閲覧総数 42
2019年12月04日
|
全13件 (13件中 1-10件目) 恋愛・女子力&男子力アップ講座
テーマ:恋愛について(2410)
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
![]() こんばんは☆ アッキーです。 少しづつ暖かくなり、いよいよ春も間近となってきましたネ☆ 今回は、良い出会いを求めている人には必見のお話です。 「素敵な人と出会うにはどうすれば...?」 「いい恋愛がしたいけど、出会いがない...」 「素敵な人と出会いたい...」 そんな方には、是非とも必見のお話ですヨ!! ※今回の記事は恋愛に限らず、素敵な人と出会いよい人間関係を築きたいという方にも必見のお話です。 良い出会いがない!どうすればよい出会いが...? ~もくじ~ (1)なぜ良い出会いがないのか? (2)よい出逢いを求めるなら... (3)超危険!不幸になる行動(ネタバレあり) (1)なぜ良い出会いがないのか? ![]() 筆者のアッキーさんは、心の底から自慢をしてもよいくらい(笑)、これまでに様々な方と出会ってきました。過去に出会いのイベントにもたくさん参加しました。 ・出会いの掲示版(メル友) ・自衛隊が開催する出会いパーティー ・一般企業が開催する婚活パーティー ・友人や知人の紹介 ・友人や知人が開催する出会いイベント ・趣味活などの出会いイベント 今回のお話は、そんなアッキーさんが自身を持っておススメをする記事です。 「いい人見つからないよね...」 「彼女欲しいのにできない...」 「変な人ばかり寄ってくる...(笑)」 ![]() こんな会話を聞いたり、経験した方も多いのではないでしょうか? これはもちろん、筆者のアッキーさんも以前はそうでした。 いったいなぜなのか...? 今回のお話の結論から申し上げますと... 「全ての出会いはあなたにピッタリな人」 これは、まさしく「鏡の法則」でもあります。 ![]() 鏡の法則の詳細については、こちらの記事をご覧ください↓☆ https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201912130000/ これをさらにわかりやすくお伝えすると... 「あなたの心が周りの人を映し出している」 とも言えるのです。 冷たい言い方になるかもですが... もし、「いい出会いがない」「周りに変な人ばかり集まる」という話であれば... 「あなたの心に何かしらの問題がある」ということ。 ![]() 少し怖い話になりますが、これは、別視点から見てみると... 「自分の身に起こる出来事は、全ては自分の心の投影である」 ということなのです。 (2)よい出逢いを求めるなら... ![]() 今回のお話は、過去に私がYouTubeにデビューした初期にもお伝えをしました。↓ ![]() https://youtu.be/IB8VKl5NjbM (1)のお話が理解できれば、よい出逢いを求めるならば、答えはすでにお分かりでしょう。 よい出逢いを求めるならば... 「自分自身を成長させ、魅力を上げること」 ![]() 自分自身を成長させる行動は本当にたくさんありますが、いくつかをご紹介いたします。 これについては、筆者のアッキーさんももちろんまだまだです。 【自分を成長させ魅力を上げる行動】 ・外見磨きをする(メイクや服装、身だしなみの勉強) ・心を磨く(思いやり・感謝の気持ち) ・ウソをつかない ・まずは他人に与えること(感謝されること)を優先する ・他人を大切にする(同じ立場で話す・相手を尊重する) ・自分の話より相手の話を聞くことを優先する ・自分の考えをしっかりと持ち言葉に出す ・自分を大切にする(自分と向き合う、自分を褒める) ・新しいことにどんどん挑戦 ・自分に適した仕事をする ・自ら環境を変える勇気を持つ ・今の自分&今あるものに感謝をする ・自分の特技を伸ばす(習い事など) そして残酷なお話になりますが... 自分自身を成長させ魅力を上げていない人=同じような人がお互いに引き寄せられて集まってくるのです。(これは、筆者のアッキーさんも以前はそうでした) ![]() 【お互いに引き寄せられてしまう例】 ・外見磨きをしていない → 外見磨きをしていない人と気が合う ・平気でウソをつく → 平気でウソをつく人間とひかれあう ・他人から時間を奪ってばかり → 時間を奪ってばかりの人と引き寄せられる ・自分を大切にしていない → 自分を大切にしていない人とひかれあう ・現状維持をしたがる → 現状維持をしたがる人と気が合う ・寂しいから癒してほしい → 寂しいから癒してほしいという人とひかれあう ・自分のことばかり話す → 自分のことばかり話す人とひかれあう ・不満や愚痴を言う → 不満や愚痴を言い合う人とひかれあう しかしこれは、冷静になってよく考えられてみてください。 自分磨きをしていない人。 自分を大切にしていない人。 魅力のない人。 他人の心や時間、お金を奪ってばかりの人。 現状維持ばかりの人。 不満や愚痴ばかりの人。 そんな人と人間関係を築きたいと思いますか...? 一緒にいたいと思いますか...? ![]() 答えは「NO」のはずです。 筆者のアッキーさんも、以前は陸上自衛官という組織に所属していました。 しかし、公務員であることを良いことに、お金目当てや現状維持、一生安泰を求めて寄ってくる女性もかなり多かったと感じました(もちろん、中には素敵な心を持った女性もおられましたが) 「ハクバノ王子サマは必ずやってくる...!!」 「寂しい自分を癒してくれる人はきっといつか現れる...!!」 「お金持ちでわたしを助けてくれる人はきっと現れる...!!」 ![]() こんな風に考えている方もおられるかもですが... 残念!! そんな人はあなたのもとに一生やってきません!! 繰り返しますが、いい出会いを求めるならば、自分自身を成長させ、魅力を上げること。そして、自分が成長した、そんなあなたに成長した人たちとの出会いが必ず待っているのです。 ![]() しかし、もし成長していない人同士でひかれあったとしても、お互いに前向きで、その後にお互いが成長し続けるような状況であれば、明るい未来となるでしょう。 (3)超危険!不幸を招く行動(ネタバレあり) ![]() 今回は、筆者のアッキーさんが実際に経験をした行動、たくさんの方からいただいたお話をもとに、出会いを求めたばかりに不幸を招いてしまった行動をお伝えいたします。 一生使える話もありますので、是非とも参考していただけたらと思います。 1...女性側が極端に安い出会いの場に行く! ![]() これは、一般企業が開催している、女性側の参加料金がめちゃくちゃ安い出会いのイベントの話です。女性は500円~1000円、男性は5000円以上など(男性はめちゃくちゃ高い) 筆者のアッキーさんはこのような出会いの場にも何度か赴きましたが、残念ながらこのようなイベントにはロクな人間がいません。なぜならば... 女性 → お金を払わずにイベントに行けばいい出逢いあるかも?(甘え) 男性 → 男性は割高なのが当たり前と思っている(何も考えず搾取されている) なかには、女性側が全てタダ、予算は全て男性持ちというとんでもないお店もあります。(相席バーなど)そのようなお店で出逢う人間同士がどんなマインドなのかは、少し考えていただけたらお分かりではないでしょうか。 2...男女ともに参加費が極端に安いイベントに行く! ![]() これは男女ともに1000円前後の出会いのイベント。アッキーさんもこのようなイベントに参加しましたが、ほぼ全てがマルチ商法や宗教勧誘の話ばかりでした。超危険です!! 中には、開催するお店側やスタッフ、参加人員の半分以上が宗教やマルチ商法がらみの人間ということも...(-_-;)(良くある話が、タワーマンションの一室を貸し切りで開くイベントなど) このような出会いの場で出逢う人間は、まず執拗に連絡先を軽々しく聞いてきます。そして、後日にしつこく「会おうよ!」とか、「イベントに来てよ!」というウザいメッセージばかりであなたの時間を徹底的に奪おうとしてきます。目的は、「ビジネスに引き込みたいから」。そこには思いやりや感謝の気持ちなど微塵もありません。 ※1と2に共通していることですが、こういったイベントにはなぜか女子力の低い人、自分磨きをしていない人や清潔感のない男性、パッとしない人、仕事をしたくない、将来に目標も何もないという人が圧倒的に多いのが、何よりの証拠です 3...自分がほとんど興味のない出会いのイベントに赴く! ![]() これは以前にアッキーさんが大失敗をしました。「興味のないイベント」とは、イベントそのものに楽しみもなく、参加するまでのワクワク感も何も感じない。 これは、目的がすでに「出会いのみ」になっているのです。つまり、出会い意外に楽しみがない、ということ。良くある話が、合コンや出会いイベントなどで出会いばかりにフォーカスして、いざ参加してみたら期待外れ、そしてつまらない時間を過ごしてしまうという状況。(経験の多い方もおられるのではないでしょうか(;'∀')) これは当然のことですが、イベントに参加するならば「まずは自分自身が楽しむこと」が超大切なのです。このお話の詳細については、こちらの記事を参考にされてください☆↓ 【イベントは楽しむことが大前提!あなたは騙されているかも...】 https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202002140000/ 4...「誰か紹介してほしい」「恋人がほしい」という人とつるむ ![]() 意外な話ですが、これも非常に危険な話なのです。 人間ならば、誰しもがそのような考えを持つのは当然ではありますが、その気持ちが大きい人ほど要注意。なぜならば、「誰か紹介してほしい」「恋人が欲しい」ということは、「自分を満たしてほしい」ということ。冷たい言い方になるかもですが、自分で自分を満たすことが出来ないからこそ、そのような発言をしているのです。 そして、人間は環境に左右されます。「誰か紹介してほしい」「恋人が欲しい」という気持ちが大きい人ばかりの環境にいては、その環境に飲まれ、自分自身を成長させることなく、自分の魅力を高めることが出来ずに一生を終えてしまう、というのは良くある話。 こういった人たちは、お互いに傷のなめ合いとなり、そこから何一つ変われない人生を送っているグループもたくさん見てきました。 今回のお話の結論からも分かる通り、「周りの人は今のあなたにピッタリな人」「自分の心に何かしらの原因がある」「出会う人は自分の心の投影である」のです。この大切なことに気付いた時、あなたの人間関係はいつのまにかゴッソリと入れ替わっていることでしょう... ![]() 良い出会いがない!どうすればよい出会いが...? ~まとめ~ ・全ての出会いは「今の自分にピッタリな人」 ・よい出会いがないのは「自分の心に何かしらの問題がある」 ・全ての出来事や出会いは「自分の心の投影である」 ・よい出会いを求めるなら「自分を成長させること」 ・よい出会いを求めるなら「自分の魅力を上げること」 ・出会いのイベントには基本的に良い出会いなどない 出会いの場に行くことは、筆者のアッキーさん目線から言わせていただくと、基本的におススメはしません。 ![]() なぜならば、出会いのイベントに行くまでの時間や移動費、そして決して安くはない参加費。(イベントを楽しめるならば別ですが) そしてこれは極論になるかもですが... 「出会いの場に行くこと自体が時間とお金のムダ」 ![]() そして今回で一番お伝えしたかったとても大切なことは... 「素敵な人ほど自ら自分を成長させ魅力を上げている」 「素敵な人ほど自分の時間やお金を大切にしている」 「素敵な人ほどそもそも自分から出会いを求めていない」 ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!! アッキーさんの自己紹介はこちら...↓ ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001160000/ アッキーさんのLINE公式アカウント登録はこちら↓ ![]() (人生を楽しく生きるためのハッピーバイブルプレゼント!) https://line.me/R/ti/p/%40bmn6467i 登録の前にまずはこちらをお読みください☆↓ ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201909230001/
2020年01月30日
テーマ:恋愛について(2410)
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
