|
テーマ:大家さんになろう(64)
カテゴリ:セミナー/学び
図面舞踏会で知り合った先輩大家「夢追い狂」さんが私の1号物件に来てくれた。
お心遣いの品も持参いただき、とてもありがたい。 こういうことがサラッとできるのが、大家としての経験値の差であり、人としての器の差なのだろう。 私はまだまだ学ぶべきことが多い。 まずは、DIYの苦労とそのがんばりを褒めていただき、素直にうれしかった。 DIYは贔屓目に見てもよくできた訳ではなく、出来の悪さはすぐに気付かれたはずだが、その心遣いにまた感謝。 多くのアドバイスをいただいた。 さすがに視点が鋭く、指摘いただいたポイントは納得できるところばかりだ。 ・自分ですぐに直すことができる点 ・時間をかけてでも入居前に直した方が良い点 ・必要なら業者への依頼も検討した方が良い点 ・入居募集の見直し案 ・仲介さんとの接し方 など。 入居募集して一安心と自分は思っていたので、ちょっと喝が入った。 明日からできることを着々とこなしていきたい。 実は「夢追い狂」さんにお会いするのは、今日でまだたったの2度目。 一緒に参加する予定だったイベントはコロナで中止になったので、こんなご時世でなければもっとお会いできる機会も増えたはずだ。 そう考えると残念ではあるけれど、それでも今日お会いできたことに感謝したい。 乾杯できる日が楽しみだ。 以下、夢追い狂さんのツイートより。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.05.22 21:32:16
コメント(0) | コメントを書く
[セミナー/学び] カテゴリの最新記事
|