフトに乗って山頂公園「天空のテラス」に行きます。
で着いたところがここです。
山頂公園からは四方に素敵な景色が眺められます。









ここからがいろんな展望テラスです。
先ずは普通な感じの展望台。





次のここはすごいです。
入ってる人がいっぱいだったので写真に撮れてませんが、ここの椅子の並びにはなんと足湯があるんです。
足湯につかりながら素敵な景色を見れるってほんと気持ち良さそうでした。





次のこのまあるいソファもオシャレです。





普通ではあるけれどこんな椅子もあります。
この時期寒いから利用客も少ないですが、気候の良い時期はさぞ気持ちの良い展望テラスです。
ただ椅子の数はそう多くないのですぐにいっぱいになりそうです。





この日はどこに行こうかかなり悩んだ1日でしたが、ここ三方五湖にして良かったです。
とっても満足できました。
この後福井から山を越えて滋賀県に入ります。

そしてこの日は1~2年前から行きたかったメタセコイア並木の紅葉を見に行きました。
福井からはわりと近く午後4時頃に到着。
先ず駐車場のあるマキノピックランドに向かいますが、なんともすごい数の車。
道にも人や車がいっぱいです。

とりあえずこの並木道、どこまで続くか車で行ってみようって一回駐車場を出て並木道沿いを走ります。
とは言え道に車も人もあふれてるのでゆっくり低速運転です。
ここの並木道はメタセコイア約500本で約2.4キロだそうです。
この走ってる時間、夕日が紅葉に当たりめっちゃきれいでした。
で、車を最後尾に停めて写真を撮りに出てみると夕日は山に遮られ暗くなっちゃいました(涙)。

もうちょっと早ければって思ったんですが、後から思えば人が多過ぎて写真撮り難かったと思います。
この写真は翌朝撮りました。
私のこの日の宿はここから車ですぐのところだったんです。
生憎の天気で、ぽつって雨も落ちて来る。
とは言え昨日の夕方よりは人が少なくて良かったかな?





紅葉の状況ですが、長い並木道、紅葉が進んでるところとまだ紅葉途中って場所がありました。
私が見たかったのは、紅葉しきって葉が落ちて道に赤く敷き詰められる頃の風景。
12月ぐらいだそうですが、今回日本海側で雪降ったら困るって思い、この時期の旅行としました。

並木道から少し横にはいるとこんな田園風景に囲まれてます。
雨がポツポツで残念でした。





さて滋賀県で泊まった宿ですが、ベランダから東に琵琶湖が見えるとても居心地のいい宿でした。
朝7時頃だったかな?お部屋から見えた朝日です。
写真は前の道から撮ってます。





この宿では自転車を借りられて琵琶湖の周りを走れるそう。
とは言え琵琶湖の周りは200キロぐらいあるそうです。
私にはとても無理ですが、自転車借りてのんびり行けるところまで行くのは楽しそうですね。
今回は時間が無いので、朝食後次の観光スポットに向かいます。

琵琶湖沿いを少し南に下ります。
で先ず行ったのは白髭神社。
ここも写真で見てて行ってみたいと思ってたところなんです、到着してみたらなんかちょっと想像と違ってました。

先ずは写真で有名な湖の中に立つ鳥居です。





実はこの湖の側はすぐに一般道でかなり交通量の多いところなんです。
だから横断禁止って立て看板があり、もちろん横断歩道なんかありません。
ってことで工夫して道が入らない様に撮りました。
あと想像とちょっと違ってたのは鳥居が道からすぐの場所にあるんです。
だから当然本殿も交通量の多い道のすぐ側にありました。
有り難い神社なんだと思うんですが、なんかちょっと想定外でした。

道を隔てて本殿側から撮りました。鳥居の奥の小さなのが湖に立つ鳥居です。





さてその後向かったのは比叡山延暦寺です。
私はここも初めて行きました。
とても広いんですね。
有料道路の2つの入り口を縦走しましたが、かなりの距離の上すごいカーブの連続でした。
中の観光ポイントもかなり離れていました。
写真は根本中道だったと思います。









開運の鐘、1突き50円です。
鐘を突くのが有料のところって私は初めて見たのでちょっとびっくりでした。





比叡山延暦寺の観光も終えて、今回の3泊4日間の旅の終了です。
夜の運転は危ないので、明るいうちに岡山に帰り着くため2時過ぎには滋賀を出発しました。
で高速に入ってびっくり。
スマホのナビと車のナビが違うこと言ってます。
え~~~っ、って道路標識に通り走ってるとなんか走ったことのない道を通ってます。
後から知ったんですが、新名神高速ってのが出来てたんですね。
ここ3年ぐらい目が悪かったので関西方面には全く行ってなかった間に出来たみたいです。

今回の旅行記もこれで終了です。
近いところばかりですがどこも初体験の場所でワクワク、とても楽しかったです。
日本も素敵な場所がいっぱいありますね。
今は国内マイカー旅行推進期?ですから、またどこかにお出かけしたいと思います。
今回も長い旅行記を読んで頂きありがとうございました。



次のページへ


© Rakuten Group, Inc.