![]() こんばんは☆ アッキーです。 今回は、男子力&モテ力を大幅に上げる、「あげめん男子」についてお伝えをいたします。 断言できますが、今回のお話を最後まで読んでいただき、理解し、ちゃんと行動に移せば、自分の人生は間違いなくハッピーになります☆ そして、確実にモテますヨ!!(^_-)-☆ ![]() 男性はぜひ今回のお話の内容をマスターし、自分の人生を今以上にハッピーにしてください! ☆今回のお話に適している方☆ ・モテたい男性 ・女性と仲良くなりたい男性 ・彼女が欲しい男性 ・結婚したい男性 ・家族や仕事、友人などの人間関係を円滑にしたい ・仕事を成功させたい男性 ・素敵な男性を見極めたい(女性) 今回の記事に大きく関連している記事があります。 こちらもぜひ、ご覧ください☆↓ 「女性必見!女子力&戦闘力を大幅に上げるあげまん女子になろう!」 https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001210000/ 男性必見!男子力&モテ力を大幅に上げるあげめん男子になろう!~もくじ~ (1)あげめん男子とは? (2)あげめん男子の特長 (3)恐怖のさげめん男子 ~まとめ~ (1)あげめん男子とは? ![]() 「あげめん男子」とは... 「一緒にいる女性(または男性)の運気を上げる男性」のこと。 なんということでしょう... 一緒にいるだけで、女性(または男性)の運気が上がる...!! これは、めちゃくちゃすごい話です。 前回にご紹介をしました、あげまん女子と対照的なお話になりますネ。 ![]() あげめん男子 → 一緒にいる女性(男性)の運気を上げる男性のこと あげまん女子 → 一緒にいる男性(女性)の運気を上げる女性のこと このような方々が溢れかえるようになれば、めちゃくちゃ素敵な世の中になるでしょう☆ あげめん男子は、別名「あげちん男子」とも言われています。 言葉の由来は...見当が付くかと思います(;^ω^) 逆に... さげめん男子 → 一緒にいる女性(男性)の運気を下げる男性のこと さげまん女子 → 一緒にいる男性(女性)の運気を下げる女性のこと これについても、のちほどご紹介いたします。 (2)あげめん男子の特長 では、一緒にいる女性(男性)の運気を上げる男性とは、いったいどんな特徴があるのか? あげまん女子に引き続き、今回も詳細をお伝えいたします...☆(^_-)-☆ 特長1...素直である!! ![]() これはあげまん女子に同じく、とても大切なこと。素直であることの具体的な行動とは、自分の思ったことや感じたことを素直に表現する、ということなのです。 あげめん男子は、とても素直であるのです。 たとえば... ・女性に褒められた! → 嬉しい、ありがとう! ・美味しいものを食べた! → 美味しい! ・可愛い女性を見た! → 可愛いね! ・きれいな女性を見た! → きれいだね! しかし、よくよく考えてみると、男性は女性に比べるとなぜかこのような発言をする男性が少ないと思いませんか...? それは当然のことです。 なぜなら、男性は幼いころから自分の感情を表に出さないように育てられてきたから。 ・男は泣きたくても泣くな! ・男は我慢しろ! ・男は辛くて当然 ![]() このように厳しく教えられて、また、周りの環境に流されて育った男性も多いでしょう。 (筆者のアッキーさんも、もちろんこのような環境でした。特に前職の「陸上自衛隊」では、ほぼ男性社会でしたから、おおよその検討は付くのではないかなと思います(;^ω^)) だからこそ、このような行動に移してしまう男性も多いです...↓ ・女性に褒められた! → いや、全然。俺なんて...(または誤魔化す) ・美味しいものを食べた! → 普通(または無表情) ・可愛い女性を見た! → 何も言わない、もしくは否定(本当は可愛いと思っている) ・きれいな女性を見た! → 何も言わない、もしくは否定(本当はきれいと思っている) 全てにおいて共通していることは、「無反応」ということ。(リアクションがない) ![]() ここで、魅力ある男子になるための素直さを表現する「A・U・T・O」の法則をお伝えしておきます。 A → ありがとう! U → 嬉しい! T → 助かった! O → (君の)おかげだ! 自分の思ったことや感じたことを素直に、そしてポジティブに表現すれば、相手にも気持ちが伝わり、相手もすごく喜んでくれるのですヨ☆(^_-)-☆ 特長2...ポジティブ思考! ![]() これはあげまん女子と大きくは変わりません。 考え方が常にポジティブであり、話す内容が未来の明るい話や楽しい話、前向きの話。 ポジティブな話、未来の楽しい話を聞いていたら、誰だって楽しくなったり、嬉しくなりますよネ。 そして今回にお伝えします大切なことは... 「人は、いつの時代を話しているかでその人の今が分かる」 という超大切な話。 ![]() これは、話している人が「どの時代について話しているか(未来・現在・過去)」で、話している人の「今現在」が分かるという、超大切な話なのです...!! ステキな男性を見極めたい女性は、この話めちゃくちゃ大事な話ですヨ!! 未来の話をする男性は... ![]() この男性に巡り合えたら、超ラッキーなことなのです!! なぜならば、未来の話をする人は、自分の未来のビジョン(理想像)があり、未来に楽しみがある、未来に向かって今をしっかりと行動しているからなのです。海外を視野に入れていたり、将来の夢や目標を語る人、これからやりたいことを具体的に述べる人も多いのです。 そして、未来の話ばかりをする男性は、過去からたくさんのことを学んでいるため、すでに過ぎた過去の話はほとんどすることがありません。 ・経営者や事業家 ・プロの専門職や職人 ・プロのスポーツ選手 ・起業や海外居住を考えている ![]() ただし!! ビジネス勧誘目的やMLM(マルチ商法)関連の人間もこの手の話をして、うまい話に持っていこうと考えているケースもかなり多いです。ご注意ください。 見極めるポイントは、相手が「マウンティング」していないかどうか。これで大半の場合は、その人が本当に未来のビジョンに向かって今を行動している素敵な人か、それとも本当はレベルの低いショボい人かが分かります。 マウンティングについての詳しいお話については、こちらの記事をご覧ください。 https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001280000/ 現在(今)の話をする男性は... ![]() これは、人生のなかで今が一番楽しかったり、今の仕事がうまくいっていたり、仕事にやりがいを感じていたり、今の人間関係や恋人とうまくいっていたりするケースが多いです。 今現在、問題になっていることを話すケースも多いですが、これはこれでよいのです。 なぜなら、「問題がある」ということは、今現在ちゃんと色々行動をしていて、「成長の一歩手前」まで来ているからなのです。 そして、今現在のことを話す男性は、現在のことを色々と共感したい、なにか楽しい話や未来の明るい話を聞きたいな、と思っている人も意外に多いのです。 過去の話をする男性は... ![]() 最初にお伝えをしておきますが、これはとても残念な男性、または危険な男性の可能性大です。 過去の話をする人は、基本的に過去の話ばかりしかしません。 それはなぜなのか...? 過去の自分に依存していて、今現在の自分自身に不安や不満があるから。 未来のビジョンがないので、未来の話を語れないから。 その事実を分かっていても認めたくないため、人から理解を得るために、自分が輝いていた過去(または辛い過去)を口にしてしまうケースが多いのです。 ・過去の苦しい経験や英雄をやたらと語りたがる(武勇伝) ・今の自分に自信がなく、それを認めたくないために過去の話をする ・そもそも未来のビジョンがなく、どう生きていいか分からない ・今現在の環境に不満があり、話を聞いてほしい ![]() そしてこういった人の心境は... ・褒めてほしい ・同情してほしい ・昔の自分を認めてほしい(こんなはずじゃない) ![]() これは冷たい言い方になるかもですが、過去の話ばかりをする人とまともに相手をしてしまうと、自分の時間がどんどん奪われ、未来の不安も同時にやってきます。 可能な限り、距離を置くことをお勧めいたします。(できれば嫌われよう) 「過去の話ばかりをする人は、今現在に納得していない、未来に向かって行動していない証拠」 「過ぎた過去に興味を持っているのは他人ではなく自分だけである」 特長3...相手の話を聞く! ![]() 今回の一番の話が、この話です。 この話は、これまでのYouTube動画やブログでも、もう何度もお伝えをしていますよネ☆ 全てのあげめん男子は、「相手の話を聞く」ということが共通して言えるのです。 今回は、「相手の話を聞く」ということの具体的なことについてお伝えをいたします。 【相手(女性)の話を聞くという行動】 ・女性の話をしっかりと聞く ・女性の話を肯定する(よほどのことでない限り、否定しない) ・女性の話を繰り返す ・女性の話に相槌を打つ ・話の主導権は基本的に女性 あげまん男子は、これが無意識に出来ているのです。 多くの男性は... ・女性の話をほとんど聞いていない ・女性の話を否定する(すぐにアドバイスや助言をする) ・話の主導権は基本的に男性 ・話の主導権が女性になっても、それを取り上げ自分が主導権を握ろうとする これまでのブログやYouTube動画でお伝えをしていますが、男性はもともとコミュニケーション能力がほとんどない生き物なのです。 コミュニケーション能力を表す一番の行動は、「人の話を聞く」、つまり聞き手に徹するということ。 ということは、男性は人の話など聞かず、基本的に自分のことしか興味がなくて当然の生き物なのですね(;^ω^) ![]() あげめん男子は、無意識にこのことがちゃんと出来ているのです。 これには、以下のような話が関係していることがほとんどです。 ・家族にお姉さんがいる ・女性の多い環境で育った ・過去に女性の接待をするような仕事をしていた ・女性の気持ちをちゃんと理解しようと意識した ・人と話す場合は「まず聞き手」ということを学んだ(聞き上手は話し上手) 相手の話を聞くという行動は、簡単なようでとても難しいのです。 男性が相手の話を聞こうとする行為は、慣れない男性ならばかなりのもどかしさ、そしてストレスも溜まりがちになるでしょう。 しかし、「男性が相手の話を聞こうとする行為」ということに気付き、少し意識をし始めた時点で、すでにあげめん男子になるための第一歩を踏み出しているのですヨ!!超ステキです☆(^_-)-☆ 今後、YouTube動画やブログでも、「相手の話を聞くコツ・技術」についてお伝えをしていく予定ですので、楽しみにしておいてくださいネ☆ (3)恐怖のさげめん男子 ![]() 今回は合わせて、さげめん男子の特長もお伝えをしておきます。 さげめん男子とは、その名の通り、一緒にいる女性(男性)の運気を下げてしまうとても残念(危険)な男性のこと。 限りなく距離を置くことをお勧めいたします。 ここまでの話が理解いただければ、おおよその検討はつくのではないでしょうか(^_^;) 【さげめん男子の特長】 ・素直じゃない(ありがとうやごめんなさいが言えない) ・思ったことを素直に伝えない(きれいな人やきれいなものを見たりしても何も言わない) ・話す内容がネガティブな話ばかり(未来の不安を煽る話、暗い話、愚痴や不満など) ・基本的に過去の話ばかりをする ・相手の話を全く聞こうとしない ・話の主導権は常に自分、一方的に話してばかり ・相手の話の途中で割り込む、または話を取り上げる ・相手の話を否定する ・(番外編)女性を「性処理の対象」(ストレス発散)としか見ていない(レベルの低すぎるゴミ男!!) 男性必見!男子力&モテ力を大幅に上げるあげめん男子になろう!~まとめ~ ・あげめん男子とは一緒にいる女性(男性)の運気を上げる男性 ・あげめん男子の特長1「素直である」(思ったことを素直にポジティブに表現) ・あげめん男子の特長2「ポジティブ思考」(明るい話や前向きな話。未来の話を語る) ・あげめん男子の特長3「相手の話を聞く」(相手に共感、肯定する、基本的に主導権は相手) ここまでのことが理解できれば、あげめん男子になるほど、人生は確実にハッピーになることは間違いないとお分かりいただけるのではないかと思います。 ここで、いくつかの具体的なハッピーをご紹介しておきます。 ・「ありがとう」「ごめんなさい」が言えるため、人間性が高まる ・「可愛い!」「キレイ!」と伝えると、女性は確実に喜び、男性からの好意も高まる ・未来の明るい話や前向きな話をすれば、誰もが楽しくなる ・未来を語ることは、男性女性問わず好感度を上げる大きな話に繋がっている ・相手の話を聞くという行動は、全ての人から好感を持たれる ・「女性の話を聞いて共感する」という行為は、かなりのモテ行動(女性が癒され好感を持たれる) ![]() あげめん男子になれば、企業案件や、魅力ある人や素敵な人からスカウトされることもあるのです。 そうなれば、ますます人生がハッピーに...!!! そして最後に... あげめん男子が増えれば... 褒めてくれる男性が増え、当然きれいな女性、心優しい女性も増える。 前向きな話、未来のビジョンに向かって行動、お金もしっかりと稼げ、日本の景気も良くなる。 あげまん女子が増え、あげめん男子も増え、カップルも増えて、共存共栄の拡散! 出産にも大きく繋がる! 最終的に、たくさんの人がお互いを尊重し合う世の中になる!! ![]() 筆者のアッキーさんは、これをいつも信じ続け、これからも大切なことをどんどん発信していきます。 ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!! アッキーさんの自己紹介はこちら...↓ https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001160000/ アッキーさんからのハッピーメッセージが届くライン@のご登録はこちらから...↓ https://line.me/R/ti/p/%40bmn6467i ライン@登録の前にまずはこちらをお読みください☆↓ https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201909230001/
最終更新日
2020年03月20日 10時28分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年01月27日
テーマ:心と家族と人間関係(1147)
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
