本当の自由を手に入れる不動産投資(アラフィフサラリーマンの複業)

2021/02/13(土)23:37

e-Taxで確定申告を行った

お金について(17)

確定申告を行った。 PCを用いてe-Taxによる申請だ。 自分で確定申告を行ったのは10年ぶりだろう。 10年前に確定申告を行ったのはマイホームを購入したからだ。 初年度は住宅ローン減税申請のために、サラリーマンでも確定申告を行う必要がある。 あれから10年が経過し、今年から住宅ローン減税がなくなった。 これが本来の姿なのかもしれないが、減税額が大きかっただけにかなり痛い、痛すぎる。 でも、こればかりはどうしようもない。 そもそも、今年はなぜ確定申告を行ったか。 理由は2つ。 1つはマイナンバーカードを作ったから。 税理士の大河内さんもVoicyでオススメしていたので、やってみようかなと思った。 まだ個人事業主にはなっていないけど、来年はそうなる可能性も否定できない。 そのための練習だ。 ふるさと納税がちゃんと減税対象内に収まっているかも確認したかった。 2つ目は株式の損益通算を行いたかったから。 こっちの方がメインの理由だ。 リーマンの頃から持っている個別銘柄が、はっきり言って失敗だった。 昨年は人を立ち上げる時に、資本金のために損切りしたのだ。 それをマイナスで申告しておこうと考えた。 幸い、インデックス投資は今のところ利益が出ているので、来年以降取り崩すことになっても利益分を相殺できるはずだ。そのためにマイナスを計上しておいた。 そんなことは不慣れな中、やっていたので家でも仕事をしている気分だった。 本当はやっさんスクールのワークをやりたかったけど、それは明日にしよう。 でも、ずっとやりたかった確定申告が終わって、なんだかスッキリした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る