こんにちは☆
アッキーです。
今回は「女装男子やAGが付き合うべき人」についてお伝えをします。
女装さんやAGの方に限らず、「人間関係は人生の悩みの9割を占める」といっても過言ではないくらいとても大事なことです。どんな人と関係を持つかにより、人生は大きく左右されます。
では女装さんやAGはどんな人と付き合うべきなのか?今回の記事はあくまでも女装歴4年目の筆者のアッキーさん目線になりますが、ぜひ参考にしていただけたら幸いです☆
~女装さんやAGに大切なマインド~
記事の最初にお伝えをいたしますと、「女装さんやAGの方は基本的にマイノリティ(少数派)である」
ということです。これはまだまだ日本に女装やAG、性に関する話が普及しきれていないところもあります。
マイノリティということは、「寂しい」「共感し合える人がいない」というマインドになりがちなのも仕方ないところではあります。しかし、このマインドが逆に不幸な道に歩むことにも大きく関係しているのです。
大切なのは、
「たった一人でも大切な人がいればよい」ということ。無理に人間関係を広げる必要など全くありません。たとえ友達や知り合いがいなくとも、女装やAGを楽しんでいることを理解してくれる人が周りにいなくとも、気にしたり悲観的になる必要は一切ないのです。(一人ぼっちでもよいのです)
※筆者のアッキーさんは今現在友人も相談できる人もわずかしかいませんが、とても充実した女装ライフを送っています。また、アッキーさんはHSPであるということも以前の記事でお伝えしました。なので、複雑な人間関係に巻き込まれるほどに気持ちが大きく影響されて病んでしまうのです。これを自分で知っているからこそ、大切な人とだけお付き合いをするようになりました。↓
【アッキーさんは極度のHSPです】

https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202010200000/
~良い人間関係を構築しよう~
ということで今回の結論にもなっていますが、
「人間関係は下手に広げず少数で自分と良い人間関係を築くこと」が大切なのです。今回はあくまでも筆者のアッキーさん目線のお話にはなりますが、付き合ってもよい人(親友や友人のポジションに当てはまる人)をいくつかお伝えいたします。
1 女装やAGを受け止めてくれる

女装やAGを理解してくれる人なら、自然と居心地が良いお話になりますよネ☆同じ女装男子の方やAGさん同士はもちろん、女装やAGを受け止めてくれる人(特に女性が多い)ならば、心に安心感も生まれ、自然と本音を話せるようにもなります。
※自分の本心を打ち明けられない家族や職場の人では、このお話はやはり厳しいところがあるでしょう。割り切ることも大切です。
2 一緒にいて楽しい

人間関係を築くなら、これは欠かせないものです。一緒にいてゲームをしたり美味しいものを食べたりして、楽しい時間を過ごすことができるなら、それ以上に望むものは何もありません。一緒にいて楽しくない時間を過ごすなら、それは一緒にいる意味がないですよネ(^_^;)
※女装をしてどんなことをして楽しむかは人それぞれですが、それはもちろん楽しい時間を過ごすため。過去記事も参考にされてください☆↓
【女装さんやAGにおススメの休日行動】

https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202011220000/
3 困ったときに助けてくれる
困ったときに助けてくれる人は、女装さんやAGの人に限らずとても大切な存在。しかしこれは逆をいえば、
「自分の心の奥底にある本心を打ち明けられる存在である」ということに自然となっていることも注目したいポイントです。困っている時に「助けてほしい」と相談できる人は、やはりかけがえのない存在でもあるのです。
※困ったときに素直に助けてくれる人は、こちらの話をちゃんと聞いてくれたり、こちらの意見に共感をしてくれる人も非常に多いのです。聞き上手な人は大切にすべきです。また、こういった人は時に厳しいことも言ってくれるものです。
4 波長が合う

自分との波長が合う人とは、人間関係を大切にすべきです。自分の趣味や好きなもの、女装やAGへの思いや考え方が色々と合う人は自然と話が盛り上がりますし、時間が経つのも早いですよネ☆
※同じ女装さんやAGの方でも自分との波長が合わない人はたくさんいます。「同じ女装男子だから」「同じAGの方だから」と安易に考えず、あくまでも自分中心のマイペースで考えましょう。
波長が合わない人と無理に付き合うと自分がどんどん苦しくなります。大切なのは
「居心地がいいかどうか」です。
5 その他

・こちらへの気遣いや心配りがある
(他人の時間を大切にしている)
・正直で誠実である
・約束をちゃんと守る
・ポジティブで前向き
・自身の健康を大切にしている
(夜遅くまで行動しない・運動している等)
※今回にご紹介をしましたお話は、リアルなお話(現実)はもちろん、特にSNSでも大きく関係しています。(むしろSNSの方が大きい)お伝えした通り、
女装さんやAGはマイノリティであり、ついついSNSでフレンドや同士を探しがち。しかしそれは「同時に大きな危険も引き寄せている」ということも忘れないようにしていただきたいものです。(筆者のアッキーさんは過去にたくさんの不幸を招きました)
【SNSは世界中の人とお手軽に繋がることが出来る便利なツール。もちろん女装さんやAGさんと繋がることができますが、それがかえって人間関係を複雑にしてしまったり、時間に追われてしまったり、ネガティブ情報やどうでもいい情報、洗脳させるような危険な情報まで無意識に仕入れてしまい、不幸を招いてしまうのは良くある話。実際に会ったことのない信用のない人であれば、それはもしかしたら全くの別人物かもしれないのです...】
SNSに疲れてしまう人は、実はすでに自分と良い付き合いをしていない人と無意識に関わっている可能性も十分にあるということなのです。これについては過去記事も参考にされてくださいませ☆↓
【SNS疲れの原因とは?】

https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202010010000/
女装男子やAGが付き合うべき人とは? ~まとめ~
・誰とつき合うかはとても大切なこと
(人間関係は人生の悩みの9割をしめる)
・女装さんやAGはマイノリティになりがち
・孤独でも自分を大切にすべき行動を取る
(寂しさから行動すると不幸を招く)
【付き合っても良い人】
・女装やAGを受け止めてくれる人
・一緒にいて楽しい人
・困ったときに助けてくれる人
・波長が合う人
※リアルはもちろんSNSでも同じこと
今回は「女装男子やAGが付き合うべき人」についてお伝えをしました。
人間関係は以前の記事でも何度かお伝えをしていますが...
「どんな人と関係を持つかはすべて自分自身に決定権がある」ということ。
自分の本心を大切にし、自分にウソをつかず、そんな自分を大切にして応援してくれる人や協力してくれる人と共に、人生を慌てずゆっくりと歩んでいきましょう...☆

記事を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました☆
この記事が良かった・ためになったと思われた方は、こちらをポチっと押していただけると嬉しいです☆↓
にほんブログ村
【アッキーさんおススメの記事】
【本当の幸せとは?人類共通の幸せを理解しよう】

https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202011230000/
【孤独を感じてしまう原因と対策について】

https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202010280000/
アッキーさんの自己紹介はこちら...↓

https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/202001160000/
アッキーさんのLINE公式アカウント登録はこちら↓
(女装バイブル&ハッピーバイブルプレゼント!)
https://line.me/R/ti/p/%40bmn6467i
登録の前にまずはこちらをお読みください☆↓

https://plaza.rakuten.co.jp/akihoxpooh/diary/201909230001/