1569355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2017.01.01
XML
カテゴリ:健康・食
あけましておめでとうございます

今年の元旦は快晴で温かくて良いお正月になりましたね。
この一年もこのような平和な一年になりますように…



今年は生まれて初めてお節をお重箱に詰めてみました。

rblog-20170101172652-00.jpg

去年、義母から飛騨春慶のお重箱を「ここ何十年も使ってないから…」といただいたんです。

憧れのお重箱…♡
ずっと、買おう買おうとネットで見ては悩み、デパートで見ては悩み悩みしてたんです。

16センチの小ぶりなお重箱です。

rblog-20170101172652-01.jpg

子供ってあんまりお節を食べてくれません。
なので思い切って今年は、絶対食べてくれるものだけを準備しました。

お重箱の詰め方をリサーチしたんですが、品数が少ないのでお約束通りには出来なくって…

なんとか頭をひねった成果を見てください。

一の重

rblog-20170101172652-02.jpg



二の重

rblog-20170101172652-03.jpg



三の重

rblog-20170101172652-04.jpg


スカスカなのはご愛嬌(^-^)


rblog-20170101172652-06.jpg




そしてお雑煮。

rblog-20170101172652-05.jpg

もちろん、お餅はあんこ餅。

しかし年齢のせいなのか、連日の食べ過ぎのせいなのか、今年初めてあんこ餅の&白味噌のお雑煮が重たく感じました。

次はお澄まし&あんこ餅にしてみようかしら…




午後は年賀状の返事を書き、ゆったりと過ごしました。

我が家はこれから数ヶ月はバタバタしそうな予感です。

嬉しいことに、海外赴任中の夫が四年目にして帰国が決まりました。
もうそろそろ帰ってきます。
夫の不在中は大変だったけど、おかげでいろんなことが出来る能力が身につきました(^-^)

何時に帰宅するのかわからない人がいると、これからは忙しくなるかな??


それと末っ子が大学受験を迎えます。
まずはセンター試験。
そのあと本番です。
これが最後の受験になりますように…




昨年は災害や世界情勢の激変にオロオロするばかりの一年でしたが、今年は今日1日のような平和で穏やかな年になりますように…

そして皆様の幸せを心からお祈りします。





今年もどうぞよろしくお願いいたします。
(*´꒳`*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.01 17:27:00
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X