1552943 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2013.10.23
XML
カテゴリ:ガーデン・植物

しばらく晴れて夏日もありましたが、また雨が続きそうですね。

 

今日は仕事offの日だったので、銀行、郵便局はしごして、ガソリン給油して、

近くの大型スーパーで買い物してたら、久々に子供の同級生ママに会いました。

 

 子供の学校の様子などいろいろ気になるようで、そのままランチに。

もう一人参加して3人でずっと喋りっぱななしでした♪

 

 一人は今年高校に入った娘と同級の男の子のママ。

ちっとも話してくれないのよ、と言うわりに、

彼女はとても子供の学校の様子や友達のことも把握していて、びっくり。

 

息子さんの友達は皆部活しながら塾に入ってる、とか

もう何人かは数1の学習を終えて焦ったわ、とか.....

 

 もう一人のママはウチと同じ高1と中3の子供がいて、

中3の理科の○○先生はすごく授業が下手な上に遅れているという噂、とか.....

 

 

久しぶりに子供の学校のお勉強の話を聞いて、「はあ、はあ」と押され通しの私。

 

 

 ごめんなさい、母は何も知りません。

子供の友達の名前もあまり知りません...

(よく遊ぶ子、同じ部活の子は知ってるのよ。)

 

 

 

もう高校生なんだから、自分で勉強の内容は自分で対処しなさい、

もう中学生なんだから、先生の授業が遅れていても親は何ともできません、


っていうのはダメかな?? 

 

ウチの子の中学は、子供の学習の進捗状況を把握して、

学校に意見をしに行く親御さんがおられるようなので、

ある意味ありがたいのですが、上ばかりをみて学歴主義になるのも

これからの時代いかがかと思うので、考えされらるところです。

 

 

 

まあ、いろいろと大変有意義でディープな時間を過ごした休日でした。

(単によく喋る迷惑なおばさん化していた....とも言うかも;汗;)

 

 

 

さて、先日歩いていて見つけたもの。

画像 1804.jpg

 

ピカピカと綺麗なのは多分ハマナスの実。

花も咲いていました。四季咲きなのね。

画像 1803.jpg

 

 

 

これはアガパンサスの咲いたあと。

画像 1800.jpg

 葱坊主みたいで可愛い~♪

 

 

 

画像 1805.jpg

 フジバカマ。

うちの斑入りのフジバカマはバッタに齧られて、ほとんどツボミを失ってしまいました。

残念。

 

 

 

 

画像 1808.jpg

 最後はローズオプティミスト。

挿し木して大きくなってしまったものの、家の庭での管理がめんどくさくなって、

 歩道のあぜ道に植えました。

 雑草除けです。

でもとても綺麗に咲きました。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.23 19:21:31
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X