全て
| カテゴリ未分類
| ガーデン・植物
| ハンドメイド(大人服)
| 着物
| 手作り(小物・雑貨)
| 健康・食
| トールペイント
| 布
| お出かけ
| 雑貨
| ガーデン・植物~蘭
| ガーデン・植物~DIY
| ガーデン・植物~室内
| ガーデン・植物~バラ
| 家庭菜園・ハーブ
| 家事
| こども
| ショッピング
| DIY
| ペット
| 実家
| きのこ🍄
| インテリア
| 本
| 介護・親のこと
| 美容と健康
| 登山・ハイキング・お散歩
| ガーデン_オージープランツ
テーマ:バラがすき!(30475)
カテゴリ:ガーデン・植物~バラ
暖かくなってバラの若葉がすごい勢いでぐんぐん成長しています。
モッコウバラの蕾がもう出てきてると大喜びしてたのがおととい。 今日は普通のバラたちにも蕾がついてるのを見つけました♬ クイーン・オブ・スエーデンさん。 ![]() こんな花が咲きます。 ![]() アブラハム・ダービーさん。 ![]() 大輪のイングリッシュローズです。 ![]() グリーンローズも。 ![]() ![]() この調子なら、本当に4月中に咲いちゃうかもしれないです。 一気に虫も増えました。 バラゾウムシを見つけてはやっつけています。 バラゾウムシ… 本当にどうしたら良いでしょう… 。゚(゚´ω`゚)゚。 モッコウバラは多少は膨らんだかな? ![]() さて、今年の開花一番乗りはどのバラになるんでしょう。 楽しみです(*´꒳`*) 蕾も若葉も生き生きとしている中、ストロベリーアイスの鉢植えだけが枯れ始めたのを先日発見しました。 冬に根元がグラグラになっていたものです。 この時は、テッポウムシの穴や木屑は全く見られませんでした。 でもカナブンの幼虫がうじゃうじゃいて、根っこがほとんど消えていたのでした。 土を入れ替えて、オルトランを撒いて、ひと安心して冬を越したのでした。 それが今になって枯れ込んだのです。 ![]() 間違いない、鉄砲虫の仕業に違いない! 水張りバケツに3日漬け込みました。 茎が一本だけ無事に成長しているものがあったので、これを残してあとは捨てることにしました。 ノコギリでカットすると… ![]() うわぁ…((((;゚Д゚))))))) やはりヤツがいました。 しかも、三日間水責めにしたのに生きてます! もちろんゴミ袋ポイポイの刑にしました。 残った茎には辛うじて短くて白い根っこが生えています。 ![]() 復活を期待するしかありません。 どうか生き返りますように… 今日も遊びに来てくださってありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガーデン・植物~バラ] カテゴリの最新記事
|