![]() こんばんは☆ アッキーです。 今回は、世の中全ての男性が理解すべき、とても大切なことについてお伝えをいたします。 今回のお話は、人生において大切な仕事や恋愛、人間関係も含めた、全てがうまくいく、男性にとってはとても大切な記事です。 今回の記事の大切な内容を理解し、実際に行動に移せば、ほぼ100%モテ男子になるでしょう。 それどころか、人生が大幅に好転し、ハッピーな方向に傾き始めることは間違いありません。 ![]() 今回は主に男性がメインのお話になりますが、この記事は女性にもぜひ読んでいただきたい内容です。 男性であれば「自分のこと(男性という生き物)をしっかりと理解する」。 女性であれば「男性という生き物がどういう生き物であるかをしっかりと理解する」。ということ。 ![]() 今回の記事の内容を最後まで読み、理解していただけたら、男性、女性共に人生は必ず良い方向へ進むことをお約束いたします。 ☆今回の記事に適している方☆ ・女性からモテたい男性 ・女性との仲を深めたい男性 ・恋人が出来ない ・結婚したい ・仕事をできるようになりたい ・人間関係を良好に保ちたい ・恋人やパートナーとの仲を取り戻したい ・男性を深く知りたい女性 ・自分の魅力を高めたい全ての男性(女装男子含む) 男性必見!仕事も恋愛も全てがうまくいく、とても大切なこと...☆~もくじ~ (1)男性の特長とは...? (2)超大事!男性の特長の理由とは... (3)男性が絶対に知っておくべき超大切なこと! ~まとめ~ (1)男性の特長とは...? ![]() 人は、必ず「男性」か「女性」という性を持って生まれてきます。 今回の内容は、LGBTや性に悩んでいる方、「性別は男性であるが心は女性」という方も、全てにおいて当てはまっている大切なこと。 要は、男性脳を持っている人であれば、死ぬまで使えるとても大切な話なのです。(男性呼ばれをするのが辛いという方もおられるかもですが、男性脳であれば、ぜひとも一度は見ていただきたいとても大切な内容です(^_-)-☆) 男性の特長と言えば... ・基本的に女性に比べて力が強い ・自分のことにしか興味がない ・基本的に人の話を聞いていない(※超大事!(3)で解説) ・孤独でも比較的気楽(他人に干渉されにくい) ・生理や出産がない ・結果や結論を出すことに長けている ・複数の女性と絡みたい(子孫を残したいという本能) ![]() 他にもまだまだたくさんあります。 「男性」とは、なぜこのような特徴がある生き物なのか? これが、(2)の話に続きます。 (2)超大事!男性の特長の理由とは... なぜ、男性はこのような特徴があるのか? その最大の理由とは... 男性は、遥か昔の時代(原始時代)、もともとは狩りをするために生まれてきた生き物。 ![]() だからこそ、女性に比べて力も強く、背も高く、たくましく、結果や結論を出す能力に長けていて、子孫を残すためにたくさんの女性と性の絡みがあった、ということなのです。 そしてこれはすごい話になるかもですが... 原始時代(新石器時代)と言えば今から約1万年前です。 ![]() その頃に生まれた男性と、現代(2020年)に生まれた男性は、なんとほとんど変わらない、といわれているのです...!! 約一万年前に生まれた男性とほとんど変わらない姿で生まれてくる男性、だからこそ、先ほどの男性の特長が一緒である、ということなのですネ。 新石器時代から現代までの約一万年間、ほとんど変わらない姿で生まれてくる人間ということを考えてみると、人間とは本当にすごい生き物だと改めて感じさせられます...! ![]() そして、「男性」として生まれてきたからには、人生において絶対に知っておくべき、超大切なことがあるのです。 これが、今回のお話のメインです。 ヒントは、(1)でお伝えをした、「男性の特長」の中にあります。 (3)に続きます。 (3)男性が絶対に知っておくべき超大切なこと! ![]() 今回のメインのお話になります、男性が知っておくべき超大切なこと。 (2)でお伝えしました通り、男性は狩りをするために生まれてきた生き物であり、原始時代から基本的な能力はほとんど変わっていません。 ちょっと考えられてみてください。 現代社会を生きる日本の男性の中で、「狩り」をして生活をしている男性はどれくらいいると思いますか...? ![]() マサイ族の方でもない限り、自給自足の生活をしている人などまずいないはずです。(というか、現在は「狩猟」でも法律で様々な規制があります) では、狩りをせずにどうやって現代の皆さんは生きているのでしょうか? それは、皆さんが大好きな「お金」です。 「お金」を得ることにより、お金と交換することで、様々なものを受け取ることが出来るのです。 ![]() 大切な家族はもちろん、自分自身も生きていくために現代で必要なものは、当然お金です。 つまり、「狩りをする」という行動がなくなり、代わりに「仕事をしてお金を稼ぐ」という行動になったのです。 そして、当然ですが「仕事が出来る男性」は、比例してお金を稼ぐ力、いわゆる稼ぎもよくなります。 そのことに深く関連しているのが... そう、(1)の男性の特長でお伝えをしました、「人の話を聞く」という行動。 ![]() 実は、男性は女性に比べて、コミュニケーションをとる能力がめちゃくちゃ低いのです。 なぜなら、もともとは狩りをするため、子孫を残すために生まれてきた生き物であり、家族とともに過ごす、共存共栄能力は生まれた時からほとんど備わっていないのです。 逆に、女性は子供を産み、子供を育て、共存共栄する能力は生まれた時からすでに備わっています。何よりの証拠が、女性は男性に比べて「人の話を最後までちゃんと聞く」「共感する」という能力がめちゃくちゃ高いのです...! ![]() コミュニケーションを高めるため、共存共栄能力を高めるための最も大切な行動は、「人の話を聞く」ということなのです。 「話を聞く」ということの具体的な行動は、主に次のような行動です。 ・話の途中で割り込まず、相手の話を最後までちゃんと聞く ・相手の話を否定せず、肯定する ・相手の話の内容を繰り返す ・相手の話に相槌を打つ ![]() これを出来ている男性がはたしてどのくらいおられるでしょうか? 大半の男性は、女性と話すとき、または男性同士で話すとき... ・相手の話を最後までちゃんと聞かず、途中で割り込む ・相手の話したい内容を取り上げ、自分が話の主役になる ・相手の話を肯定せず、否定し、アドバイスや助言をする ・話の主導権を取りたがる(相手の話より自分の話をしたがる) このような男性がかなり多いのではないでしょうか?(少数ですが女性にも見られます) ![]() 当然です。なぜなら... コミュニケーション能力がもともとめちゃくちゃ低いから。 つまり、男性はこのような生き物であることが当たり前の生き物。 「人の話を聞かない」という行動は当たり前のことなのです。 ![]() だからこそ、男性が「人の話をちゃんと聞く」という行為は、仕事も恋愛もうまくいく、とても大切な行動なのです! もし話をちゃんと聞く男性であれば、次のような結果となります。 ・女性の話をちゃんと聞く→「ちゃんと私の話を聞いてくれた!嬉しい」となり、女性との仲が深まる ・職場の部下の意見を聞く→「先輩が私の話を聞いてくれた!嬉しい」となり、後輩も上司の話を聞いたり、上司の意見に素直に従いやすくなる ・奥さんの話をちゃんと聞く→「旦那がちゃんと私の話を聞いてくれた!嬉しい」となり、今度は奥さんが旦那の話を聞いてくれたり、旦那を褒めてくれるようになる(ご褒美もあるかも...(^_-)-☆) ![]() 他にも、男性が聞いた人が「とても魅力ある人」や、「かなり稼いでいる人」であれば、そこからとてつもない大きな案件をもらったりして、人生が大きく変わることも普通にあったりするのです!! しかしこれには、やはり訓練が必要です。 「男性が話を聞く」という行動は、意識していても理性が働いてしまい、ついつい相手が話している途中で割り込んだり、男性側が主導権を握り話してしまうもの。 最初は辛くて苦しくて当然です。 ![]() 全ては男性の強い意識次第、努力次第です。 これをマスターすれば、男性の人生は間違いなくハッピーな方向に傾き、人生が大きく変わること間違いなし!! ![]() 男性必見!仕事も恋愛も全てがうまくいく、とても大切なこと...☆~まとめ~ ・男性はもともと「狩り」するために生まれてきた生き物である ・遥か昔の時代から、生まれた時から脳はほとんど変わらない ・男性が「人の話を聞かない」というのは当たり前であること ・コミュニケーション能力を高める最大の行動は「人の話を聞く」 ・人の話を聞く能力が備わっている男性は人生が必ず良い方向に傾く ・男性が人の話を聞くという行動は、訓練が必要である いかがでしたか? 最後に、今回のお話を決定付ける、とても大切なお話があります。 少し想像してみてください。 今現在の人間関係(家族や親友、友人、職場の人など)で、あなたがまた会いたいな、あなたがまた話したいな、と思う人は... 「あなたの話を聞いてくれた人」。 「あなたの話に共感して肯定してくれた人」。 ![]() ほぼ間違いないのではないでしょうか? 男性は、女性に比べて圧倒的にコミュ力、つまり「人の話を聞く能力」が低い生き物。 だからこそ、人の話を聞く能力が高い男性は、ものすごく重宝される男性、つまり貴重な物件となるのです!! 今後、「相手の話を聞く技術」「相手の話をうまく聞くコツ」についても、お伝えをしていく予定です。 人生のお役に立てていただけたら、幸いです☆ 一人でも多くの男性が、コミュニケーション能力を高め、素敵な世の中になることを心の底から願っています...☆ ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました! アッキーさんの自己紹介はこちら...↓ https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001160000/ アッキーさんからのハッピーメッセージが届くライン@のご登録はこちらから...↓ https://line.me/R/ti/p/%40bmn6467i ライン@登録の前にまずはこちらをお読みください☆↓ https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201909230001/
最終更新日
2020年02月24日 10時00分55秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年01月25日
テーマ:恋愛について(2410)
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
![]() こんにちは☆ アッキーです。 今回は、出会いのお話です。 「出会いはあるが、誰かを好きになれない」「様々な場面で出会いはあるのに、なぜか恋愛対象として見れない」という方には、ぜひとも最後まで読んでいただきたい記事となっております。 記事の終盤には、「運命の人を見つけやすくする方法」もお伝えいたしますヨ☆ ![]() ☆今回のお話に適している方☆ ・素敵なパートナーを探している人 ・出会いはあっても誰かを好きになれない人 ・出会いはあっても異性として見れない人 出会いはあるが異性(同性)を好きになれないという方へ...☆~もくじ~ (1)なぜ、出会いはあるのに好きになれないのか? (2)相手を好きになることが難しい原因! (3)どうすれば相手を好きになれるか? (4)アッキーさん体験談 ~まとめ~ (1)なぜ、出会いはあるのに好きになれないのか? ![]() この記事を読んでくださっている方は、きっと自分自身が今回のタイトルに該当している話が大きいのではないかなと思います。 もしかしたら、自分の周りにもそういう人がいる、という話から、この記事を読んでくださっているのかもしれませんネ☆ 「出会いはたくさんあるのに、いい人が見つからない...」 「出会いはあるのに、異性として見れない...ときめかない...」 おそらく、このような経験を何度もされていることでしょう。 なぜ、出会いはあるのに好きになれないのか? その原因は... ズバリ、「あれこれ難しく考えすぎている」ということです。 ![]() 周りにおられませんか? 恋人と別れても、すぐにまた別のパートナーが出来てしまう人。 実は、恋愛上手な方は、かなりの場合「難しく考えず、シンプルに単純に行動している」ということが言えます。 ![]() 分かりやすく言うと、「未来をあれこれ考えず、事の成り行きにお任せしている」ということ。 では、難しく考えている内容にはいったいどんなものがあるのか? 相手を好きになることが難しい原因とは? これが今回にお伝えをする、メインのお話。いわゆる、自己分析ですネ☆ (2)に続きます。 (2)相手を好きになることが難しい原因! では、相手を好きになることを難しく考えてしまう様々な原因とは何なのか...? これが今回のメインのお話です。 その原因のいくつかを、ご紹介いたします。 1...人間関係を大切にしすぎてしまう...! ![]() これは、心優しい人、誰にでもよく対応する人に見られがちなお話です。一見、素敵な人のように思われがちですが、誰とでも円滑な人間関係、コミュニケーションを取ろうとするため、誰か特定の人一人に自分の本来の姿を見せることが出来ないのです。その大きな原因となる考えは、ズバリ「人から嫌われたくない」という思いからきているのですネ。(以前のアッキーさんもまさにこれでした) 2...結果を焦りすぎている...! ![]() これは、女性によくありがちな話です。「誰かを好きにならなくては...」「そろそろ結婚しなくては...」という思いから、「焦り」が出てきてしまい、その考えが良からぬ行動を取り、空回りしてしまうのです。これは、「不安」や「世間体」の影響からくるものです。 3...期待をしすぎてしまう...! ![]() 「相手を好きになる」という思いが強くなりすぎて、ついつい期待のハードルを上げてしまうのです。 相手に期待をしすぎる考えは、非常に危険な行為です。なぜなら、相手に期待する=依存することになり、もし仮にうまく距離を近づけたとしても、のちにそれが損なわれた場合、強い怒りや悲しみを持つことになってしまうからなのです。 4...本当の自分の姿を見せられない...! ![]() これは自立できていない人が良くやってしまいがちな考えです。相手を好きになっても、自分の本当の姿を見せるのが恥ずかしいと思っているのです。例えば、部屋が汚い、仕事の収入が少ない、仕事をしていない、など。「偽りの自分」では、いつまでたっても素敵な人とは巡り合えないでしょう。 5...過去の恋愛にトラウマがある...! ![]() このお話も、女性には非常に多い話ではないでしょうか。過去に酷い失恋をしたり、酷いことをされて大きな傷を負ってしまった経験があるので、新しい恋愛に踏み出す勇気がなく、臆病になってしまうのです...。 6...自分を守りたい...! ![]() 意外な話ですが、実はこれに該当している人も多いのです。1(人から嫌われたくない)という思いがあったり、誰かと距離が近くなることにより、自分自身が傷付くのが怖い、という思いから、無意識に相手を遠ざけてしまっているのです。これは、「未来の不安」や「現状維持」からくるものです。 (3)どうすれば相手を好きになれるか? では、どうすれば相手を好きになることができるのでしょうか? これには色々とありますが、(2)でお伝えをしたことを改善すれば、結果は間違いなく良い方向に傾きます。 これについても、詳細をお伝えいたします☆ 1...嫌われていい気持ち(嫌われる勇気)を高めよう!(人間関係を大切にしすぎてしまう...!) ![]() ハッキリ言えることですが、人は誰しも「他人から嫌われたくない」という思いを持っているものです。