|
テーマ:大家さんになろう(64)
カテゴリ:静岡大家の会
地元の大家さんと繋がりたいと思い、ググってみたら「静岡大家の会」にヒットした。
自分も無事大家になれたので、その勢いで思い切ってこの会に加入することにした。 ここまでが1ヵ月ほど前の話。 そして今日、初めてオンライン上で代表者の方にお会いした。 正確には、私と同じく最近加入された3名の方と代表者さんの計4名でお会いした。 皆の自己紹介から始まり、 過去の勉強会の内容を代表者さんにプレゼンしていただいた。 その後はフリートークで、計2時間ほどの場だった。 代表者さんご自身も「僕自身、弱小大家」とコメントされており、お世辞にも「メガ大家さん!」と呼べるほど多くの物件を所有されている訳ではなさそうだ。 ただ、ものすごい深い知識をお持ちだと思えた。 海外(英文)文献を読んだり、日本でもセミナーに参加されており、未来のメガ大家さんはこうやって生まれるのかー、と思えるような行動を実践されていた。 私が気になっている地元金融機関の融資状況もうかがうことができた。 聞けば、静岡大家の会は今年2月にスタートしたばかりとのこと。 創成期から参加できるなんて、なんてラッキーだろう。 メンバーもまだ10名ほどらしく、これから伸びていく組織になりそうだ。 せっかくなので初期メンバーの一人として、静岡の大家コミュニティを盛り上げていきたい。 静岡大家の会 (shizuokaohya.com) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|