|
カテゴリ:楽天経済圏
何日か前から話題になっている楽天ゴールドカード改悪のニュース。
ずっと気にしていた。 ご多分に漏れず自分も楽天ゴールドカードの会員だ。 しかも楽天経済圏に移行したばかり、3ヵ月前から。 もしかすると、自分と同じタイミングで移行した人が多いのかもしれない。 リベ大の両学長の書籍が発売され、固定費や家計を見直していくと、楽天経済圏が良いかなと思ってしまう。 Twitterを見ると、楽天経済圏に移行するユーザーは、それなりのお金の勉強をしている方が多いと感じる。 2200円の年会費はポイント還元ですぐに回収できるからだ。 しかも、菅総理の一言で大手携帯キャリアが格安SIMに迫るプランを相次いで発表した。 楽天モバイルの差別化が損なわれ、会員数が伸び悩むる結果となるからだ。 楽天グループ、楽天経済圏のメリットがこれまでよりも弱くなるのだと思う。 私自身、楽天経済圏は継続するつもりだけど、カードは通常に戻すつもりだ。 ゴールドを継続するメリットがない。 プレミアムに切り替えてるほど、年間の買い物はしないだろう。 +4倍ポイントの特典が終わるのが3月末。 それまでに通常カードに切り替えるつもりだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.01.18 21:51:41
コメント(0) | コメントを書く
[楽天経済圏] カテゴリの最新記事
|