日々のつれつれゴト

2008/10/24(金)23:01

同僚が辞める事になりました

コンビニ・コンビニ!(187)

今日のことです。勤務終了して、女性準社員さんから呼び止められました。お歳暮のサンプル、イセエビせんべいを食べながら話を聞いたのですが(爆)、私に発注を任せたいというのです。正直、前店長も今回辞めた店長も、週に3日しか入ってないからという理由で発注はやらせてもらえなかったので、今更感が強く、おまけに、発注をやってないからという理由で、同僚とも時給に差を付けられているのは知っているので、発注をやるなら時給を同じにしてくれないと受けられませんといいました。 しかし、どうも雲行きが・・・よくよく事情を聞くと、その同僚がどうやら「シフトを減らしたい。」といってきたんだそうです。で、よく聞くと、「次のところが決まっている。」ということ。社員さんは「辞める方向になると思います。」って言ってたけど、これって完全に辞めるんだよねその彼女が持っていた、サラダの発注を私にやらせたいみたいなんです。正直、えーっと思いました。今日店長とも話をするそうですが、時給があがらなきゃ絶対に受けないつもりです。ちょっと前にも「水曜日入れませんか?」といわれました。水曜はムスメが早帰りなので、これ以上友達に迷惑かけたくないので、ムリですときっぱりお断りしたところでした。 帰ってから、同僚にメールすると、やはり辞めるつもりで、「もう年も年だし、短期だけどいい話があったから、今が最後のチャンスかなと思って決断しました。」と。正直、私的には引き止められないし、先を越された!?と思いました(苦笑)その後、もう1人のほぼ同僚(1ヶ月先輩のMちゃんママ)にメールすると、Mちゃんママはまだその話は知らなくて、いずれ女性準社員さんが話すといっていたので、話をしました。すると、やはり彼女にも、「日曜日入れませんか?」とふられたそうで。彼女はもう週4でシフトに入っています。これ以上は勘弁だよとお断りしたそうです。彼女正解。 あーあ、また去り行く者が・・・・寂しいなあ。おまけに、彼女とはシフトがかぶっていなかったので、お互い曜日をやりくりしあう仲だったので、非常に痛いです。月曜はムスメの代休が多いので、彼女と火曜日とチェンジしてもらう事が多かったから・・・・これからどうしよう・・・と思うとともに、彼女の決断に拍手を送りたいと思います。私も後に続きたい・・・・正直。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る