1553038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2018.04.08
XML
カテゴリ:ガーデン・植物
この春の寄せ植えです。

rblog-20180408220630-00.jpg

大好きなピンクのデージーは目にしたら必ず買ってしまいます。


rblog-20180408220630-01.jpg

真っ赤なラナンキュラスと紫のリナリア。
そして黄色のムルチコーレ。


rblog-20180408220630-05.jpg



ムスカリやアリッサムも入ってます。

4月に入って蕾がたくさん開きました。
(*´꒳`*)






虹色スミレも寄せ植えしてます!

rblog-20180408220630-03.jpg

角度を変えるとプリムラやアリッサムも見えます。

rblog-20180408220630-06.jpg

花柄摘みはサボり気味です…







近所の花友さんから、
「サクラソウを株分けしたからどうぞ!」
と連絡いただきました。

お言葉に甘えていただいたサクラソウです。

rblog-20180408220630-07.jpg

芝生の隙間から生えて来るフレンチデージーさんを一部掘り起こして一緒に植え込みました。

こんな感じで↘︎雑草のように生えて来るフレンチデージーさんです。

rblog-20180408220630-08.jpg

サクラソウって昔からある定番の花だからか、近頃はお洒落な花屋さんにはあんまり置いてない気がします。

こんなに可愛いのに…

優しいピンクのサクラソウも大好きな花の1つです♡



冬に植えつけたクサソテツの芽が出てました。
そう、コゴミさん。

rblog-20180408220630-09.jpg

ちょっとピンボケ…
そういえば、今日行ったスーパーにもコゴミが売ってたっけ。





これは何の花でしょう?

勝手に生えてきました。

葉っぱの形が可愛いので、鉢に植え替えて大切に育ててきました。

rblog-20180408220630-10.jpg

どんな花が咲くんだろー、
楽しみだなあー🎶

なんと、気づいたら花が咲いてタネらしきものが出来てました。

ものすごく小さくて地味な花なんです。
(´;ω;`)

黄色で囲った白くて小さいのが花です。

花よりもタネの方が大きいですね。

rblog-20180408221235-00.jpg

花は1センチもありません。

うーん、これは一体何なんでしょう?

葉っぱを楽しむ植物なのかしら????





最後はクリスマスローズのアレンジメント。

rblog-20180408221235-01.jpg

ブルーの花はツルニチニチソウです。

ようやく庭の花を部屋を飾れるようになりました。

生け花は心得など無いですが、好きなように投げ入れ流派(!?)で楽しんでいます。


嬉しい季節になりました(*´꒳`*)🎶





今日も遊びに来てくださってありがとうございます!


にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.08 22:22:17
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X