|
テーマ:未来へ(720)
カテゴリ:アッキーさんの失敗談
![]() こんばんは☆ アッキーです。 今回は「相談する相手を見極めよう」ということについてお伝えをいたします。 人間ならば、誰しもが悩みを持ち、時には困ったりするもの。そんな時、誰かに相談するのはごく自然の流れですよネ。 ![]() ところが、「誰に相談したか」によって、その後の人生が激変することも普通にあるのです...そう、地獄の人生になってしまうことも...(-_-;) 今回は、アッキーさんの失敗談の第6回目のお話となります。 アッキーさんの失敗談とは、自衛隊生活20年&女装ライフ含め、これまでの全ての人生でアッキーさんが実際に失敗をした経験をもとに、皆さんの大切な人生の貴重な時間をムダな行動やムダな努力を回避するための少しでも糧に慣れたら、という思いからスタートさせた新たなジャンルです。 ![]() 詳細については、こちらの記事をご覧ください☆↓ 【アッキーさんの失敗談コーナー】 https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202004210000/ 相談する相手を見極めよう! ~もくじ~ (1)相談した相手で人生が激変する (2)相談してはいけない人 (3)相談すべき人 (1)相談した相手で人生が激変する ![]() 冒頭からハッキリとお伝えをいたします。 「あなたが本当に困ったときに相談する相手により、その後の人生は天国にも地獄にも変わる」 ということです。 これは以前からの記事でもう何度もお伝えをしていることですが... 「あなたの心は聞いた言葉から作られる」 「あなたの未来はあなたが発した言葉から作られる」 ![]() つまりは... 「あなたの心は聞いた言葉から作られる」 ↓ 相談した相手がどんなことを話すかにより、自分の心が作られる ![]() 「あなたの未来はあなたが発した言葉から作られる」 ↓ 心に強く思い込んでいることが言葉になる ↓ その通りに行動し始める ![]() 相談した相手が自分の心を明るくする言葉を話してくれたら、未来はどうなるでしょうか? 相談した相手が自分の心を暗くする言葉を話してくれたら、未来はどうなるでしょうか? (2)相談してはいけない人 ![]() (1)のお話が理解できれば、自分が困っている時や悩んでいる時に相談してはいけない人がいったいどのような人なのかはおおよそ検討が付くことでしょう。今回は、これまでの筆者のアッキーさんの体験談を交えた、「相談してはいけない人」いくつかの例を3つご紹介いたします。 ハッキリ言わせていただくと... 「絶対に相談してはいけない人」 とも言えますね。(地獄の人生になります(-_-;)) 1...今の自分と同じ環境にいる人 ![]() これはよくあるケースですが、本当におススメしません。なぜならば、今同じ境遇に立たされている人に、自分の突破口を開く明るい未来への道など分かるはずがありませんから。同じ境遇に立たされている人は、違う環境など知る由もなく、残念ながらあなたと同じ環境にいる人でしかないのです。 人は環境に支配されます。ということは、同じ環境にいる人は、今の自分と同じくその環境に支配されしまっているのです。だからこそ、新しい環境に行くのが不安で怖いのです。よくあるお話が... ・「そんなの無理。やめとけ」 ・「失敗する」 ・「世の中そんなに甘くない」 このようなお話です。 このような方々の共通点は、本当は「挑戦が怖くて現状維持」「現状のぬるま湯にいたい(安心した状況)」をしているだけなのです。 ![]() 新しいことに挑戦せず現状維持している人に相談したら、あなたの人生は新しいことに挑戦せず、現状維持をするばかりの未来になります。 ※当然ですが、家族もこの部類に入ります。家族であろうとも、他人は他人です。ただし、人には言えない恥ずかしいようなこと(性別やコンプレックス、お金のことなど)であれば、同じ立場の人に話すのはかなり有効な行動になります。話しやすい人に少しでも自分の気持ちを打ち明けることはとても大切なことなのです。 こちらの記事も参考にされてくださいネ☆↓ 【悩みを話せる人を作ろう!】 ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202009030000/ 2...あなたとの信用信頼がない人 ![]() これはいわゆるビジネス目的や金銭トラブルに直結しているお話です。その人との信用信頼がしっかりと築かれていなければ、相談すると相手の思うつぼになります。例えば、占い師やスピリチュアル系の人間など。