1144556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アラ還の独り言

アラ還の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年10月31日
XML
カテゴリ:プレスリリース

植物で組織ごとに異なる体内時計が働いていることを発見

 出典:プレスリリース

 2014年10月30日、京都大学は植物組織の遺伝子発現をモニタリングする新規解析手法を開発し、それを用いてシロイヌナズナの時計遺伝子発現を組織レベルで定量的に測定することに成功したことを明らかにしました。

研究成果はNatureに2014年10月29日(現地時間)からオンライン版で公開されています。

 各組織での時計遺伝子の発現を迅速に測定するために、組織単離時間を従来法の1/3以下に短縮しました。

また、時計遺伝子の発現を非侵襲で測定できる「TSLA法」を世界で初めて開発し、維管束に存在する時計遺伝子の性質が他の組織と大きく異なり、隣接する葉肉組織の時計遺伝子の発現に影響を与えていることを明らかにしました。

さらに、維管束の時計機能を阻害するだけで植物の花の咲くタイミングを遅らせることにも成功しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月31日 07時31分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[プレスリリース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.