しかし、この「嫌われたくない」という思いが大きくなればなるほど、知らず知らずのうちに自分を無意識に傷つけてしまう行動をとってしまうのです。 ちょっと考えられてみてください。 自分の家族に、何でも話せる親友に、時にはぶつかり合う人に、「嫌われたくないな...」という思いで恐る恐る接していますか?そんなことはありえないはずです。すべての人に良い顔をしようとすると、ほぼ100%、自分自身が辛い経験をすることになります。 「別に嫌われてもいい、自分を大切にしよう」というライトな考えで生きると、逆に特定の人から好意を持たれたり、自分が楽に生きれれるようになるのです☆ 2...世間体を気にしない!今を楽しく生きる!(結果を焦りすぎている...!) ![]() ・結婚しないとヤバい... ・痩せないと彼氏が出来ない... ・生涯孤独はあまりにも辛い... これは、女性に良くある話ではあります。女性は共感力が高い生き物でありますから、ついつい世間や周りの考えに合わせ、流されてしまうのです。しかし、このような考えを持てば持つほど、それに比例して焦りも出てくるのは当然の話。 大切なのは、今の自分、今あるものに感謝をして毎日を楽しく生きること。 これは残酷な話ではありますが... ・今が幸せと思っている人→これからもずっと幸せ(パートナーや結婚の有無に関わらず) ・今が不幸と思っている人→これからもずっと不幸(パートナーや結婚の有無に関わらず) 3...他人に依存しない!自分の力で生きよう!(期待をしすぎてしまう...!) ![]() これは過去の動画やブログでもお伝えをしておりますが、相手に期待する=依存することと同じなのです。依存心は非常に危険な行為であり、自分では未来を切り開く力がないと思い込んでいるため、誰かに頼って生きようとする。 だからこそ、相手に裏切られた時、いなくなった時のダメージが自分に全部跳ね返ってくるのです。 良くある話が、相手の立場や容姿、年齢や年収を気にしてしまうこと。これらを気にしすぎていては、他人に依存するという強い思いはあなたから離れず、期待をしすぎて妄想の世界で終わってしまうでしょう。冷たい言い方になるかもですが、「ハクバノ王子サマ」は存在しませんから...(^_^;) あなたの人生は、あなたしか切り開くことはできません。他人に期待をせず、自分の力で未来を明るくしていきましょう☆ 4...まずは自分の自立心を高めよう!(本当の自分の姿を見せられない...!) ![]() これは自立できていない人が良くやってしまいがちな考えです。 ・部屋が汚い ・家事が出来ない このような話が一番関係していることではないでしょうか? 本当の自分の姿を見せられないという思いがあるのなら、まずは自立心を高めましょう。それが高まってくれば、「自分の姿を見せられない」という思いは自然となくなるはずです。 また、「人に見られたくない...」という趣味や性癖などは、逆に思い切って公開してみると、それに好意を持ってくれる人も意外に多いのですヨ☆(アッキーさんの女装もそうでした) 5...新しいことに挑戦しよう!(過去の恋愛にトラウマがある...!) ![]() 過去の恋愛にトラウマがある人への一番の特効薬は、ズバリ「新しい恋をする」ということです。 「新しい恋をするのが怖い」という方もかなり多いのですが、おススメは「新しいことに挑戦する」ということ。 ・自分の好きなことに関連している新たな趣味や習い事 ・全く知らないジャンルに挑戦してみる 他にも、家の片づけをたくさんしてみたり、思い切って引っ越しをするのもおススメです。(会う人が変われば人生は確実に変わります) 他にも... ・相手の良いところ(長所)に目を向ける ・表面だけでなく、相手と深く話してみる ・相手の興味あることに興味を持つ ・一緒に何かをしてみる(共同作業) ![]() (4)アッキーさん体験談 わたしもこれまでに、数々の恋愛経験を重ねてきました。だからこそ、胸を張って色々とお伝えができることを嬉しく思います。 ・若い時は「女性」と聞くと、異性を意識しすぎて、あまりの緊張感に何も話せなかった ・「嫌われたくない」という思いから、色んな人に当たり障りのないよう接していた(いい人を演じていた) ・一時期は異性の容姿にばかり気が行っていた(それを前提にお付き合いした女性もいたが、のちに地獄を見た) ・過去の自分を見せられないという思いが強く、せっかくの出会いの場でも自ら他人と距離を置いていた時期があった ・他人とぶつかり合うことを恐れ、衝突を避けていた(lose-win) 出会いはあるが異性(同性)を好きになれないという方へ...☆~まとめ~ ・人を好きになれない最大の理由は「あれこれと結果を考えすぎている」ということ ・難しく考えず、未来をお任せするという考えが良い方向に繋がる ・人から嫌われる勇気を持つこと ・世間体を気にせず、今を自分らしくハッピーに生きることが大切 ・未来は基本的に自分の力で切り開くこと。他人に依存してしまえば、不幸の始まりになる ・自立心を高めれば、本当の自分の姿も堂々と見せれるようになる ・新しいことにどんどん挑戦しよう。「現状維持」は不幸の始まり いかがでしたか? 未来のことを考えるのは素晴らしいことではありますが、未来のことを考えすぎるのも、かえって良からぬ考え、行動をおこしてしまい、残念な結果になってしまうことが多いのです。 たくさんのことをお伝えしましたが、今回にお伝えしたことを一つでも素直に受け止めて、少しでも行動してみることが大切です。 まずは「やってみようかな...?」と思う気持ちが大事なのですネ☆ ![]() 最後に、あなたが「運命の人を見つけやすくする方法」をお伝えしておきますネ☆ (1)相手への色々な条件を手放す(容姿や年収、仕事や立場などがブロックになってしまう) (2)自分が好きな顔のタイプを決めておく(ターゲットを絞る) (3)相手とのツーショット写真を想像し、しっくりくるかを想像してみる (4)自分の両親(もしくは何でも話せる人)と、相手の両親が似ているかどうか ![]() 素敵な人と出会うことを、心からお祈りしています...☆ ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!
最終更新日
2020年02月02日 09時05分18秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年01月21日
テーマ:恋愛について(2410)
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
![]() https://youtu.be/VOYX6pN4JQk こんばんは☆ アッキーです。 ここ最近で、心に関すること、自衛隊のお話もありましたが、原点に返り、2019年の五月末から発信し始めた内容も含めて、過去動画や過去記事のリライト(リメイク)をしていく予定です☆ 今回は、「あげまん女子」についての記事です。 ![]() この記事を読んでくださっている方が女性ならば、人生においてとても大事な「恋愛」や「結婚」、「パートナーとの仲を深める」といったとても大切な内容となっております。最後までご覧いただくことで、女性として、また、人としての魅力が確実に上がることを約束いたします。 この記事を読んでくださっている方がもし男性であれば、今回の記事を最後までいただくことで、素敵な女性を見極めるスキルを身に付けることが出来ますヨ! ☆今回のお話に適している方☆ ・素敵なパートナーが欲しい女性 ・パートナーとの仲を深めたい女性 ・パートナーとの仲を取り戻したい女性 ・素敵な女性と出会いたい男性 女子力&戦闘力を大幅に上げるあげまん女子になろう!~もくじ~ (1)あげまん女子とは? (2)あげまん女子の特長 (3)あげまん女子になると人生が良い方向に傾きます! (4)さげまん女子になると... (5)アッキーさん体験談 ~まとめ~ (1)あげまん女子とは? 「あげまん女子」という言葉を聞いた人はどれくらいいるでしょうか? あげまん女子とは... 「一緒にいる男性の運気を上げる女性のこと」。 ![]() なんということでしょう... 一緒にいるだけで、男性の運気が上がる...!! これ、めちゃくちゃすごい話です!!!!!! 「あげまん」の由来は、「セックスをすると運が上がる女性器」という話からきているのですネ☆(;^ω^) あげまん女子の類義語、対照的な言葉も合わせてご紹介いたします。 ・あげめん(あげちん)男子 = 一緒にいる女性の運気を上げる男性のこと ・さげまん女子 = 一緒にいる男性の運気を下げる女性のこと ・さげめん(さげちん)男子 = 一緒にいる女性の運気を下げる男性のこと これについても、のちほどご紹介をいたします。 あげまん女子とは、「内助の功」ともいわれるくらい、とても魅力的な女性なのです。 内助の功とは...「家庭において、夫の外部での働きを支える妻の功績」という意味。見えない場所からでも夫を信じて、夫を支える行動をとる。(縁の下の力持ち)これにより、男性は前向きになり、自信を持たせることが出来る。 ![]() 夫が知らない間にも、夫のためにせっせと行動してくれている。めちゃくちゃすてきな女性なのです! これは、まさに「理想の妻」ですよネ☆ (2)あげまん女子の特長 ![]() あげまん女子と一緒にいると、運気が上がる。これは本当にめちゃくちゃ素晴らしいことです。 では、あげまん女子にはどんな特徴があるのか? そのいくつかをご紹介いたします☆ 1...相手を褒める!! ![]() これはもう、魅力ある女子であれば基本中の基本。相手を褒めるということは、サービス業や夜の業界(水商売など)でもあまりに有名な話です。 褒められて嫌な気分になる人など、まずいないでしょう。 特に男性は単純ですから、褒められるとめちゃくちゃ嬉しがります。男性は自分の気持ちを素直に表現できない人も多いので、褒められても「いやいや、大したことないよ」という人もいますが、心の中では「うわ、嬉しい~!!俺ってイケてる」と思ってしまうのですヨ☆ ![]() ここで、褒めることに大切な「さ・し・す・せ・そ」の言葉をお伝えしておきます。(これも有名な話) 「さ」...さすが! 「し」...知らなかった~! 「す」...すご~い! 「せ」...センスいいね!(服や持ち物を褒める) 「そ」...そうなんだ! すべてにおいて、相手を立てていますよネ! これはたとえ女性側が知っていても、大した話でなくとも、この「さ・し・す・せ・そ」を言ってあげるだけで、男性は喜ぶものなのです。 傍から見れば、「そんなの策略に決まってるじゃん...(^_^;)」という言葉でも、しっかりと褒めてあげると、男性はたとえ「そんなことないから」とまじめに言っていても、心の中では「よし、よ~し!」と喜んでいるのです(笑) 男性のアッキーさんが言うのもなんですが、こうしてみると、「男性って単純だな」と改めて感じます(;^ω^) 2...笑顔を絶やさない! ![]() これも基本中の基本ですネ☆ ニコニコと笑っている女性は、容姿の有無に関わらず、魅力がかなりある。 そして笑顔の多い人の周りには、自然と笑顔の多い人で溢れるもの。自然と和やかムードにもなるのです。 ![]() そして、「楽しいことや嬉しいことがあるから笑う」のではなく、普段から(最初から)ニコニコ笑顔でいるからこそ、周りの人が自然と笑顔になり、それを見て、自分もさらに笑顔になれるのです。 3...ポジティブ思考! ![]() 話すことや話す内容が、明るい話や前向きの話であり、聞いている男性側まで前向きになる! これはめちゃくちゃ嬉しい話ですよネ。男性が落ち込んでいる時でも、ネガティブな話になっても、明るい未来の話をしてくれ、ポジティブな思いに変換してくれるのです。 明るい未来の話を聞いたら、誰しもが楽しくなったり、嬉しくなったりしますよネ☆ 特にこれからの時代、日本に様々な変化が訪れることは必須です。そんな状況で、前向きにさせてくれる女子は超貴重な存在となるのです! 4...素直である! ![]() 自分の感情をちゃんと素直に表現することができるのも、あげまん女子の特長です。例えば... 美味しいものを食べる → 美味しい~! キレイなものを見る → ステキ! 親切にしてもらえた → ありがとう! ラッキーな出来事 → 嬉しい! そう、自分の感じたことを素直に、そしてポジティブに表現するのです。 もし、男性がデートプランを色々と計画をして、それを女性が実際に体験して、「わぁ、ステキ~!」とか、「楽しい!ありがとう」と言われたら、「良かった、俺の計画を楽しんで喜んでくれている!」と、男性はめちゃくちゃ喜んでもらえるはずです! 5...見返りを求めない! ![]() これは、人としても本当に素晴らしいお話です。 相手にしてあげたこと、与えてあげたことは忘れ、逆に相手からしてもらったことは感謝の気持ちを持ち、それをいつまでも忘れないという、あまりにいい意味で都合の良すぎる考え。 人は何か相手にしてあげると、ついつい見返りを求めがちですが、あげまん女子はとにかく相手に尽くし、自分のことを自然と忘れ、相手からの恩はものすごく大切にするのです。 6...周りにあげまん女子が多い! ![]() これはまさに鏡の法則です。 鏡の法則の詳細はこちら...☆↓ https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201912130000/ 「あなたの周りにいる人はあなたの写し鏡」ということは、あげまん女子の周りには、当然あげまん女子が集まるのです。そして、そのあげまん女子の周りもまたあげまん女子。 「類は友を呼ぶ」という言葉がありますが、まさにその通りなのです。 ということが分かれば、あげまん女子を一人でも見かけたら、男性はもちろん女性でも、その人と距離を近づけることを強くおススメいたします☆(既婚、パートナー持ち関係なく) (3)あげまん女子になると人生が確実に良い方向に傾きます! ![]() ここまでの内容が理解できれば、あげまん女子がいかに男性に魅力のある女性かが分かるはずです。 男性「俺を褒めてくれる!」 男性「僕にいつも笑顔でいてくれる!」 男性「いつも素直に喜んでくれる!」 男性「未来の明るい話をしてくれる!励ましてくれる!」 男性「自分のことは後回しにして、いつも俺のことを優先してくれる...☆」 今回にお伝えをした内容のあげまん女子の行動を受けた男性は、このように心の底から喜んでくれるのです。 ![]() ということは、男性からみると「魅力がめちゃくちゃ高い女の子!」と思われ、恋愛対象や結婚対象になる確率が大幅に上がるのですヨ☆ これはもちろん、現在お付き合いされているパートナーや、結婚されている旦那さんにも全く同じことが言えるのです。 女性ならば、あげまん女子を目指さない手はありません!! (4)さげまん女子になると... 今回は、さげまん女子についてもサラッとお伝えをしておきます。 さげまん女子とは、一緒にいる男性の運気を下げる女性のこと。 とても残念な話です... ![]() 【さげまん女子の特長】 ・相手を褒めない(女性目線で話す) ・笑顔がない ・ネガティブ思考(未来の不安話、愚痴や不満ばかり) ・たとえ嬉しくても素直に表現しない ・男性が色々としてくれて当然、奢られて当然と思っている ・何かと見返りを求めた行動(恩着せがましい) ・周りにさげまん女子が多い ・新しいことに挑戦せず、現状維持 あげまん女子との一番の違いは、「相手に対する感謝の気持ちがない」ということ。 すでにお気付きかと思いますが、さげまん女子と一緒にいると人生が確実に不幸に傾きます。 さげまん女子には近づかないようにしましょう。あなたまで不幸になります...(-_-;) (5)アッキーさん体験談 ![]() 筆者のアッキーさんも、これまでに数々の女性と出会う機会がありました。 その中で出逢った、素敵なあげまん女子の例をいくつかご紹介します☆ ・どんな行動でも、「すごい、すごい!」と褒めてくれた女性 ・未来の不安な話をしても、「大丈夫、未来は心配ないよ」と励ましてくれた女性 ・いつもニコニコして、笑顔を絶やさない女性 ・デートプランにいつも「ありがとう」「すごい!」「めっちゃ楽しい!」と言ってくれた女性 ・自分がしたことはいつも忘れ、アッキーさんのしたことばかりしっかりと覚えてくれていて、感謝の気持ちを忘れない女性(本当に素晴らしい女性だったが、当時のアッキーさんは感謝の気持ちがあまりなく、踏みにじるような行為もしていました...) 女子力&戦闘力を大幅に上げるあげまん女子になろう!~まとめ~ ・あげまん女子とは一緒にいる男性の運気を上げる女性のこと ・「内助の功」とも言われるくらい、あげまん女子は魅力ある女性 ・あげまん女子の特長 【相手を褒める(さしすせそ)】 【笑顔を絶やさない】 【ポジティブ思考】 【素直である】 【見返りを求めない】 【周りにあげまん女子が多い】 ・あげまん女子になると人生が確実に幸せに傾く ・あげまん女子と一緒にいればあなたも幸せになる(男性はお見逃しなく!) ・さげまん女子と一緒にいればあなたも不幸になる(男性は要注意!) いかがでしたか? あげまん女子になれば、女子力&戦闘力は大幅に上がり、女性の魅力が上がる。 そんな素敵な女性を、男性はほっとくわけがないのです。 ![]() そして、もっと大切なことがあります。 女性があげまん女子になれば、男性は自然と前向きになり、自信を持たせることが出来るのです。 ということは... 男性がもっとたくさん稼いでくれる!新しいことにもどんどん挑戦する意欲を持つ! という結果になるのです!! ![]() 男性は、今回のお話にご紹介をしました、あげまん女子を見かけたら、確実にツバを付けておきましょう。少しでも仲良くなり、相手との距離を近づけることが出来れば、そのあげまん女子の友人、つまり新たなあげまん女子と出会うことも十分に考えられるのです!! コツは、「あげまん女子にしっかりと共感してあげる」、つまり相手の話に寄り添ってしっかりと聞いてあげることです。 ![]() これについては、のちに別動画、別記事でもご紹介をいたします。 楽しみにしておいてくださいネ☆ 次回予告【あげめん男子になろう!】 ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました! アッキーさんの自己紹介はこちら...↓ ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001160000/ アッキーさんのLINE公式アカウント登録はこちら↓ ![]() (人生を楽しく生きるためのハッピーバイブルプレゼント!) https://line.me/R/ti/p/%40bmn6467i 登録の前にまずはこちらをお読みください☆↓ ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201909230001/
最終更新日
2020年03月19日 09時21分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年01月08日
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
![]() https://youtu.be/KNDw8T4n_qo こんばんは☆ アッキーです。 今回は、前回にお伝えをしました、「超大事!2020年の目標&抱負で、あなたもついに理想の人間に☆(前編)の続きです。 前編をまだ読まれていない方は、ぜひ一度ご覧くださいネ☆ 「超大事!2020年の目標&抱負で、理想の自分を手に入れよう☆(前編)」↓ https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001070000/ 今回は、とても長い記事になります。ぜひとも最後まで読んでいただき、皆さまの素晴らしい人生の糧にしていただけたら幸いです☆ ☆今回の記事に適している方☆ ・理想の自分になりたい ・自分のレベルを高めたい ・美しい自分や素敵な自分になりたい(女装さん、女性、男性含め全て) ・今年こそは決めた目標を達成したい ・その他、自分の望んでいるものを確実に手に入れたいと思っている人全て 目標と抱負を立て、理想の自分を手に入れよう!後編~目次~ (1)超大事!目標と抱負を立てたその後は... (2)まずはホラを吹く! (3)あなたの未来は何から作られますか...? (4)理想の自分になりきって毎日を生きる! (5)毎日必ず行う超大事な行動とは!? ~まとめ~ なお、今回の後半の記事最後に予定しておりました、アッキーさんのこれまでの実績&2020年の目標&抱負は、残念ながら、楽天ブログの記事のデータ容量不足?のため、ご一緒に公開することが出来ませんでした(;^ω^) 近日中に、女装男子アッキーさんの実績、目標&抱負を別記事にて公開いたします。(このブログも、来月までにはワードプレスへ移行予定です) ![]() (1)超大事!目標と抱負を立てたその後は... さて、いきなりですが、今回のお話を前編と後編で分けた理由は、「人生にとても大事なこと」であり、めちゃくちゃ大事なことがたくさんあるから、というのもありますが... 今回の後編が、本当に本当に、超大事な話なのです!!!!(毎回、超大事と言っていますが(;^ω^)) というのが、いくら前編で素晴らしい目標を立て、計画、準備までバッチリ立てていても、今回にお伝えをする後編の内容に一歩踏み出せず、行動できず、もしくはほとんど変わらずに挫折してしまう方もかなり多いのが現実なのです。 ![]() 前編でお伝えをしました、まずはこのシートに自分の目標&抱負を書きこんでみてください。 ![]() 焦らず、他人に流されず、左右されずに、あなたの思いを込めてじっくりと考えましょう。 完成したこのシートは、自分の目標を達成するまでは永久に保存すること。 そのための大切なことも、今回のお話でしっかりとお伝えをします(^_-)-☆ 目標と抱負を立てたそのあとが超大事なのです。ほんの少しずつでもいいので、まずは行動してみる。 最初は絶対に気張らず、張り切らず、「やってみようかな...?」くらいの気持ちでいいのです。 それを継続させ、習慣化することがとても大切なことになってくるのです。 ![]() 繰り返しますが、今回の話は自分の目標を達成するための、前編以上にとても大事な内容なのです。 その具体的な行動を、大きく3つに分けてお伝えをします。 ・ホラを吹く ・目標を達成した未来の自分になりきる ・毎日必ず行う大切な行動 (2)まずはホラを吹く! ![]() まず、最初の行動はこれです! 「ホラを吹く」ということ。 ホラを吹くという行動は... 「大袈裟なことをいう」という意味。由来は、法螺貝(ほらがい)から。小さな形からは想像もつかないような大きな音が出ることから、この言葉が生まれた。 大袈裟なことをいう、大袈裟なウソをつく、という意味。 ![]() この「ホラを吹く」という時点で... 「うわ、無理無理...!」 と思われる方も多いのではないでしょうか?(;^ω^) その理由は... ・大袈裟なウソをつくことが恥ずかしい ・大袈裟なことをいうことで、それが周りに知れ渡り、それが達成できなかった時のことを考えると怖い ・周りに自分のことをいちいち知ってほしくない ![]() このような理由の方が、ほとんどではないでしょうか。 なぜ、ホラを吹く必要があるのか? 2つのとても大切なことがあるのです。 一つ目は... 「自分にロックをかける!退路を断ち、後戻りが出来ないようにする」 ![]() これはすでにお気付きの方も多いのではないかと思われます。 そう、ホラを吹くことにより、周囲に知れ渡り、自分に後戻りが出来なくなり、自分にロックをかけることが出来る!! つまりこれを言い換えてみると... 「目標達成のために退路を断ち、やらざるを得ない状況を自ら作る」 ということ。 そうです、ホラを吹き、自らその環境を作り上げてしまうのです! ![]() YouTube動画ではお伝えをしていませんでしたが、ここでとても大切なことがあります。 それは、「誰にホラを吹くか?」ということ。 確実に言えることは、たくさんの人にホラを吹けば吹くほど、それに比例して退路も大きく断たれ、やらざるを得ない環境になるということ。 しかし、これではあまりにハードルが高すぎるという人も多いと思います。 ![]() 今回は、ホラを吹くグループをざっくりと4段階に分けてみました。 あくまでも例ですが、参考にしていただけたら幸いです☆ レベル1(超初心者向け)...鏡を見て、自分一人(自分自身)にホラを吹く レベル2(初心者向け)...自分の身内(家族)や、本当に心を通わせることのできる親友にホラを吹く レベル3(中級者向け)...友人や知人、職場の人にホラを吹く レベル4(上級者向け)...不特定多数の人が見ている場所(SNSなど)でホラを吹く ちなみに、筆者のアッキーさんは、レベル1~レベル4まですべてホラを吹かさせていただきました。 退路がなくなってしまいましたネ、なんという思い切った行動...(;^ω^) ![]() そして、ホラを吹く二つ目の大切な理由は... (3)に続きます。 (3)あなたの未来は何から作られますか...? ![]() これは、これまでのわたしの動画やブログでよくお伝えをしていることです。 ここでももう一度... 「あなたの未来は何から作られるか?」 その答えは、「あなたが発した言葉」なのです。 何を馬鹿馬鹿しいことを、と思われる方もおられるかもしれません。 しかし、これは本当のことなのです。 あなたが思ったことを、あなたが発した言葉を脳が認識して、それを自分で思い込み、その通りの現実を引き寄せてしまうのです。 信じられない話かもですが、これは本当なのです。 これは、別名「引き寄せの法則」とも言われるくらい、とても大事なことなのです。 ![]() 例えば... 「わたしは可愛い!」→ そうです、あなたはそう思い込み、今もこれからも可愛い人になる。 「わたしは出来る人!」→ そうです、あなたはそう思い込み、今もこれからも出来る人になる。 「わたしは素敵な人!」→ そうです、あなたはそう思い込み、今もこれからも素敵な人になる。 「わたしは幸せな人!」→ そうです、あなたはそう思い込み、今もこれからも幸せな人になる。 ![]() 逆に... 「わたしは可愛くない...」→ そうです、あなたはそう思い込み、今もこれからも可愛くない人になる。 「わたしなんてどうせ...」→ そうです、あなたはそう思い込み、今もこれからも何も出来ない人になる。 「わたしは不幸な人...」→ そうです、あなたはそう思い込み、今もこれからも不幸な人になる。 「わたしは貧乏な人...」→ そうです、あなたはそう思い込み、今もこれからも貧乏な人になる。 ![]() 他にも... いつも「時間がない」と言っている人→そうです、その人はそう思い込み、今もこれからもずっと時間がない人間になる。 「仕事は辛いもの」と言っている人→そうです、その人はそう思い込み、今もこれからもずっと辛い仕事を自ら選ぶことになる。 日本は終わっていると言っている人→そうです、その人はそう思い込み、今もこれからも暗い日本になると思い込んでいる。 ![]() 改めて冷静に考えてみると、めちゃくちゃ恐ろしいですよね...(-_-;) だからこそ、まずはホラを吹いて、自分の脳に認識させ、うまく脳をだまし、自分にそう思い込ませることが超大事なことになってくるのです。 さて、この時点ですでにお気付きの方もおられると思いますが... そう、このような言葉を聞く周りの状況、つまりあなたの今の環境もめちゃくちゃ大事なことになってくるのです。 「あなたの未来は、あなが発した言葉から作られる」ならば... 「あなたの心は、あなたが聞いた言葉から作られる」のです。 ![]() ![]() あなたが普段から何気なく聞いている言葉の全てが、あなたの大切な心を作り上げてしまうことになるのです。 そして、その作り上げた心から生み出された言葉が、あなたの未来を作り上げるということ。 だからこそ、環境は超大事。 ネガティブな人や、未来の不安を煽るような情報などは一切遮断、大きく距離を取ること。 あなたの素敵な可能性のある未来をぶち壊しにしてしまう、本当に排除すべきことです。 ![]() ![]() これは断言できますが、今のアッキーさんでも、ネガティブな人ばかりが集まっているブラック企業や、未来の不安を煽るような情報ばかり聞く、またはそのような集団の中にずっといようものなら、理想の未来など引き寄せることは絶対に出来ず、目標や夢など粉々に砕け散ってしまうでしょう(´;ω;`) (4)目標を達成した自分(理想の自分)になりきって毎日を生きる! ![]() この話が、今回で一番お伝えをしたかった、超大事な内容です。(全て超大事ですが(;^ω^)) 「理想の自分」になりきり、毎日を生きるのです。 