|
テーマ:旅の写真(3484)
カテゴリ:写真日記
2日目の2か所目の観光ポイント、昭和記念公園です。
ここは行ったことがなくて、今回イチョウ並木を見るのをいちばん楽しみにしてた場所なんです。 しかし到着してみたら… なんと残念なことにメインの通路の内側が落葉していたんです。 まだ紅葉しきってない木もあるのになんで? 私たちが行く少し前に大雨と風で飛んでしまったそうです。 奥の方に行くとまだこんな感じでした。 でももう落ち葉も少なく、風で飛んだのか?掃除されてるのか? 落ち葉の絨毯とはなってませんでした。 奥側から撮った写真です。 ところでイチョウの木は東京都の木だったんですね。 この看板は翌日日比谷公園で見つけました。 私も東京に住んでたけどイチョウが東京都の木って全く知りませんでした。 しかも以前はこんなにイチョウの木が大きかったかな?ってぐらい都内ではイチョウの木を見つけました。 しかし我が家にも以前イチョウの木があったんですが、この木の落ち葉は大量です。 だから都内でももう少ししたら落ち葉の片づけがさぞ大変なんだろうと思いました。 住んでる頃にはそんなことはまったく気づきませんでしたね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|