TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

2008/04/10(木)17:10

やっと新学期!

日々のこと(136)

4月から新しく仕事を始めた。 大学では全然違うことを勉強していたけれども 20代半ばで出会い、ハマった英語の勉強が どうやら私の「手に職」になったようだ。 新しく始めた英語のお仕事。 私、もしかしたら向いているかも・・・と 以前から薄々思っていた分野だけれども 実際に働いてみて やはり向いていると確信している。 とは言え、下の子の入園も重なり、 何だか洗濯機の中に投げ込まれて ぐるぐるまわっているような毎日。 上の子のときは入園も不安でいっぱいだったけれど 今回はいい意味で肩の力が抜けてよかったかな。 春休み中で退屈な上の子、ママ~と寄ってくる下の子にかまいながら 半日で絵本バッグと上履き入れも完成。 WFクラブショッピングで名前入れグッズを頼んでいたので 名前入れだけはかなり前にやっておいた。 あとは入園を待つのみ。 そんな中、数ヶ月に一度のお楽しみ 帰省中のLiuさん親子と遊んだ。 子どもたちもほぼ同い年、 母親の興味の中心が英語なので 何度お会いしておしゃべりしても 話すことが尽きず、 いつもあっという間。 Liuさんのご実家の近くのおいし~いピザをいただいて 私はパンを焼く。 Liuさん親子も焼きたてパンをたくさん食べてくれた。 オーブンから出したてのパン、本当においしい(自画自賛)! 最近忙しくてなかなかパンも焼けなかったけれど やっぱりおいしいな、焼きたてパン。 また焼こう。 「何でこういう味になるんだろう!?」と うちと同じHBをお持ちのLiuさんが不思議がっておられたが やっぱりレシピの賜物だと思う。 先生のレシピだと、素人でも本当においしく焼けるのだ。 今月のパン教室も楽しみだな

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る