これは、すでに目標を達成した理想の自分になりきって、毎日をそう振る舞って生きるということ。 まだ目標には程遠い、全く近づけていない状態であっても、すでに未来の自分になりきって毎日を過ごす、ということなのです。 具体的にお伝えをします。 例えば、あなたがもし、「心清らかな美しい人になりたい」と本気で思っているならば... ・心清らかな美しい人は、困っている人や哀しんでいる人を見かけたらどうしますか? ・心清らかな美しい人は、電車やバスでお年寄りを見かけたらどうしますか? ・心清らかな美しい人は、毎日顔を合わせる人にどう対応しますか? ・心清らかな美しい人は、新しいことに挑戦しようとしている人にどんな言葉をかけるでしょうか? ![]() ![]() 逆に... ・心清らかな美しい人が、横断歩道を赤信号で渡ったりしますか? ・心清らかな美しい人が、汚い言葉を使ったりしますか? ・心清らかな美しい人が、他人を利用したり、騙すような行動をとりますか? ・心清らかな美しい人が、他人の大切な時間やお金を平気で奪ったりしますか? ・心清らかな美しい人が、お金儲けの話をしたりしますか? ![]() ![]() ![]() この全ての答えは、本気で「心清らかな美しい人になりたい」と思っている人でしたら、答えはすぐに出るのではないかと思われます。 そうです、この答えが分かったならば、今すぐ、今日から、その答えに従った行動を取り、毎日を生きるのです。 もちろん、いきなりすべての行動を変えることは難しいでしょう。 しかし、たとえば一週間、一ヶ月毎に一つでも意識し、少しずつでも変えていけば、やがてはそれが習慣、癖になり、確実に前進、成長し、目標の自分に自然とまた近づける自分になるのです!(ちゃんとうまく前進していれば、顔も変わってきます。「あなたの心は顔に正直に出る」) これが、未来のビジョンになりきり、毎日をそう振る舞って生きる、ということ。 ![]() ここでも、大切なことを述べさせていただきます。 あなたがせっかく素敵な理想の自分、目標を達成したになりきって毎日を生きようとしているのに... ・「お前らしくない。何やってんの?」「どうせ三日坊主」など、あなたをバカにする人(見下す) ・「無駄なことはやめろ」とあなたを引き留める人(自分が変われないから) ・あなたの未来や不安を煽る人(自分が行動できない現状維持の人間だから) このような人間からは、出来るだけ早めに大きく距離を取ること。 所詮は他人をバカにして、見下すことでしか自分に幸福を得ることのできない、あまりにレベルの低すぎる残念な人間です。 ![]() しかし逆に考えれば、このようなことを言われている時点で、すでにあなたはその人達よりも何倍も成長、レベルアップしている証拠なのです! また、次のような人こそ、あなたの周りに築き上げるべき人達なのです。 ・「新しいことにチャレンジ!いいね、素敵じゃない!」 ・「大丈夫、あなたなら必ず目標を達成できるよ!」 ・「さすが!あなたなら、行動すると思ってた。応援するよ☆」 ・「え、マジ!?あなたが言うなら、止めはしないから。好きにやってみるといいよ☆」 このような人は、あなたを心から尊重し、あなたを後押ししてくれる素敵な人なのです。 ![]() また、このような人は自らも何かに挑戦、行動しているケースもかなり多いのです。 (5)毎日必ず行う超大事な行動とは!? これはYouTube動画ではお伝えしていない行動ですが、これも超大事な行動なのです。 毎日、必ず行う超大事な行動とは... 「目標&抱負を毎日見て言葉にする」ということ。 ![]() 人間は、忘れやすい生き物であり、環境にも非常に左右されやすい生き物なのです。 せっかくたてた目標&抱負も、ふとした時に忘れてしまいがち。 それを心の奥底にしっかりと叩き込んでおくために、「目標&抱負を毎日見て言葉にする」ということが、とても大切になってくるのです。 具体的な行動を例にしてみると... ・毎朝、毎晩、必ず立つ場所や必ずいる場所に目標&抱負を書いた紙を張り付け、それを読み上げる(神棚やトイレの壁、自分のベッドの天井など) ・スマートフォンの待ち受けに目標&抱負を記載し、毎朝、毎晩、それを見て読み上げる ・財布や定期券入れの中に入れておき、毎日それを見て読み上げる ![]() こうすることにより、それが習慣化し、毎日毎日、目標や抱負のことを心に抱きながら、行動ができる、というわけですネ。 慣れた人ならば、このような行動をしなくても、無意識に考えが行き、目標や抱負を心に抱きながら毎日を行動できますが、これから目標や抱負を本気で考えて行動しようと思っている最初のうちは、ぜひともこれを実践してみてください。 ~超大事!2020年の目標&抱負で、あなたもついに理想の人間に☆(後編)まとめ~ ・目標と抱負を立てたそのあとが超大事!まずは、少しずつでもいいので行動してみる
・まずはホラを吹き、自分にロックをかけ、退路を断ち、やらざるを得ない環境を作る ・「あなたの未来はあなたが発した言葉から作られる」通り、まずは自ら口に出して脳に刺激を与える ・あなたの心を作り上げる「環境」は超大事!悪い環境からは大きく距離を取り、あなたの素敵な未来を作る味方になってくれる人たちとだけ関係を作る(あなたの心はあなたが聞いた言葉から作られる) ・あなたがすでに目標達成した自分(未来の自分)になりきって毎日を生きる!そう振る舞う☆ ・毎日、目標と抱負を見て言葉にし、感謝の気持ちを表す(紙に書いて壁に貼る、スマホ待ち受け画面等) いかがでしたか? まずは、行動すること。 そのための環境を作り上げ、未来の理想の自分になりきって生きること。 そして、それを継続すること。 こうすることで、あなたのどんな望みも引き寄せ、やがては目標達成できるようになるのです。 ![]() わたしの親友も、実際にこの方法でなりたい自分になり、人生が大きく激変しましたし、前職の現役自衛官であった時も、わずかではありますが、下の立場から一気に上の立場に昇任するという、実際にこのような人を見てきました。 やはり、目標達成のために大切なことをしっかりとやっていたのでしょう。 冒頭にもお伝えいたしましたが、筆者のアッキーさんのこれまでの実績、そして2020年の目標&抱負を別記事にてご紹介いたします。 ![]() かくゆうわたしも、今回にご紹介しました様々な行動の大半が、いつの間にか無意識で行動し、自分が気付いた時にはすでに目標達成をしていた、という経験がこれまでにいくつもあります。 2020年、そしてこれからの素晴らしい日本を築き上げていくための、皆さんの大切な人生に役立てていただけたら、本当に嬉しいです。 皆さまの未来が素晴らしいものとなるように、心からお祈りをしています...☆ ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!
最終更新日
2020年02月02日 09時17分14秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年01月07日
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
![]() https://youtu.be/KNDw8T4n_qo こんにちは☆ アッキーです。 今回は、2020年の抱負を立て、理想の自分を手に入れるためのとても大切なお話をお伝えします。 動画でもお伝えをしましたが、今回の内容は人生を劇的に変えるための超大事な内容。 今回のお話を熟読して、しっかりと行動をすれば、あなたは必ず理想の自分、未来のビジョンの自分になることが出来ることを保証いたします。(もし仮になれなかったとしても、理想の自分に確実に近づくことが出来る、そしてなにより確実に成長します) 今回の話は、あらゆる目標や理想、未来のビジョンを確実に引寄せるためのとても大事なお話。 ![]() よって、今回の記事を前編、そして後編の二部に分けてお伝えをします。 ざっくりとお伝えをすると、前編は目標と抱負の基本的なこと、立てる際のとても大事な重要点、そして後編は実際にそれを引き寄せるための具体的な行動、そしてアッキーさんの実績や2020年の抱負も合わせてお伝えをします。 (1)目標と抱負の意味 ![]() 毎年、年明けになると聞かされるこの言葉、「目標」と「抱負」。 中には、「聞きたくない」と思う方もおられるかもしれませんネ(;^ω^)(職場で無理やり書かされたりなど) 一般的には、目標と抱負を一緒にして、「新年の抱負」ということになっているようですが...目標と抱負は、実は似ているようで違うのです。 【目標とは...】 目的を達成するために掲げた内容。あなたがなりたいゴールのこと。 ![]() 【抱負とは...】 目標達成のための決意や計画。目標を手に入れるための具体的な行動を示す。 ![]() これを分かりやすく説明すると、目標が自分がなりたいゴール。抱負がそのための具体的な行動。ということになりますネ。 例えばダイエットを例にすると... 【ダイエットの目標】 →今よりも10kg痩せた体になる! ![]() 【ダイエットの抱負】 そのために週2~3回のランニング(5Km)、間食をしない(お菓子を買わない) 毎年、目標を立てただけ、抱負を述べただけ、という人は、このことを知らない人もかなり多かったのではないでしょうか?いくら素晴らしい目標を立てたとしても、具体的な抱負がないことには、行動しない。というか、どのような行動をしていいのか分からない。 自然とこのような状況になってしまい、せっかく立てた目標ですらも、早い人は1月中にはすでに忘れてしまうのですネ。チーン(;^ω^) (2)なぜ目標と抱負を立てることが大切なのか? ![]() 当たり前の話ではありますが、これを理解せずに、ただ漠然と目標や抱負を立てている人がめちゃくちゃ多いのです! なぜ、新年のスタートに、目標と抱負を立てることが大事なのか? それは... 「計画がなければ何もしないから」 ということ。 ![]() 人間は欲望の塊であり、自己投資のことをしっかりと理解しているよほどの素敵な人間でもない限り、何も計画がなく、することがなく、放っておいたら、確実に怠けるのは当然です。(もちろん、筆者のアッキーさんもこのことが当てはまっています) 7つの習慣で説明した、第3の習慣「最優先事項を優先する」という話でも紹介をしましたが... 人間は成長する生き物であり、成長することで人生が豊かになる。そのために大切な行動は自己投資であり、それを最優先に行動するということ。 第3の習慣「最優先事項を優先する」ブログ↓ https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201912060000/ 第3の習慣「最優先事項を優先する」YouTube動画↓ https://youtu.be/MuWfIKtPLg4 ![]() しかし計画や期限がなければ、当然緊急性も低くなり、後回しになる。 そのためのまず「準備」や「計画」、つまり目標や抱負がなければ、自己投資のために行動するなど気付くはずもありません。 そして、自分の空いた時間、自分の時間はほぼ全て、ストレス発散や意味のない行動をしてしまうことになるのです... ![]() ![]() 2020年はこれからとても大きな変化の来る様々なことが起こるであろう、そして2020年というキリのいい、とても大事な年だと感じています。 そんな大事な年の初めに、目標や抱負を述べることなくいつも通りの生活を送っていては、間違いなく時代に乗り遅れ、自分の人生の可能性、そして選択肢もどんどん奪われてしまうでしょう。 もうこれまでに何度もお伝えをしておりますが、ここでももう一度... 「新しいことにチャレンジせず、現状維持をする人は、愚痴や不満ばかり、そしてのちに恐怖や不安がどんどん襲ってくる」 ![]() (3)目標と抱負を立てる時の注意点 動画、そしてこの記事でもお伝えをしましたが、例をダイエットに置き換えてみると... ダイエットの目標...今よりも10kg痩せた体になる! ダイエットの抱負...そのために週2~3回のランニング(5Km)、間食をしない(お菓子を買わない) このようになります。 しかし、その前にとてもとても超大事なことがあるのです。 まずは目標&抱負を立てる前の、めちゃくちゃ大事なことがあるのです...!!!!!!!! それは... 「あなたはその目標を見事達成することにより、どうなりたいのか?」 ![]() もう一度、例のダイエットの目標を見てみると... ダイエットの目標...今よりも10kg痩せた体になる! そう、今よりも10kg痩せた体になる!ということですネ。 重要なのは、ここからです。 「あなたは、10kg痩せた体になってどうしたいのか...?」 ということです。 それがなければ、強い意志を持てず、簡単に諦めてしまうでしょう。 ![]() なぜ、10kg痩せた体になりたいのか? そのしっかりとした具体的な理由をいくつか例にしてみました。 ・重要な試験に合格するため(体力検定など) ・スレンダーになり特定の仕事が出来るようになるため ・恋人や気になる人ともっと距離を近づけるため ・身軽になり大好きな洋服を着るようになるため ・みんなで海に行く予定でビキニを着るため 他にも色々とありますが、これらは全て自分の投資、自分の人生に直結するための大切なことです。 そして、理由がしっかりと明確になっているのも大きなポイント。 ![]() ここで、よく聞く話&筆者のアッキーさんの自衛隊時代からの経験も含み、いくつかの実例をご紹介しておきます。 ・「ダイエットするぞ!」 ...女性には耳が痛いかもですが...(;^ω^)それは何のため?なぜダイエットをする必要があるのか?それが明確でなければ、残念ながらすぐに挫折します。アッキーさん的には、少しくらいふくよかな女性の方が魅力が高いと感じています☆ そして、ダイエットの最大の敵は、ズバリ「ストレス」です。まずはストレスの根源となるもの(仕事・人間関係)を徹底的に見直すのです。自分としっかり向き合う時間も、あらかじめ予定に入れておきましょう。 ![]() ・「フルマラソンを走るぞ!」 ...出場するのはとても素晴らしいことですが、出場のみ?せっかくなら、最後まで完走する、などの目標を立ててみましょう。また、フルマラソンを走ることで自分自身に得られることも、じっくりと考えてみましょう。 ![]() ・「タバコをやめるぞ!」 ...この話はよく聞きますよネ(;^ω^)本気で言ってない人もかなり多いです。