000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本当の自由を手に入れる不動産投資(アラフィフサラリーマンの複業)

PR

プロフィール

かめきち4348

かめきち4348

カレンダー

バックナンバー

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

かめきち4348@ Re[1]:このブログ、WordPressへ移行します(07/25) くさかべのりすけさんへ コメントありが…
くさかべのりすけ@ Re:このブログ、WordPressへ移行します(07/25) 一通り拝読させて頂きました。 約一年遅れ…
かめきち4348@ Re:体調を崩し、点滴を受けた(07/20) やっさん、ありがとうございます! 健康第…
やっさんブログ@ Re:体調を崩し、点滴を受けた(07/20) 目標を考えると、ついつい頑張る気持ち分…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

崖の上の傾き戸建を… ソーリムウーハーさん

不動産 夢の実現の… やっさんブログさん
2020.09.21
XML
カテゴリ:リフォーム
畳の解体がやっと終わった。
今日解体したのは4枚。

もともと6畳が二間、8畳が二間だったので、計28枚の畳があった。
このうちジモティーで3枚を引き取ってもらえたので、計25枚を解体したことになる。

畳1枚の処分費用は3000円かかるので、解体で7万5000円が浮いたことになる。時間はかかったけど、お金もかからず良い経験ができた。

丸ノコがなければ無理だった。
そもそも畳解体を目的に買った工具ではないけれど、もっとも多く使ったのは畳の解体だった。おかげさまで丸ノコの使い方はだいぶマスターできた。

1枚の畳はゴミ袋3袋。25枚の畳はゴミ袋75袋分になる。さずがに一度に大量のゴミ袋は収拾所に出せないので6袋ずつ、週2ペースで処分している。
この4連休では新たに畳10枚を解体したのでゴミ袋30袋が増えた。これを3週間に分散して処分していこうと思う。







最終更新日  2021.05.22 20:55:03
コメント(0) | コメントを書く
[リフォーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.