相手は相談してきた相手をカモにして、徹底的に依存させ金を巻き上げようと考えているのです。 信用信頼とは時間をかけて築き上げていくものです。ではどこで相手を見極めればよいのか? それは... ・相手のこれまでの過去の実績 ・現在の状況(本当に成功している人間かどうか) これらをしっかりと確認することが大切です。 ![]() これも当然のお話ですが、売れていない人間や煙たがられる人間、実際には成功していない人間に相談すると、あなたも売れない人間や煙たがられる人間、そして同じ成功しない人間になってしまいます。 このお話については、こちらの記事もぜひ参考にされてくださいネ☆↓ 【売れていないビジネス目的の人間を見極めよう!】 ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202005170000/ 3...辛い人生を送っている人 ![]() 冷たい言い方かもですが、これも事実です(笑) 辛い人生、これはいわゆる「我慢している」という状況でもあります。そんな人に軽々しく相談したら、あなたもたちまち辛い人生に変わってしまいます。 実は自分に我慢して辛い人生を送っている人がどんな人なのかは、ある共通点があります。そのいくつかをご紹介しておきます。 【辛い人生を送っている人の特徴】 ![]() ・自分のことばかり一方的に話す ・現状を維持しようとしている ・未来の不安なことばかり話す ・ネガティブな発言が多い ・汚い言葉や暴言を使う ・表情がいつも暗く笑顔がない ・他人の批判や噂話ばかり話す ・頑張っている=カッコイイと話す ・不健康な生活を送っている ・写真に写るのが大嫌い このような人に相談すれば、あなたも一緒に辛い人生を送ることになります... (3)相談すべき人 ![]() ということで、あなたが困ったときに相談すべき相手がどんな人なのかも、おおよそ検討がつくのではないでしょうか?(^_-)-☆ 筆者のアッキーさんも、これまでに自分が相談して大正解だった方も数少ないですがおられました。そして、人生は自然と良い方向に導かれていったのです。 1...すでに成功している人 ![]() やはりこれがトップですネ。自分の人生をよくしたければ、すでに今現在に成功している人に相談すべき(情報を集めるべき)なのです。成功している人は、これまでに数々の失敗を積み重ね、その経験をもとに成功に辿り着いた方々。 ここで大切なことは、あなたが将来どのような人になりたいかを予めイメージする必要があります(未来の理想像)。つまりは、自分の未来の理想像など全くないという人は、このお話はそもそも不可能だということです。 ![]() 実はこの「成功」という言葉は、人それぞれ全く異なるものなのです。例えば、Aさんが成功だと思っても、Bさんにとっては失敗や不幸に感じることも普通にあるのです。ですから、「こうすれば幸せになれる」なんて言葉なんて間違いだらけなのです。 幸せは人それぞれ全く異なるものですから...(アッキーさんのこれまでの記事も、全ては皆さんの人生を良い方向に向かうための道しるべでしかないのです)こちらの記事も参考にされてくださいネ☆↓ 【本当の幸せは自分しか知らないのです☆】 ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202005280000/ 2...あなたの背中を押してくれる人 ![]() これは本当に心強い言葉です。あなたが相談した人が、あなたの背中を押してくれる人。例えば... ・「それ、いいね!やってみるといいじゃん」 ・「挑戦するなんて、カッコイイ!」 ・「必ず良い方向に向かうよ、大丈夫!」 このような言葉を聞いただけでも、心がとても明るくなりますよネ☆明るい未来が自分で想像出来たり、未来の楽しみが増えてくるものです。 ここで大切なことは、相談した相手(他人)は、「あなたの人生の責任はとれない」ということ。相談した相手があなたに対していかなる発言をしようとも、あなたの未来の保証は出来ないということなのです。 ![]() つまりは、あなたが相談した相手が「大丈夫、きっとできるよ!」と言っても、「無理。やめとけ」と言っても、どのみちその言葉を投げかけた相手に対して責任はとれないのです。筆者のアッキーさんが相談者に対していつも応援をしたり、ポジティブな言葉を伝えるのは、このお話があるからこそなのです。 3...ポジティブ思考で前向きに生きている人 ![]() 人は環境に支配されます。そして、あなたが聞いた言葉から心は作られます。ということは、ポジティブ思考で前向きに生きている人と一緒にいたら、そんな人から話を聞いたら、どうなるでしょうか?