なぜなら、今が健康だから。危機感も全くないから。これもダイエットに同じく言えることですが、本気でタバコをやめたいならば、まずは徹底的にストレスをなくすことを強くおススメします。ストレスの根源となるもの(仕事・人間関係)を徹底的に見直すのです。 ![]() ・「恋人を作る!結婚したい!」 ...恋人を作ってどうしたいのか?結婚することの意味はなんなのか?自分のステータスや、依存のため、性欲発散のためにこのようなことを言っているのなら、やめることをおススメいたします。運よく恋人ができたとしても、結婚しても、残念ながら長くは続きません。下手をすると、今よりも辛い人生になることも普通にあるのです。 その前に、まずは自分をレベルアップさせましょう。自分を成長させる過程で出逢った人こそ、共に同じ目標を目指して成長、歩んでいる本当のパートナーではないでしょうか。 ![]() ・「月収100万欲しい!」 ...月収100万になって、どうしたいのか?ただ贅沢をしたいだけなのか?よく考えてみてください。自分自身と、じっくりと相談してみてください。答えがなければ、詐欺師や情弱ビジネスの人間に確実に搾取されて終わりです。 ![]() (4)付録・目標&抱負作成表 目標&抱負を作成、達成することが容易になるための作成表を用意しました。 簡単ではありますが、自分の目標&抱負をたて、実際に活用していただけたら幸いです☆ ![]() 目標と抱負を立て、理想の自分を手に入れよう!前編~まとめ~ ・目標=自分がなりたいゴール、抱負=目標達成のための具体的な行動 ・計画がなければ行動しないのは人間ならば当然 ・新年に目標&抱負を立てることは自分を成長させるためのとても大切なこと ・新年の目標や抱負がなければ、一年間何も変わらない自分で終わることがほとんど ・「目標達成」から得られるものは何か?それが明確でなければ、辛くなり途中で挫折する 厳しい言い方になるかもですが、漠然とした理由でまず達成できないような目標を立てたり、他人からよく見られるために目標や抱負を述べたりしても、それはまず続きません。 それならば、自分に無理をしないためにも、いっそのこと目標を立てないほうがよっぽどよいです(-_-;) ![]() 今回で一番伝えたかったことは... 「目標達成から得られるものは何か?それが明確でなければ、辛くなり途中で挫折する」 そして後編は実際にそれを引き寄せるための具体的な行動、そしてアッキーさんのこれまでの実績や2020年の抱負も合わせてお伝えをします。 記事を読んでくださっている皆さまに、大切なことをシェアできたら、人生に活かし、ぜひとも目標を達成してもらえたら、と思います。 そして、こうやって目標&抱負の記事やYouTube動画を作成、発信しているアッキーさん自身が、まずは見本を見せなければ、ほとんど誰もついてきませんから...(;^ω^) ![]() ワクワクしながら、作成しております☆ ありがたいことに、YouTube動画の視聴者さんや、ブログ読者さんからもすでにメッセージをいただいております。 後編をお楽しみに! ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました☆
最終更新日
2021年01月02日 11時44分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年12月28日
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
![]() https://youtu.be/RvFp0XLRJbg こんにちは☆ アッキーです。 今回は、「美しさに磨きをかけるならば、他人から見られること」についてお伝えをいたします。 記事の後半には、筆者のアッキーさんの過去の恥ずかしい女装写真もあります。 ☆今回のお話に適している方☆ ・美しさに磨きをかけたい女性 ・女子力を高めたい女装男子 ・自分の外見や内面を磨きたい方 今回のお話の結論としては、「他人から見られるからこそ自分がキレイになる」ということ。 他人から見られているからこそ、美しい外見や、キレイな心を保つことが出来るのです。 ![]() 美しさに磨きをかけるならば他人から見られること!☆~もくじ~ (1)人から見られることは客観的に自分を見ることにも繋がる (2)リアル女性はもちろん、女装男子にも絶大な効果あり! ~まとめ~ (1)人から見られることは客観的に自分を見ることにも繋がる ![]() これは、自分のことが大好きな女性、自己肯定感が高い女性ならば、すでに理解していることです。 「人は、他人から見られてこそ成長する」ということ。 これは、逆を言えば「他人から見られないことには成長しない」ということなのです。 筆者のアッキーさんはTwitter発信もさせていただいておりますが、その中で「日本一美しいバニーガール」と言われる、バニーガールの渋谷さんを知り、フォローさせていただきました。 ![]() そして、渋谷さんが発言をされていた素晴らしい内容が... 「スタイルが良くないとバニースーツは着れない」ではなく、「毎日バニースーツを着るからスタイルが良くなる」ということ。 毎日バニースーツを着るからこそ、スタイルが良くなっていく、自然とスタイルを保とうとするのですネ。 ![]() これは、露出の高い服を着て人に見られるからこそ、自然と太らない体質をキープしている。 逆を言えば、露出の高い服を着るから、自然と太れない、という話なのです。 一般の方でいえば、ショップ店員さんや接客業をされている女性が良い例えでしょう。 頻繁にお客さんと顔を合わせることがあるからこそ、容姿に気を使い、自然と美しさや可愛さをキープしているのです。 ![]() これは、芸能人や女優さんでも同じことが言えます。 例えば、名が知れたばかりのアイドルは、最初はイマイチパッとしない、地味な感じだったのが、テレビにたくさん出演し、いつの間にかキレイになっている、というのは良くある話です。(まぁ、あれはアシスタントさんなどの協力もありますが) この話ならば、ユーチューバーの方にも同じことが言えますよネ☆ ![]() たくさんの人から見られるからこそ、自分の中に「見られている」という意識が芽生え、自然とキレイになっていくのですネ。 美しさを手に入れるには、自分一人ではやはり限界があるでしょう。 あなたが心から信頼している方、あなたを心から応援してくれている方、あなたをしっかりと理解してくれている方からの助言やアドバイスは、美しさを手に入れるための強力なエネルギーとなるのです。 ![]() (2)リアル女性はもちろん、女装男子にも効果絶大! ![]() 実は、今回のお話は、リアル女性はもちろん、全ての女装男子さんにも当てはまることなのです。 「他人から見られることで、美しくなる」ということ。 自宅や個室で女装を楽しんでいらっしゃる女装さん、AG(オートガイネフィリア)の方も多いでしょう。 しかし、多くの場合は、自宅や個室、つまり他人から見られない環境で女装をするため、疑似女性化するにも限界があることに気付いていらっしゃる方はかなり多いのではないかと思います。 ![]() そうです、ある一定のラインまで来たら、それ以上の美しさ、女子力を手に入れるには、やはり他人から見られることが超大事なのですネ。 オススメは、やはり「女装男子の集い」に参加することです。 別記事も参考にされてくださいネ☆↓ 「女装男子の集い」 https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201911170000/ 筆者のアッキーさんも、女装初期の頃は、それはそれはもう...(;^ω^) 過去の写真がありますので、勇気を出して少しだけお見せしておきますネ。 わたしは女装男子を世間に広めるための使命がありますから...☆ ![]() 【初めての女装の写真(2016年12月)友人にメイクしてもらいました】 ![]() 【九州から関西に転勤した頃(2017年6月)SNOWアプリで加工】 ![]() 【女装男子の集い(2018年2月)SNOWアプリで加工】 ![]() 【女装男子アッキーとしてYouTubeデビュー(2019年5月)】 ![]() 【現在(2019年12月)】 自分でいうのもなんですが、初期の頃と比べるとだいぶ垢抜けたなと感じました。 やはり、他人から見られることは超大事! これまでにお会いした方々、同じ女装男子さん、YouTube動画視聴者さん、そしてこのブログを見てくださっている全ての方々に、本当に感謝です。ありがとうございます☆ 美しさに磨きをかけるならば他人から見られること!☆ ~まとめ~ ・美しさを手に入れるならば、他人からみられることは必須 ・他人から見られるからこそ、「見られている」という意識が芽生え、自然と美しさをキープできる ・美しさを求めている女装男子&リアル女性ならば、他人から見られることは必須項目 いかがでしたか? 他人から見られるからこそ、自分の美しさに磨きをかけることが出来るのです。 そして最後に... 「他人から見られるのが嫌」という方も、多いでしょう。 自分をさらけ出すのが怖いから。 自分のことが嫌いだから。 各SNSに、自分の写真なんて絶対にアップしたくない、という方もおられるでしょう。 ![]() もちろん、筆者のアッキーさんもまだまだではあります... しかし、今回は少し厳しいことを言わせていただきます。 あなたがそのようなマインドでいれば、いつまで経っても、美しさ、そしてキレイな心を手に入れることはできないでしょう。 なぜなら、最初からキレイな人や可愛い人などいませんから。 一般の人でキレイな人も、かっこいい人も、可愛い人も、芸能人の方やアイドルだって、誰だって最初は「自分をさらけ出したくない」という不安や恐怖があったのです。(元々の生まれつきがある、という声もあるかもですが、それを言ったらお手上げです) この話であれば、筆者のアッキーさんも、初めて「イケメン男装」をした頃は、毎日がビクビクしていました。 でも、私は勇気を出して外出もしましたし、それから少しずつ、自分の外見も、そして心もきれいになっていきました。 ![]() 【2016年 メンズウイッグのみでスッピンですが、当時はこれだけでもかなりの勇気】 自分を他人にさらけ出すのは、やはり勇気がいります。 でも、そこを乗り切ったあとは、以前の自分とは比べ物にならないくらいの成長した自分がいるのです。 大丈夫、このブログを読んでくださっているあなたでしたら、必ず美しさを手に入れることが出来ますヨ! ![]() そして、次のような方々の意見は基本的に完全スルーしましょう。なんなら、嫌われましょう。 ・「やめときなよ。お前に似合わない(見下す)」 ・「自分の写真なんて、SNSに上げたらだめよ!(SNSの勝手な恐怖の妄想)」 ・「ダサいお前が、何調子に乗ってるの?(見下す・過去をほじくり返す)」 ・「可愛い人やキレイな人をみるとむかつく...(妬み・嫉妬)」 ・「女装男子とかキモい。男は男らしく生きろ(性別に対するハラスメント)」 ![]() このような人は、そもそも自分自身が嫌いな人間です。 自分も他人も大切に扱うことが出来ない人間です。 言い訳ばかりで、成長できない自分のことを棚に上げておいて相手を見下したいだけなのです。 自分の価値観を相手に無理矢理押し付けているだけの残念な人間なのです。 こういった人間がいるから、いつまでたってもキレイな人や美しい人が世の中に溢れかえらないのです。 お互いに足を引っ張り合っている場合ではないのです。 こういった環境からは早く離れて、自分の美しさに磨きをかけることができる環境に飛び込み、自分をどんどん露出して、外見も内面も成長させていくのです!! 共に、美しさに磨きをかけていきましょう!! ![]() 【服部天神駅近くにある、ナイトクラブのスナックアリサ】 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました☆
最終更新日
2020年03月10日 08時34分13秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年12月18日
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
こんばんは☆
