腰の低い新聞屋さん
我が家では、新聞をA社・B社、1年ごとに契約して交互にとっています1月で今取っているA社の契約が終わるのですが、B社さんの訪問がなかったので今のままでいいか~と思っていたのですが、1月に入ってからB社の新聞が入るようになっていました。去年既に契約したんだっけ?確認しなきゃなーって思っていた矢先、今契約中のA社の人がやってきました最近、今契約中のA社の販売店が変わって別の販売店に引継ぎがされていて、契約をかくにんしたいとのこと。 玄関先にやってきたその人は、ものすごく腰が低い人でした「あのー、次の契約なんですが、1年空けて来年の2月からでよかったですか?」今のままでもいいかなーと思っていたのでそういうと「あのー、B社さんが今入れてるみたいなんで・・・」「でも、B社さんと契約した記憶が無いから、2月からももお願いできますか?」「あ・・・でも、今B社さんが入れてはるんで、とりあえずうちが2月からはとめますんで」「そう・・ですか」「B社さん、怖いんですよ~。あれやったら、また連絡いただけたら入れますから」確かに、B社の販売店の人は勧誘も強引で取り立て屋のような人なんです「そうですか、じゃ、そうしようかな」と、来年2月からの申し込みをしました「うち、3ヶ月無料プラス洗剤をつけるんで、明日にでもまた持ってきます」「え?来年の契約なのに?そんな先の分の洗剤?」「はい、全然かまわないんです」ちょっと驚き。断る理由もないので頂くことに。「あ、それからコレも・・」と、うどんとおそばの詰め合わせまで頂いて。 新聞が変わるのはいいんだけど、一つ気がかりが前の販売店のとき、うちに子どもがいるのを見て、地域版のお誕生日の欄に写真を載せられますよと、申込書をもらってたんです。それはナシになっちゃうのかーと内心残念に思ってました。すると「あのー・・子どもさんのお誕生日の掲載申し込みの用紙をお渡ししてるって、前の販売店から聞いてるんですけど」ときた。聞いてみると「掲載はできますよ。掲載した日の新聞だけはお持ちしますので」だってほぉ~そんなに親切にしてくれるの?とまたまた驚き「は、はい、全然大丈夫です」と、気の弱そうな新聞屋さん(~_~;)なんか、どこかのおうちで怖い目にでもあったのかしら?例えて言うなら、頑固オヤジに追い払われる野良犬・・のような腰の引けよう再来年もB社には変えず引き続いてお願いしよう!と決めました(~_~;)B社を断るの、ちょっと怖いんだけどね(ーー;) なんだか困ってるみたいです(^_^;)