|
カテゴリ:カテゴリ未分類
もし学校や塾で、宿題が無かったら、
人の学びにおける成長は、緩やかだろう。 ある意味、その宿題が、 人の成長のスピードを加速させるのだと思う。 今日の保護者会では、 ◯◯を100個書く宿題を出しました! 普段から、僕のブログを読んで頂いている方は、 保護者会に来て、 これだったのですね〜と納得していました。 そう、 保護者会に来て、知識を得ただけでは、 へ〜なるほど、で終わってしまうんです。 本当に成長したければ、 宿題をやって下さい! 実は、今日も、早速宿題を提出された方がいました。 まだ、お子さんが塾に入る前のキャンセル待ちの保護者の方です。 保護者会では、最後に目を潤ませて、 僕の話を聞いてくれていました。 『素直な子は伸びる!そして、素直な親が伸ばす!』 僕が、いつも伝えている言葉です。 子供が素直じゃなくても構いません。 宿題を提出された保護者の方のように、 親が、素直に行動していればいいのです。 子供は、その親の背中を見ています。 いつか、子供も似てくるでしょう。 まずは、親である自分自身が、 素直に行動する事ですよね。
入塾前ですが、保護者会に参加させていただきました。
宿題は、普段子供と接する時間が少ない主人に、息子の事を振り返ってみるいい機会だと思い書いてもらいました。 テスト勉強をやりながらなので、時間はかかりましたが、無事に提出できました。 児童養護施設の話は、私の弟達も入っていたので色々と思い出しました。 それに比べてば、我が息子は平凡に暮らす事ができ幸せだなぁと。 先生の熱い思いの中で是非学ばせたいので、1年待ちですと言われましたが粘って待ちたいと思います! ありがとうございました! (2018.11.19 09:04:51)
バビー3さんへ
保護者会への参加及び、コメントありがとうございます。 また、お子様の長所を100個書き出す宿題の提出ありがとうございます。 入塾まで、1年ぐらいはかかると思いますが、ご了承下さい。 是非、また機会がありましたら、 保護者会へ参加して下さい。 少しでも、保護者の方の力になれたらと思います。 今後とも、宜しくお願いします。 (2018.11.25 21:34:19) |