コストコ行ってきました☆
コストコ京都八幡店に行ってきました☆一番の目的は、もうすぐ来るバレンタインデーに備えて職場の男性陣に渡すチョコのゲットです!去年も大袋の輸入チョコを何種類か買って、小分けしてお渡ししました。今年もこの作戦でいきます!たまたま昨日本屋さんで目に入ったのが、COMO3月号。なになに、「コストコお買い物ツアー」だって。中身をチラ見して、そのままレジに行って即購入。今回はとても参考にしましたよ。パンケーキミックスとか牛100%ひき肉、ガーリックソルト、ポークカット肉などをリストアップして臨みました~♪チーズは毎回購入するんだけど、今回迷わずジャックコルビーチーズにしたのは、COMOのお勧め度が良かったからです。アップルスモークドベーコンは一緒に行った子が絶賛してたのでお試しです。うーん、楽しみ♪パン類は私が一番お気に入りのクロワッサン、ベーグル、ディナーロールの3種類だけ。賞味期限は3日間だけど、中高生が3人もいるので冷凍室も駆使したら1週間以内で食べきる計算です。賞味期限が多少切れても気にしないのだ。し、しかしヤバイ、明日生協の個配で食パンが2斤と菓子パンがやってくる.......ボンヌ・マリのジャムはお気に入り♪大瓶だけど、ウチの家族構成ではカビさせる前にペロってなくなります。今回、クエーカーのシリアル(1kg×2袋)がなくて残念。代わりにフルーツグラノーラとミックスナッツを購入。たくさんありすぎてバカ食いしちゃうのがヤバイかも。ルイボスティーはなんとなく毎回買っています。40袋入りが4箱で900円位。今回初めて買ったトマト缶はハーブ入りで味がいいんだって。これも一緒に行った子のお勧め品なので買って見ました。8缶入りで約900円。キャンベルのクラムチャウダーは子供たちのお気に入り。濃縮タイプでない分、味がいいです。パンケーキミックスとジャガイモのニョッキは小さく見えますが実は、4.5キロと1.5キロ入り。でもお得なのよ、それぞれ約900円と600円。さすがにパンケーキミックス4.5キロは悩みましたが、よく考えると我が家では毎週生協の個配でホットケーキミックス(200g×4袋)を頼んでいるので、まあ消費できると判断しました。そしてガーリックソルトとチョップドオニオンは初めて買います。スイーツはブルーベリームースケーキ。4つ目のはカットしたところ(汚くてスミマセン)。1つ1400グラムもあります。夕食後に8分の1食べたらもう胸が一杯.....ローカーのチョコウエハースとブラウニーがおやつ。冷凍のマカロンはウチのコムスメのお気に入り☆今日購入した我が家の食品は以上です。このほか文具と洗剤を少々。職場用のチョコは車のトランクに入れっぱなしで写真取り忘れました。また後日見てください。ところで、即買いしたCOMOだけど、コストコの特集以外はなんだか若すぎて......この雑誌って良く考えたら30歳前後の主婦が対象なのね。一回り若いわ~「幼稚園の入園スーツ」」とか「子供のお稽古について」とか「ママ友とのお付き合いについて」とか載ってました。そうそう、あの頃は私もそういう事に興味あったのよね~なんて先輩ぶった気持ちになりました。というか、10年間この手の雑誌って同じ内容でやっていけるのね、と妙に感心したりして.....ちょっと私には縁が薄そうなので、明日職場の若いママにもらってもらおうっと~♪