TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

2012/03/15(木)19:47

一心不乱に模試を解く

子ども達も春休み間際で早帰りになってしまい、貴重な休みも、家に子ども達がいては勉強もままならず。 久々に子ども達を児童センターに連れて行った。 小学生は子どもだけで遊んでいいルールになっているのだが、往復の時間がもったいないので、私は隅っこの机を借りて模試を解く。 それはそれは騒々しい児童センターで解くリーディング(笑)。 心頭滅却して、無心に解く。 たまに子どもの様子も確認はしていたけれど、それ以外は集中して解いた。 閉館間際まで粘り、帰り際に、Robertと遊んでくれていた子のお母さんが一言。 「ずーっと、一心不乱に仕事されていましたね」 怖い顔して解いてたかな(*^^*) おかげで模試がひとつ解けた。 昔は、公園で子どもが砂遊びをするのを見ながら、隙間時間に中村澄子先生の千本ノックを解いていた。 Aaronが、見ず知らずのママに 「うちのお母さんね、勉強ばーっかりしてるよ」と話しかけていたこともあったな(笑)。 それに比べたら、模試をひとついっぺんに解けるなんて幸せ〓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る