So happy な毎日

2007/11/29(木)15:47

おしおきだべ~♪

小栗旬さん・ANN(60)

「ほ~れ、おしおきだべ~」        ヤッターマン懐かしいですね。 1977年1月1日~1979年1月27日、フジテレビ系、毎週土曜夜6時30分~7時00分、全108回放映でした。 小学生だったakiguriにはドストライクですが、 小栗さんは再放送組ですよね。生まれてないしね オープニングのセリフはドロボーの神様ドクロベー様のセリフですね。 ヤッターマン1号の高田ゲンくんって13歳の設定だったのね。 翔くん大丈夫でしょうか。 でも今見てもガンくん13歳って感じしないし、OK・OK 決めセリフ言った後に歯がキラッと光るんですよね。楽しみですね。 金髪?茶髪?にするのかな。けん玉練習しないとね 2号のアイちゃんは12歳ですよ。 しかし、もっと気になるのはドロンボー一味の3名。 ドロンジョさまは24歳、ボヤッキーが25歳でトンズラーが30歳です。 こちらは実年齢でもいけそうな感じ。誰がいいかなぁ。 キャスティングは三池監督のお仕事じゃないのかな。 でも、期待しておりますよ!! 公開は再来年の春ですね。 その前に、日テレで来年の1月14日(月)からアニメのリメイク版が始まります。 コナンの放送中に番宣が流れてるみたいですね。 こちらも楽しみですが、19時からかぁ。ON TIMEでは見れませんなぁ。 あれ、でも14日って成人の日でお休みじゃん。 第1回目は見れる 「ヤッター、ヤッター、ヤッターマ~ン!」 1曲目:GReeeeN「人」  PVに大東さんが出演されていますね。切ない感じが良いです。 「今日は始まり方がエロいですね」って ハヤテさん、ヤッターマン知らないのかな。 「ほ~れ、おしおきだべ~」 ま、聴きようによってはエロくなくもないか。 おしおきと言えば以前にも 「月に変わっておしおきよ☆」なんてセリフも言わされましたね(笑) 2回目の(3回目か) 「ほ~れ~おしおきだべ~。レロレロ、んふふふ」の 『レロレロ、んふふふ』ってとこに萌えました(^^ゞ しかし「もっと、ちょうだい」リア・ディゾン多すぎやしないか? みんな考える事は一緒ってことね。 そういうakiguriもしっかりリアネタで送とっりましたけれどもね。 ボツでしたけど…、それがなにか。んふふふ。 ♪もっともっと、もっともっと…♪ 最後は再びの修学旅行の女子高生さんたちでしたね。 可愛らしかったですな。 箸がころんでもおかしいってお年頃? しかし沖縄の修学旅行初日の感想がステーキ食べた事って…、花より団子か! しかも今日は体験学習でなんかガラスを作るって…、 沖縄でガラスっつったら琉球ガラスのことじゃないのか~い(笑) 小栗さんに興味無しな感じのお友達も面白かったね。 そして、ちょっぴり気になっていたホームシアター接続の件。 無事つながって良かったですなぁ。 小栗さんはいろんな方面にお強いお友達がたくさんいて良いですね。 しかしゲームの音声ね。 映画とかじゃないんだ。うん、らしいね。 とにかく、そんなこんなで一人ぼっちのANN無事終了いたしました。 いっぱいしゃべってましたね。痛々しげな声で。 東京でのカリギュラはあと2回。 そして、来週のANNは大阪からです。 成宮さんの時みたいに どなたか共演されてる方がゲストに来ないかな~。 勝地さんとか横田さんがいいなぁ。 翌日は14時からなんですけど…。 ちょっとだけ、ちょっとだけでいいから。お願いしま~す<(_ _)> ではでは、明日は東京楽日です。 体調を万全にして行ってまいります。  「今日を境に、わが自由に もはや限界はない!」     (第一幕、第九場 カリギュラのセリフより)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る