|
カテゴリ:自分を大切に...☆
![]() こんにちは☆ アッキーです。 今回は「人類共通の幸せ」についてお伝えをします。 ![]() 人はどんな時に幸せを感じるのか?幸せはもちろん人それぞれではあります。これは以前の記事でもお伝えをしました。↓ 【本当の幸せは自分しか知らないのです】 ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202005280000/ 今回の記事では、わたしたち人間が共通している「共通の幸せ」についてお伝えをいたします。もちろん怪しいスピ系や宗教的なお話では一切ありませんので、ご安心してご覧くださいませ☆ ※今回の記事は精神科医の樺沢紫苑先生の著書、「ストレスフリー超大全」の中から引用したものです。 ![]() 筆者のアッキーさんは自衛隊時代に部外カウンセリングの先生から様々なことを習い、現在も心の病や心理学を日々勉強中ですが、樺沢先生のおっしゃる内容はどれも的を得ている素晴らしい方だと感じました。「心が病んでいる人を助けたい」という思いがものすごく伝わってきます。こちらの本は本当におススメですので、ぜひとも一度手に取ってご覧いただくことを強くおススメいたします☆↓ 【ストレスフリー超大全】 ![]() 精神科医が教える ストレスフリー超大全 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト [ 樺沢 紫苑 ] ~幸せホルモンを分泌させよう~ ![]() 人が幸福感を感じているとき、脳内で幸福感を引き起こす「脳内物質」が出ています。これはいわゆる「幸福物質」です。その幸福物質が出ていれば、私たち人間は「幸せだな」と感じることが出来るのです。 幸福物質は、言い換えてみれば幸せホルモン。この幸せホルモンには、大きくわけて3つの種類があるのです。 ・セロトニン ・オキシトシン ・ドーパミン これらを分泌させ続けることで、人間は幸せを感じ続けることが出来るのですネ☆ ~幸福を得る3つの要素~ 【セロトニン幸福】 ![]() これは一言で言えば「心と身体の健康」です。「今日はなんだかとても調子が良い」という状態や、心に安心感や安らぎがある状態は、まさにセロトニンが分泌されている状態。このような状態は、ポジティブな考えになったり、同時に集中力も高まっているのです。 セロトニンを分泌させるには、次のような行動が関係しています。 ・朝散歩 ・瞑想やヨガ ・適度な運動 ・栄養のあるものを食べる ・美味しいものを食べる ・笑顔 ・自然と触れ合う ・旅をする 【オキシトシン幸福】 ![]() オキシトシンは「他者との繋がりによる幸福感」「愛」です。家族や恋人、親友や友人と楽しい時間を一緒に過ごしたり、話したりすることで、心に安心感や癒しをもたらすことができるのです。これは人間以外でもオキシトシンを分泌させることが出来ます。 オキシトシンを分泌させるには、次のような行動が関係しています。 ・気の合う人と会話をする ・気の合う人と楽しい時間を過ごす ・スキンシップ(ハグなど) ・ペットと触れ合う ・可愛いものを見たり触る ・他人に親切にする ・社会貢献やボランティア活動 ・マッサージを受ける 【ドーパミン幸福】 ![]() これは「やる気」「成功」「達成」など、何かを得ることによる幸福感です。ドーパミン幸福は幸福物質として良く紹介されています。目標を達成したり、何かを成し遂げたり、収入がアップしたなどに感じる幸福感。ただし、ドーパミン幸福を得るには、お金や時間、労力が自然と必要になってきます。また、これらを追い求めすぎると逆に不幸の道に進んでしまうのは良くある話。 ドーパミンを分泌させるには、次のような行動が関係しています。 ・お金をたくさん稼ぐ ・社会的な成功 ・目標達成 ・地位や名誉 ・物欲や買い物 ・お酒 ・ギャンブル ・ゲームやネットで楽しむ ・承認欲求を満たす (フォロワー数やいいね) ~セロトニン&オキシトシン幸福を大切にしよう~ ![]() 人は安定した人間関係があると精神的にも安定しますし、心身共に健康であれば日々の生活に困ることはありません。しかしこれらはすでに手に入れていたとしても、その大切さに気付かずに、失ってから初めて気付くことも多いのです。 「幸福」や「幸せ」と聞けば、多くの人が「お金をたくさん稼ぐ・素敵なパートナーと結婚・リッチな生活」などを想像しがちですが、これらをいくら手に入れていても、セロトニンやオキシトシンが分泌できなければ、不幸を感じてしまうのです。 ・お金持ちなのに身体が動かせない... ・たくさん稼いでいるのにストレスが大きすぎる... ・リッチな生活なのに誰も相手にしてくれない... ・結婚しているのに愛が全くない... ![]() つまりドーパミン幸福を得ようとしていることは、贅沢な行動でもあるのです。 ※たとえセロトニンやオキシトシンが満たされていても、ドーパミン幸福ばかりを追い求め続けると、セロトニンやオキシトシンが徐々に失われていき、人生は不幸に傾きます。(筆者のアッキーさんも過去に苦い経験をしております)多くの人は特にお金に対し注目しがちですが、「お金はあくまでも生きるための術」でしかないのです。 「今ある幸せを大切にしよう」という言葉がありますが、まさにその通り。欲を出さず、今の自分にあるものに幸せを感じ、日々に感謝をして生きることが大切なのですネ☆ ![]() 【目が見え、手足が使え、話すことも聞くこともできる。そこにまずは感謝をすべきです。人は日々の暮らしの中でついつい今の自分が持っているものを忘れてしまい、あぐらをかいてしまいがちですよネ】 本当の幸せとは? ~まとめ~ ・人が幸せを感じるときは幸せホルモンが分泌されている 【3つの幸福物質】 セロトニン(心と身体の健康) オキシトシン(繋がり・愛による安心感) ドーパミン(やる気・成功・稼ぐ・達成感) ※まずはセロトニンとオキシトシンを大切にすること。ドーパミンばかり追い求めると不幸になる 今回は「人類共通の幸せ」についてお伝えをしました。 ![]() 今回のお話をまとめると... まずはセロトニン幸福(心身の健康)とオキシトシン幸福(他者との繋がり・愛)を大切にすること。それがしっかりと出来ている上でドーパミン幸福(成功・達成)に目を向けること。 ↓ 「五体満足で生きていることに日々感謝をし、運動や食生活に意識して健康につとめ、自分を含め家族や他人との交流を大切にし、自身が望む楽しい時間を過ごせれば十分に幸せなのである」 ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました☆ この記事が良かった・ためになったと思われた方は、こちらをポチっと押していただけると嬉しいです☆↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 【生活を整えて健康に生きよう!】 ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202011050000/ 【孤独を感じてしまう原因とは?】 ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202010280000/ ![]() ![]() ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001160000/ ![]() ![]() (女装バイブル&ハッピーバイブルプレゼント!) ![]() https://line.me/R/ti/p/%40bmn6467i ![]() ![]() ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201909230001/
最終更新日
2020年11月23日 13時23分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[自分を大切に...☆] カテゴリの最新記事
|