あなたが・・・好きです(はぁと)

2010/06/08(火)22:08

秋葉原の事件から2年

秋葉原ストリート編(398)

 きょう6月8日は秋葉原の通り魔事件から2年目になります。  あの事件を目撃してからすでに2年。いま思うとずいぶん昔の出来事のような気がします。  去年の6月8日は、ライブステージ「LIVE PARK in AKIBA」で行われた「AKIBA平和記念Festa」を取材してます。  今年は会社帰りに秋葉原に寄ってみました。  現場となった交差点、ベルサール秋葉原の角に献花台がありました。  小雨の降る中、献花台には沢山の花が供えられています。花の他にもペットボトルのドリンクも多く見られました。  ソフマップ本店前にも多くの花が手向けられてます。  私が行った夜には、去年までのマスコミの取材攻勢もなく、現場はとても静かでした。  現場には次々と花を持った人たちが来て、手を合わせる姿が見られました。 サンコーレアモノショップの看板も、追悼の意が込められてます。  事件のおかげでホコ天が中止になり、売上が落ちた店も多いと聞きます。不況の折に店も大変でしょう。  今年に入ってからは安全対策として、監視カメラ約50台が秋葉原で稼働してます。最近の土日は中央通りにパトカーが常時3台は止まっていて、警官の職務質問、荷物検査もたびたび目にします。  事件に対する検証も数多く報告されてますが、おそらくホントの理由、ホントの対策なんてものはわからないし、存在しないでしょう。  ホコ天との関連性も精査があいまいなままです。もし銀座4丁目交差点で事件が起きていたら、銀座のホコ天はなくなってたんでしょうか。  街の安全確保ももちろん必要ですが、秋葉原が早く街としての活気を取り戻す事を期待しています。「安全で楽しいアキバ」の復活を願いつつ、これからも毎週秋葉原を散策していきます。  アキバで雨に濡れたので気になった今日の商品。 「クドわふたー」のビニール傘を620円で売ってました。色は青と赤。こんな雨の日には気になるアイテムです。でもハズカシいデザインのような気がして、手を出しませんでした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る