|
テーマ:子供とお金(金銭教育)(31)
カテゴリ:心に響いた言葉
この本は評価も高いので、以前から気になっていた。
自分でも読みたいと思っていたし、子供たちが読んで理解できるレベルになっているかが気になっていた。 久々にAmazon kindleをチェックしてみると、prime会員に無料でこの本が案内されていたので、早速スマホで読んでみた。 結果、評判どおりのわかりやすい本だった。 なんと言っても漫画だし、この内容では子供たちも理解できるだろう。 でも、繰り返し読み返したい内容だ。 これはスマホでのダウンロードだけでなく、書籍を購入して手元に置いておこう。 いつの日か子供達も、繰り返して読むことになるだろう。 私的には「お金はおまけ」という言葉が響いた。 お金は大事だが、お金があればあるほど幸せになれるわけではない。 感謝されるために、今、懸命に仕事をする そうすればお金は後から付いてくる。 この教えは多くのお金に関する書籍で、表現を変えながら紹介されている。 間違いないのだろう。 大家業にもそうありたい。 売主様、仲介担当者、入居者に感謝し、感謝されるようになりたい。 そうすればお金は後から付いてくる。 ![]() 漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す黄金法則 [ ジョージ・S・クレイソン ] お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.08.02 14:46:24
コメント(0) | コメントを書く
[心に響いた言葉] カテゴリの最新記事
|