アッキーです。 今回は、「運動」と「学び」についてお伝えをいたします。 ☆今回のお話に適している方☆ ・自分を成長させたい ・自分磨きをしたい(男子力アップ&女子力アップ) ・健康な体作りをしてイキイキ過ごしたい ~運動は人生において必要不可欠!~ ![]() この話を何度も聞かれた方も多いでしょう。 運動はとても大切なこと。 なぜならば、健康を損ねると何も行動できないから。 楽しいことも楽しくなくなるから。 辛いことは、ますます辛くなるから...w(;^ω^) 自分への大きな投資に繋がっているのです。 しかし、それが理解していても... ![]() 「運動は面倒くさい...」 「きついことはやりたくない...」 「今がとりあえず健康でいればそれでいい...」 と思い、ついつい妥協してしまい、行動に移せなくなるのですネ。 そんな方にお勧めなのが... 「学びながら運動をする」という行動!! ![]() これは、具体的に説明をすると、「聞く勉強をしながら、運動をする」という話。 ラジオなどを聞きながら運動されている方もおられますが、筆者のアッキーさんおススメは... ズバリ、「YouTube動画の音声を聞きながら運動」という行動!! ![]() 「勉強」となると... 静かなところで、しっかりと本を読む!!ノートに書く!!というイメージがありますよネ。(もちろん、こういった読書や筆記も大切なことです) ![]() 「運動」となると... 運動服に着替える!きつい思いをして汗をかく!終わったあとの体の手入れ!というイメージがありますよネ。 ![]() これをもう少し、気軽に考えてもよいのです。 勉強であれば、自分が知らなかった大切な情報、真実の情報を一つ知るだけでも、大変な学びになります。(現代のほとんどのサラリーマンの平均勉強時間は、なんと一日たった5分と言われています!驚き...(-_-;)) 運動であれば、軽いストレッチを一日5分~10分、有酸素運動であるランニング(ウォーキングでもよい)を一日30分、いや15分するだけでも、それがのちにかなりの違いになます。 今回におススメしたい、「運動+勉強」はとても時間を有効活用できる、とても有効な行動です! 運動も勉強も、どちらも自分の自己投資に直結しているのです。 ![]() これの最大のメリットは... ・運動と学びが同時にできるため、時間の有効活用ができる ・自分の興味あることや好きな動画の音声を聞けるため、自分の才能が引き出される ・自分の好きなジャンルや好きな情報だけが聞けるため、必要な情報だけを取り入れることが出来る ・意識が学びに行くため、運動を苦に思わなくなる この楽しさを理解できれば、わたしたちが普段、なにげなく行動していたことがあまりにムダな行動であったかが分かります。 「朝からテレビを見る」...これは本当にお勧めしません。たしかに、仕事の支度をしながら同時に行動できているかもですが、テレビの情報は、大半が「真実ではない」ということ。(もちろん、有益な情報もありますが)そして、「どうでもいい情報」が山ほどあるということ。事件や事故、芸能人の不倫や不祥事など、あなたの人生に1ミリも関係のない情報を朝から仕入れることにより、あなたは一日、憂鬱な気持ち、嫌な気分で行動することに...(-_-;) ![]() ![]() 本当にムダな行動です。 これでは、テレビ業界の視聴率を稼ぐための糧になっているだけなのです。 現代の若い方は、すでこのことに気付き、テレビを全く見ない方が急増し始めているのです。 この話であれば、ラジオも同等です。 自分にとって必要ない情報もたくさん流れてきます。 その時間は、自分にとってムダな時間となってしまうのです。 そしてもっと大切なこと...「あなたの心は、あなたが聞いた言葉から作られる」 ![]() 個人的な話になりますが、筆者のアッキーさんも、以前はテレビをよく見ていました。 その最大の理由は、「女子アナ」や「芸能人」の美脚目当て。笑 セクシーな足を見るために、ニュースやバラエティー番組をよく見ていましたが、ここ最近ではほとんど足も露出しなくなったため、テレビとは完全に無縁、必要ないものとなりましたw(;^ω^) ![]() 運動も... 「運動はガチで!!」...これもよくある話。「運動」と聞くと、きつい思いをして、しんどい思いをして、汗をかかなきゃ意味がない!と思っている方も多いですが、とんでもない間違い。 いきなりキツい行動をしようと身構えるから、ハードルが高すぎて、誰しもが嫌になってしまうのです。 ![]() まずは、自分に合った行動でよいのです。 例えば、ほんの少しの散歩でも、運動になっているのです。 筆者のアッキーさん的に言えば、「運動服に着替えられただけでもオッケー!」だと思います。 ![]() 大切なのは、ズバリ「継続をすること」。 一日おきでもいい、二日おきでもいい。 それを継続することで、心も体も徐々に慣れていき... 「次はもう少しやってみようかな?」 という風になるのです。(それが人間です。人間は成長する生き物) これにマッチングしているのが、運動と勉強を一緒にする行動。 そして、「自分の未来のために大切な情報、自分が興味のある楽しい情報だけを聞く」ということ。 運動中に大切な情報を聞いていると、意識が学びに行くため、運動を苦に思わなくなるのです。 これ、本当におススメですヨ!! ~運動と勉強のススメ・まとめ~ ・自分が興味あることの新しい情報を一つ学んでも、それは勉強になる ・余計な情報は学びではなく、時間の無駄(テレビやラジオなど) ・余計な情報は、あなたの人生を狂わせる(あなたの心はあなたが聞いた言葉から作られる) ・運動は自分が余裕で行動できることから始める(着替えるだけでもよい) ・運動と勉強は時間の有効活用、一石二鳥で本当におススメ! いかがでしたか? 学びはとても大切なこと。自分にとって、大切な情報だけを仕入れ、新しいことを一つ仕入れただけでも大きな学びなのです。 運動はとても大切なこと。健康に直結しています。まずは、自分が「余裕でできる」と思う運動をしてみましょう。そして、「継続」することがとても大切なのです。 聞く勉強+運動は時間の有効活用が出来て、とても有効な行動です。 おススメは、Bluetoothイヤフォンを使用してYouTube動画の音声を聞くこと! ![]() ただし、以下の注意点もお伝えをしておきます。 ・イヤフォンなので、当然聴力は悪くなる。可能な限り、安全な場所で運動しよう(自宅や公園など)。それ以外の場所では、細心の注意を心がけること ・YouTube動画も、どうでもいい動画、偽情報や詐欺関連の動画が出回っているのは事実。「自分が興味あるもの」や、「自分の好きなこと」、「自分の将来に大切なこと」だけを意識すると、必要な情報だけをうまく仕入れられるようになる(基本的に未来の不安を煽るような動画、恐怖を刺激するような動画は✕。いいことばかりしか言わない動画も危険。下手をするとマインドコントロールされ、ビジネスに誘導される) 筆者のアッキーさんも、YouTube動画の視聴者さんからメッセージをいただき、ラジオコーナーをはじめました。 みなさんの人生に少しでも役立てることのできる動画を、これからどんどん作成予定です。 ![]() 現在のラジオコーナーは主に女装初心者さん向けのお話だけですが、今後の作成予定動画もお伝えをしておきますネ☆ ・人生の悩みを解決する内容(お金や人間関係など) ・女装男子のスキルアップ方法 ・自分を大切にすることのお話 ・人生を楽しくする情報 ・自衛隊関連の話(自衛隊生活で学んだ大切なこと) ・過去の動画やブログで人気の高かったものの詳細 (なかなかお時間が取れずにアップができないところもありますが、時間の管理、視聴者さんからの貴重なメッセージも大切にしつつ、日々精進していく所存でございます。本当にありがとうございます☆) あなたの人生は、あなたのものです。 自分の時間を大切にしていきましょう! ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました☆ ![]() 【楽天1位】QCY T1 ワイヤレスイヤホン Bluetooth5.0 完全 ワイヤレス ブルートゥース イヤホン bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン イヤホン 自動ペアリング 高音質 カナル型 両耳 片耳 マイク付き 長時間 通話 防水 スポーツ スマホ iPhone Android 対応 ![]() 「楽天1位」「Bluetooth5.0&自動ペアリング」ワイヤレスイヤホン カナル型 ヘッドホン bluetooth イヤホン IPX7防水 通話 音量調整 ワイヤレス イヤホン ブルートゥース イヤホン Siri対応 両耳 片耳 マイク内蔵 iPhone/Android対応 ![]() 【楽天1位獲得 2019新進化型】Mpow bluetooth イヤホン ワイヤレスイヤホン 高音質 ブルートゥース マグネット ランニング スポーツ 運動 両耳 ハンズフリー イヤホン AACコーデック CVC6.0 クリアな通話 IPX7防水 iPhone&Android対応【佐川急便】
最終更新日
2019年12月18日 17時56分34秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年12月16日
カテゴリ:恋愛・女子力&男子力アップ講座
![]() こんにちは☆ アッキーです。 今回は、戦闘力(女子力)を確実に高める方法についてお伝えをいたします。 ☆今回の記事に適している方☆ ・自分の魅力を上げたい ・楽しい時間を過ごしたい ・素敵な出会いを求めている ~場違いのファッションでは、戦闘力が激減...!!~ ![]() このお話は... どんなに美人な女性でも、 どんなに可愛くても、 どんなにイケメンでも、 シーン(場所)に相応しくない服装では、魅力が激減してしまうという話。 例えば... 結婚式の華やかな場で、美人が就活(リクルートスーツ)の服装で参加したらどうでしょうか? ![]() イケメンが、婚活パーティーで、ジャージにサンダルで参加していたらどうでしょうか? ![]() 可愛い女の子が、クリスマスパーティーやハロウィンイベントに、スポーツウェアやジーパンで参加していたらどうでしょうか? ![]() これは極端な例かもですが、じつは筆者のアッキーさん、これらをすべて実際に見たことがあるのです。 もちろん、服装は基本的に自由ではあります。 しかし、こういった「ここ一番のイベント」などに、普段着やカジュアルな服、当たり障りのない服で参加してしまうと、逆に浮いてしまったり、空気のような存在になってしまうことも普通にあるのです。 YouTube動画でもお伝えをしましたが... 地元の熊本県にある、よく通っていたソフトSMバーでは、とても美人な女性が来店されていたシーンを目にしましたが、あまりにカジュアルな服で、周りにいたコスプレをした(顔は地味)女性が、めちゃくちゃ魅力的に見えたのです...! ちなみに、筆者のアッキーさんも、先日に参加させていただきましたジェンダーフリーイベントでは、割とカジュアルな格好で参加したため、かなり浮いてしまった経験があります...(;^ω^) ![]() しかしこれは逆の視点から考えると... シーンに適した服をバッチリ着こなしていれば、美人じゃなくても、イケメンじゃなくても、可愛くなくても、それだけで戦闘力(女子力)はかなり上がる、という話です。(もちろん、髪型やメイクとのマッチングも大切ですが) ![]() イベントやシーンに合わせた服をバッチリ着こなすことで、まずは自分の気持ちが高ぶるのですね。 筆者のアッキーさんも、自衛隊時代には、服装のことを上官からうるさいくらいに言われていた時期がありました。 「いいか!何をするにも、まずは服装からだ。駆け足(ランニング)をするにも、まずはカッコイイ運動服を揃えることからだ!服に金をケチるな!!」 「服装を整えることは、戦いに勝つための基本的なことだ!」 たしかに、いい服を着ると、モチベーションが全く異なりますよネ。(写真は迷彩服ですが) ![]() たとえば... クリスマスイベントでは、可愛いサンタの衣装をバッチリ着こなしたり... ![]() 婚活パーティーでは、男子ウケのいい華やかなワンピースを着たり... ![]() こうすることにより、自己肯定感が上がり、モチベーションも上がるのです!! そして、普段ではなかなかとらないような素敵な行動も、サラッと出来たりすることができるのです。 ~シーンに合わせた服装をするときのコツをいくつかお伝えをいたします~ ![]() ・状況もよるが、基本的にはシーンに合わせた服装は出来るだけ本気で!!(中途半端だとかえって浮きます。例えば、ハロウィンコスプレにカボチャのカチューシャだけなど) ・揃える服は、なるべくケチらない!(値段も大切ではあるが、あくまでも「見た目重視」を最優先にしよう) ・他人よりも少し変わった服を着ると、より魅力が上がり好印象になる(サンタのコスプレなら、キラキラやリボンの付いた少し華やかなものなど) ・100円ショップの小物はかなり優秀なものも!うまく利用すれば、さらに戦闘力(女子力)が上がる!(場合によっては、コスプレの付属のものよりグレードが高く見えるものも...) また、これは良くある話ですが、あなたがせっかく考えて用意した素敵な衣装を着ても... 「なに色気づいてんの?お前らしくない、やめろよ」(否定) 「あなたには似合っていないよ」(嫉妬) ![]() こういった否定的な意見は、基本的に全てスルーしましょう。 このような発言をしてくる人が周りにいる現在の環境も、そもそもの話なのですが。 逆に、受け入れていい意見とは... 「めちゃくちゃ素敵!似合ってるよ」(褒める) 「いいね!ここをこうすると、もっと良くなるよ!」(褒めて短所を補う) ![]() そうです、あなたの自己肯定感を高めてくれる人。 このような方々の意見は素直にどんどん吸収し、活用していくのです!! シーンにバッチリあったステキな服を着た時点で、すでに最初からあなたの自己肯定感は上がり、それが自然と様々な形になって表れるのです。 ・自然と笑顔が増える ・他人に親切にできる ・動きにキレが出る(カッコよさ、色気など) などなど。 ![]() そして、そんなあなたを見て、魅力的に感じる人が表れ、素敵な人との出会いがあるかもしれないのです! 自己肯定感が高まり、自分が楽しい! それを見た周りも楽しくなる!! ![]() 忘年会やクリスマスイベントも近くなってきました。 ぜひ、今回のお話を活用されてみてくださいネ☆ ![]() 記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!! ![]() 【即納】クリスマス サンタ コスプレ コスチューム フリーサイズ 仮装 レディースクリスマスプレゼント セクシーサンタ 記念日 X'mas衣装 malymoon マリームーン【あす楽対応】 【9637】 ![]() 【即納】サンタ コスプレ サンタコス サンタクロース クリスマス コスチューム ワンピース レディース 衣装 仮装 コスチューム 大人 女性 赤 青 レッド ブルー 可愛い かわいい セクシー マリームーン malymoon【7514-2】【あす楽対応】 ![]() コスプレ サンタ サンタクロース レディース 衣装 クリスマス コスプレ ワンピース かわいい セクシー レッド 赤 コスチューム malymoon マリームーン 7576 サンタコス サンタコスチューム クリスマス衣装 レディース ダンス 仮装 パーティー ☆ アッキーさんの自己紹介はこちら...↓ ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001160000/ アッキーさんのLINE公式アカウント登録はこちら↓ ![]() (人生を楽しく生きるためのハッピーバイブルプレゼント!) https://line.me/R/ti/p/%40bmn6467i 登録の前にまずはこちらをお読みください☆↓ ![]() https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201909230001/
最終更新日
2020年03月10日 08時56分31秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全13件 (13件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|