(^_-)-☆ ポジティブ思考で前向きに生きている人も、やはりある共通点があるのです。 【ポジティブ思考で前向きな人の特徴】 ![]() ・相手の話を聞く側に徹する ・新しいことに色々挑戦している ・朝からポジティブな発言が多い ・他人の良いところだけを盗む ・思いやりや感謝の気持ちがある ・自分を大切にしている ・笑顔が多い ・キレイな言葉使い ・健康で規則正しい生活を送っている ・家族を大切にしている ※しかし中には、自分自身を大きく見せようとしている偽善者もおられます。(本当はネガティブな人)これを見極める方法は、過去記事を参考にされてくださいネ☆↓ ![]() 【透視能力!?他人を見抜く方法】 https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202003150000/ 相談する相手を見極めよう! ~まとめ~ ・相談した相手で未来は天国にも地獄にもなる ・相談した相手からの言葉で自分の心が作られる ・同じ環境にいる人に相談してはいけない ・信用信頼がない人に相談してはいけない ・辛い人生を送っている人に相談してはいけない ・すでに成功している人に相談すること ・あなたの背中を押してくれる人に相談すること ・ポジティブ&前向きに生きている人に相談すること 人間は1人では生きていけません。自分の心の奥底にある悩みを相談すべき相手がいるということは、本当に大事なことです。 ![]() しかしここ一番の辛い時に相談するべき人は、やはり慎重に選ぶべきです。それが人生を激変させることは当たり前にあるのです。 人間ならば、一つや二つの悩み事や不安要素はあるもの。そんなときこそ、「まずは自分と向き合うこと」がとても大切なことになってくるのです。 ![]() 自分と向き合う方法については、過去記事を参考にされてくださいネ☆↓ 【自分と向き合おう!初級編】 ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202005310000/ 皆さん一人一人が、素晴らしい人生を歩めますように、心からお祈りしております... ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました☆ ![]() ![]() 【ともかくうごこう!知・覚・動・考】 ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202004220000/ 【良好な人間関係を築く特集】 ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202009060000/ ![]() ![]() ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001160000/ ![]() ![]() (女装バイブル&ハッピーバイブルプレゼント!) ![]() https://line.me/R/ti/p/%40bmn6467i ![]() ![]() ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201909230001/
[アッキーさんの失敗談] カテゴリの最新記事
実はわたし相談しない人なんですよ。
上司など相手の顔を立てるために相談の形を取ることはありますが。 裏を返せば、相談が不得手ということになりますので、いい勉強になりました。 京セラの稲盛和夫さんはこうおっしゃっていますね。 「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」と。 計画段階で起こりうるリスクを徹底的に洗い出すには、三人寄れば文殊の知恵と言われるように相談相手が必要ですね。 会社の内外でお金も人も動くことですから、慎重に事をすすめなければなりませんね。 (2020年06月10日 22時16分48秒)
sakiさん☆
相談をしない、本当に素晴らしい行動ですネ。大半の方は、すぐに他人に聞いたり相談をするものです、それは自分自身で学ぼうとしないからということが前提にありますから...。(^_^;)sakiさんはきっと、自立心が非常に高い、とても人間性の高い方だと感じました☆ 人間がこの世に生まれた目的は「成長」ですから、基本的には自分で学ぶことや自分で調べることがやはり大切なのだと感じています。ただ、自分ではどうしてもわからない状況では、素直に第3者にお聞きすることも大切ですね☆ (2020年06月12日 07時37分28秒) |